最新更新日:2024/06/29
本日:count up14
昨日:526
総数:5197169
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

落ち葉掃きボランティア 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から中庭や校門前の落ち葉を掃いてくれました。すごくキレイになりましたね♪本当にありがとう^^

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、滝中学校にて練習試合に参加させて頂きました。
いろいろなチームと試合をさせてもらい、改めて自分たちのチームの弱点がわかったことと思います。また、相手チームの良いところもたくさん見つけられたのではないでしょうか。自分たちのチームにとってプラスになることはどんどん取り入れていきましょう!一つ一つできることを増やしていきたいですね。
今日はお疲れ様でした!

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は、今年度最初の温水プールへ泳ぎに行きました。
久々に泳ぐ人も多く、疲れたようですね。
しっかりと休養し、明日からの学校生活も頑張りましょう。
冬休み、時間があるときに少しでも自主トレとして泳ぎに行けるといいですね!
お疲れさま☆

今日の男子バレー部

画像1 画像1
基本的な練習後、6人入れてのチーム練習を行いました。
平日はなかなかチーム練習ができないので、今日のような日は貴重です。それぞれの動き方を復習しておきましょう。良いブロックやスパイクも見られたので、その数がどんどん増えていくと良いですね。
また、今日話したとおり、普段の練習からどれだけ実践を想定して取り組んでいるのかが大切です。意識して取り組みましょう。

本日の卒部式のようすpart-3 [陸上部]

画像1 画像1
ラストです。ありがとう、三年生。

本日の卒部式のようすpart-2 [陸上部]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き後輩に向けたメッセージです。

本日の卒部式のようす [陸上部]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後輩に向けて思いの丈を語ってくれています。

本日の部活動のようす [陸上部]

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の陸上部の活動のようすです。三年生を招いて卒部式を開催しました。久々にそろう三学年の存在感に、いささか気圧されました。パワーを感じました。

さて、陸上部及び駅伝に参加してくれた三年生の皆さん、改めてお疲れ様でした。みなさんと過ごせた時間はとても濃密で有意義な時間でした。
皆さんは陸上部での二年半をどう過ごすことができましたか。懐かしい写真とともに、かつての自分たちの思い出や苦労、努力した日々を思い出したことかと思います。その思いを引き連れてこれからの人生を闊歩してほしいと思います。

残りの約4ヶ月間で、もっと思い出つくりましょう。

後輩に残してくれた言葉を話しているようすを順次アップします。

(※全体写真の際にマスクを外していますが、撮影後すぐに着用しています)

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日は2年生のみの練習でした。
後半のミニゲームでは、基礎練習やターン練習が生かされていました。
チーム力を上げる意識をもって取り組みましょう!

週  予  定

画像1 画像1
今週(12/13〜12/19 最終下校16:30)の本校教育活動の予定です。

◆13日(月)
<通常日課>
・朝読書
・生徒委員会

◆14日(火)
<短縮日課>

◆15日(水)
<短縮日課>

◆16日(木)
<短縮日課>
☆帰りの部活動休養日

◆17日(金)
<短縮日課>
・生徒議会

◆18日(土)
休業日

◆19日(日)
休業日


☆12月に入り寒さも増し、胃腸風邪などによる欠席が増えています。2学期も残りわずかになりました。お子さまの体調管理を引き続きお願いいたします。

土日の部活動について

12月11日(土)の予定

陸上部 校内練習
8:00〜11:00

バスケ部男子 練習試合 対大口中学校
於:宮田中学校
8:00集合

ソフトテニス部 校内練習
8:30〜11:30

卓球部男子 校内練習
8:30〜11:00

卓球部女子 校内練習
8:30〜11:30

野球部 校内練習
8:00〜11:00

サッカー部 校内練習(2年のみ)
8:00〜11:00

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12月12日(日)の予定

バレー部男子 校内練習
8:30〜11:30

バレー部女子 練習試合 対滝中
於:滝中学校
11:30集合

バスケ部女子 校内練習
8:30〜11:30

サッカー部 U−13大会
於:滝中学校
7:30集合

水泳部 
於:大口町温水プール
11:00集合

1時間目のようす [2年生]

画像1 画像1
本日1時間目の道徳のようすです。

『夜の果物屋』という題材について読み深めました。

みなさんは周りの人から受けた心遣いに感動したことはあるでしょうか。心遣いを受けたとき、実際に感謝の意を口に出すことはできるでしょうか。タイミングを失ってしまい何も言えずじまいになってしまうことが非常に多いですよね。「ありがとう」とすぐに言えると素敵ですよね。言えなくても、態度や姿勢で示していきたいですね。

そんな人間になれるといいな。私も含めて。

3時間目の授業の様子 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2の1の技術は木工で、小物入れを製作していました。
2の3は美術で、ピンパターンの図案を考え、ピンを打ち込んでいました。

どちらも完成が楽しみです。

3時間目の授業の様子 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1の1は音楽で、「箏曲の特徴〜六段の調」です。先生から箏曲についての説明を聞いていました。
1の2は社会で、「アフリカについて」学習していました。
1の3は数学で、「展開図」について学んでいました。
1の4は国語でした。

給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
当番さん今日もありがとう♪ 午後からも家庭学習を頑張ってくださいね!

今日の献立はご飯、牛乳、和風コロッケ、高野豆腐の卵とじ、ほうれん草の和え物です。おいしくいただきます^^

あいさつ運動、リサイクル活動のようす [2年生]

画像1 画像1
本日の朝のようすです。あいさつ運動とリサイクル活動がありました。

三年生の生徒が中心であいさつ活動を行いました。週末の疲れをまるで感じさせないくらいさわやかなあいさつを返してくれていましたね。素晴らしいです。

リサイクル活動に関しては、委員会の生徒がしっかりと呼びかけてくれていた甲斐もあり、たくさんの生徒が協力してくれました。ありがとうございます。

とても気持ちのいい朝になりました。

あいさつ・リサイクル活動 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいさつ・リサイクル活動の日でした。校門前でさわやかな挨拶があふれ、朝から温かな気持ちになりました♪

リサイクル活動で本当に多くの人達が協力をしてくれました。人のために頑張れる3年生素晴らしいです^^

午後の部活動

画像1 画像1
運動場で活動していた部の様子です。

4時間目の授業の様子 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2の4は美術で、ピンパターンを作っていました。
表情は真剣で、素敵な表現が期待できそうな作品ばかりでした。

2の5は技術で、木工の授業です。小物入れを作成していました。
こちらも表情が真剣で、安全に気をつけ、集中して作成していました。

4時間目の授業の様子 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1の1、1の2は保健体育でした。1の4は国語でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 3年公立受検者保護者会
1/29 吹奏楽個人・重奏コンテスト
1/30 江南市民駅伝
2/1 私学一般入試
2/2 私学一般入試
2/3 私学一般入試
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399