最新更新日:2024/06/29
本日:count up15
昨日:526
総数:5197170
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

1/15 休日練習の様子 [陸上部]

画像1 画像1
本日の陸上部練習の様子です。

地面がぬかるんでる中、精一杯練習に取り組んでいました。

仲間と声を掛け合いながら各自のスキルアップに勤しんでほしいと思います!(※練習後すぐにマスクを着用しています)

今日の女子バスケ部

 本日は、KTXアリーナにて「江南市民バスケットボール大会」に参加してきました。感染対策に気を付けて参加しました。(写真が少ないです。申し訳ありません。)
 初戦は、古知野中学校と対戦し、45対24で勝利!2試合目は、江南北部中学校と対戦し、26対15で惜敗しました。1勝1敗の結果でしたが、得失点差の結果、グループ1位という結果を残すことができました。
 どんな状況であれ、公式の試合では初めての勝利です!自信に繋がりましたね!ただ、2勝して勝ち上がりたかったという思いはみんな一緒だったと思います。宮中女バスの課題も改めて見つかりました。次の準決勝は、29日の予定です。気を抜くことなく、この2週間でしっかり準備をして臨みましょう!今日はみんなお疲れ様でした。
 保護者の皆様、本日は朝早くからお弁当のご準備や、ご家庭での激励の言葉等、ありがとうございました。
画像1 画像1

☆ 本日の水泳部 ☆

画像1 画像1
 生徒が考えてきた練習メニューをみんなでやりました。
考えてきた生徒は、皆の前で見本を見せながら、上手に説明していました。
良いメニューは、どんどん取り入れていきましょう!

週  予  定

画像1 画像1
今週(1/17〜1/23 最終下校16:30)の本校教育活動の予定です。

◆17日(月)
<通常日課>
・生徒委員会

◆18日(火)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・1日目
☆1・2年実力テスト

◆19日(水)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・2日目
☆帰りの部活動休養日

◆20日(木)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・3日目

◆21日(金)
<短縮日課>
・朝読書
・生徒議会

◆22日(土)
休業日

◆23日(日)
休業日

☆3年生は、中学校3年間の最後の定期テストととなる学年末テストが行われます。1・2年生も、これまでの学習の成果を総合的に判断する実力テストが行われます。テストに向けた学習にしっかり取り組むとともに、体調を崩したりしないよう、各ご家庭でお子さまへのご支援をよろしくお願いいたします。

☆愛知県では新型コロナウイルス感染症の感染者数が1000人を超え、感染拡大が心配されています。引き続き感染予防対策の徹底をお願いいたします。発熱があったり体調の悪い場合は、登校せず、家庭で休養させてください。よろしくお願いいたします。

休日の部活動について

今週末も、感染症対策に十分気をつけて部活動を実施します。体調が悪い場合は無理をせず、体調を整えることを最優先してください。
降雪の関係で、朝方には道路の凍結が心配されます。気をつけて登校するようにしてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1月15日(土)の予定

陸上部 校内練習
14:00〜16:00

バレー部男子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部男子 校内練習
12:00〜15:00

バスケ部女子 江南市民バスケットボール大会
於:KTXアリーナ
7:30 宮中集合

ソフトテニス部 校内練習
9:00〜11:00

卓球部男子 校内練習
8:30〜11:30

卓球部女子 校内練習
8:00〜10:30

野球部 校内練習
8:00〜11:00

サッカー部 校内練習
8:00〜11:00

水泳部 校内練習
8:30〜11:30

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1月16日(日)の予定

バレー部女子 8:30〜11:30

1時間目の様子 [2年生]

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の1時間目道徳の様子です。

『違反摘発』という題材について読み深めました。

法やきまりについてなかまと話し合いました。置かれている立場や状況次第で法やきまりに対する考え方が変わってくると思います。様々な場面に立っていることを想定したときに、法やきまりによって何が守られているのかをしっかりと考えられたはずです。自分の意見を紙にしっかりまとめている生徒が多くて、とても頼もしいと感じました。

給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
当番さんいつもありがとう!配膳台を拭いてくれる係の生徒もありがとう♪

今日の献立は五穀ご飯、牛乳、ヤムニョムチキン、野菜チゲ、水菜のナムルです。おいしくいただきます^^

朝の活動 【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝練を中止にして、2階3階の渡り廊下の雪かきをしました。

雪が積もってツルツル滑りそうだった渡りも、30分の作業でとてもキレイかつ安全に通行ができるようになりました。学校の為に快く動いてくれて本当にありがとう!

