最新更新日:2024/09/20
本日:count up58
昨日:63
総数:159610
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

干し柿できたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分で皮をむいて紐を結んで吊していた柿です。「おいしい。」「ずっと食べていられる味。」「種が多い。」と感想を言いながら試食しました。

本日の給食

 今日のメニューは、ご飯、鮭の塩焼き、ほうれん草のゴマ和え、どさんこ汁、納豆、牛乳です。
 どさんこ汁には、コーンとバター、じゃがいもが入っていて北海道を味わうことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書委員による読み聞かせ

 もみじ読書週間です。どの学年も真剣に聞いていて本の世界へ吸い込まれていました。図書委員は低学年・中学年・高学年別にそれぞれ選書し、練習して臨んでいます。朝のいい時間が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健集会

 保健委員会による集会です。「歯と口の健康」をテーマに全校で学習しました。実際にガムを噛んで、噛む力やだ液の量などをチェックしました。結果はどうでしたか?
 DVD視聴では、虫歯の仕組みや、歯みがき以外にも、歯みがき粉に含まれているフッ素や、規則正しい食生活、定期的に歯医者さんにみてもらうことも大切だと学びました。歯は一生必要です。これからも大切にしていきましょう。
画像1 画像1

出前授業『そろばん教室』

 犬山珠算振興会より、講師先生2名にお越しいただき、3・4年生でそろばん教室を行いました。それぞれの学年に分かれて行いました。3年生は初めてでしたが、分かりやすく教えてくださり、どんどん理解してできるようになっていきました。4年生は、そろばんのはじき方だけでなく、単位についての考え方も教わりました。みんな真剣に楽しく取り組めました。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、黒ロール、ビーフシチュー、ツナサラダ、クレープ、牛乳です。
 12月になり、一段と寒さが増してきました。この寒さに対する抵抗力を高めるためにも、毎日しっかり食べましょう。
画像1 画像1

虹だ!

 昨晩は嵐のような雨と風でした。今朝は曇天ではありますが、天気は徐々に回復するようです。
 登校中に虹が現れました。児童が正門に到着する頃には、アーチ状のきれいな形になりました。色もはっきりと七色が分かりました。いいことがありそうな1日です。
 
画像1 画像1

木工仕上げ2

 木工教室でつくったプランターカバーや花台の2回目の仕上げです。1回目の仕上げは3・4年生が防腐剤を塗りました。今日は5・6年生が、1回目塗りの乾いたものに、もう一度防腐剤を塗ります。長持ちするといいですね。
画像1 画像1

福祉実践教室

 人権週間が近いこともあり、3年生から6年生は福祉実践教室を行いました。
 今年は、手話ボランティアのみなさんが来てくださり、「耳のしくみ」について説明をしてくださいました。そして、日常生活で使われている簡単な単語を手話で表す方法を学びました。
 日頃、耳が聞こえない方にあまり接したことがない子どもたちですが、今日講師の先生に教えていただき、どのような方法で思いを伝えるのかを学びました。終わりの時間には、自分の名前を手話で紹介できるようになりました。最後にお礼の気持ちを込め、手話で「小さな世界」という歌を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日のメニューは、麦ご飯、サンマのみぞれ煮、関東煮、小松菜と切り干し大根のゴマ和え、牛乳です。
 この季節のおでんはいいですね。味がしみていて、とってもおいしいです。冷えた体をぽかぽかにしてくれますね。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、ごはん、さつまいもコロッケ、五目きんぴら、わかめ汁、みかん、牛乳です。
 今日もたくさんの食材が使われています。栄養満点のメニューなので、好き嫌いせずしっかり食べましょう。
画像1 画像1

1・2年生石田先生の読み聞かせ

 今日は読み聞かせボランティアの石田先生からの読み聞かせがありました。イギリスの昔話でした。言葉を重ねるお話で、言葉遊びができます。
 古川先生からは、「ゾウ」についての本を紹介していただき、ゾウの特徴などを教えていただきました。想像以上に大きいことや頭がよいこと、情が深いことについてお話しを聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大きくそだっています

 今井小農園は、冬野菜が順調に育っています。1・2年生は自分が育てているブロッコリーの観察記録を書いています。花の芽が出てきており、早く食べたいねと話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

木工仕上げ

 先日行った木工教室で作成した花台に仕上げをしました。木製なので雨などで腐ってしまわないよう、防腐剤で仕上げました。長持ちさせたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 保健の授業

 「大人になるじゅんび」という内容で、養護教諭から保健の授業をしてもらいました。小学校の4年生くらいから少しずつ男女の体格の差や様々な変化があらわれてきます。その変化に戸惑わないよう、保健の授業で正しい知識を身につけることはとても大切なことです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生わくわくまちたんけん

 1・2年生のまちたんけんは、今日が最終日となります。今まで「四ツ家地区方面」「岩穴地区方面」を探検してきました。今回は「祢宜洞地区方面」です。今井の校区は山が多く、山間に様々な形の畑や田んぼが広がっています。ため池もあり、徒歩でなければ見られないものもたくさんあります。今回は尾張パークウェィの下をくぐるトンネルに入って先に広がる森林を見たり、野鳥の様子を観察したりしました。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、発芽玄米入りご飯、ホキの揚げ煮、千草和え、さつまいも入り味噌汁、牛乳です。
 千草和えは、ほうれん草、にんじん、キャベツ、たまご、ごまなど、たくさんの材料をあえて作ってあります。 
画像1 画像1

5・6年生 手話で歌おう

 今井小では、音楽の時間に「今月の歌」を練習しています。今月は「It's a Small World(小さな世界)」です。今月の歌は手話で表現する試みをしています。全校で表現できる日を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

 今日のメニューは、にんじんご飯、茶碗蒸し、つくね、白菜のおひたし、牛乳です。
 今日は和食の日ということで、和食の基本となる「だし」が効いた、調理員さん手作りの茶碗蒸しを食べながら、和食の良さをあらためて実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の親子探鳥会

 今日は土曜日ですが、秋の親子探鳥会を行いました。天気にも恵まれ、気持ちよい探鳥会でした。カワセミやチョウゲンボウなど、たくさんの野鳥の観察もでき、楽しく観察できました。お家でも野鳥を話題にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/10 発育測定  14:40下校
2/11 建国記念の日
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229