1限道徳の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
雪が積もり、朝から大変でしたが、落ち着いて1時間目をスタートできました。
先生の話をしっかりと聞いたり、自分の意見を発表したりすることができています。

5,6時間目の様子 [2年生]

画像1 画像1
本日の5,6時間目の様子です。

学級で3学期の目標決めや学年レクの準備などを行いました。

全員で意見を出し合う姿、リーダーが率先して意見を収集しようとする姿がとても印象的でした。頼もしいです。

2年生カウントダウンの計画も始まりました。今の学級で話し合える機会が残り少なくなってきています。より一層関わりを大切にしてほしいと思います。

5、6時間目の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6時間目は各クラスで面接準備や学びの復習、合格祈願の掲示を作成しました。

学年末テストや入試に向けて大変だと思うけど、あと少し頑張ってね!!

総合的な学習【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の総合的な学習の時間は、キャリア学習を行っていきます。
今日は第1回目なので、ガイダンスとライフキャリアすごろくを行いました。
まだまだ自分の将来を具体的にイメージするのは難しいと思いますが、この学習を通してイメージできるようにしていきましょう。

給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
当番さん、寒い中準備と配膳をありがとう!

今日の献立はご飯、牛乳、カレーライス、メンチカツ、大根サラダです。おいしくいただきます。

2時間目の授業の様子 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1の1は数学で、「空間内の2平面の位置関係」についてでした。

1の2は英語でした。スピーキングを繰り返し練習していました。

1の3は家庭科で、「日本の衣文化について学ぼう」でした。
和装や洋装について具体的に確認していました。

3学期がスタートして4日目ですが、どのクラスも落ち着いた雰囲気で生活ができています。

給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
当番さん今日もありがとう!みんな手指消毒もバッチリです♪

今日の献立はご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、ツナ和え、酒粕入り味噌汁、いよかんです。おいしくいただきました^^

3時間目の様子 [2年生]

画像1 画像1
本日の3時間目の様子です。

1組 英語「気持ちを込めて朗読をしよう」
2組 社会「国境と領土の確定」
3組 理科「電気の学習をまとめよう」
4組 社会「江戸幕府の滅亡」
5組 数学「直角三角形の合同条件を使って証明しよう」

朗らかな雰囲気で授業を受けている様子を見受けられました。また、その中でメリハリも感じられました。より力を付けていきましょう。

6時間目の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
一組は英語で、長文問題のQandAに取り組みました。
二組は国語で、新年の抱負を習字で表現しました。
三組は社会で、日本の年金や社会保障制度について学習しました。
四組は音楽で、楽譜を見ながらメロディーや歌詞を読み込みました。

給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
年明け最初の給食でした。当番さん変わらずスムーズな準備をありがとう!

今日の献立はご飯、牛乳、ぶりの照り焼き、お煮染め、白玉雑煮です。お正月鏡開きの特別メニューで、おいしかったですね。ごちそうさまでした。

リサイクル活動 【3年生】

画像1 画像1
たくさんの3年生がリサイクル活動に協力をしてくれました!休み明けでも忘れずに取り組んでくれてありがとう!委員さんもありがとう!

また、廊下には理科で学習した月や惑星についてのレポートが掲示されていました!学びを上手に整理をすることができましたね♪

3時間目(+授業後)の様子 [2年生]

画像1 画像1
本日の3時間目の授業と授業後の様子です。

1組 数学「直角三角形の合同を調べよう」
2組 英語「本文の内容を確認しよう」
3組 英語「本文の内容を確認しよう」
4,5組 保健体育「男子:リレーについて知ろう 女子:剣道」

新年1発目の授業です。集中して取り組めていたと思います。この調子で、気持ちを入れ替えて授業に取り組んでいきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 生徒委員会
1/18 3年学年末テスト 1・2年実力テスト
1/19 3年学年末テスト
1/20 3年学年末テスト
1/21 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399