最新更新日:2024/11/12
本日:count up8
昨日:423
総数:2096011
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4月20日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は24℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・2年生知能検査
 ・256年生聴力検査
 ・委員会

■4月20日は,郵政記念日
逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称,1959年に「逓信記念日」に戻されましたが,2001年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となりました。
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日),それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施しました。
東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で,郵便物の取扱,切手の発行が始まりました。翌年にはほぼ全国的に実施されました。


本日もよろしくお願いいたします。

1年生 しんたいそくていがありました

画像1 画像1
 この土日で遠足のつかれはとれましたか?1年生は今日も元気いっぱいにかつどうしていました。
 2時間目からは、しんたいそくていがありました。自分の体のいろんなところをはかりました。まっている間は、たくさんの人がしずかにまつことができていましたね。これからも、ぜひつづけてほしいなと思います。今週もいっしょに、たくさん学んでがんばっていきましょう!!

4年生 メリハリを大切にして

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生として過ごす日々も、2週間になろうとしています。
 理科の観察、身体測定に視力検査、聴力検査、様々な先生方にお世話になる授業の開始、学級委員、議員の認証式と、毎日いろいろなことがありますが、4年生はメリハリを大切にして頑張っています。
 特に、健康診断は待ち時間がとても長いのですが、黙って静かに待ち、検診を受けている人に迷惑をかけないよう意識する姿が見られました。さすが4年生。高学年の仲間入り!ブラボー!!

5年生 図工&理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は今日は、初めての理科・図工の授業がありました。理科では、先生から発明のおもしろさについてお話がありました。また、5年生最初の単元「天気の変化」について、雲のようすとどう関係があるのかについて写真を見ながら考えました。
図工の授業では、それぞれの好きなものを思うままに描きました。好きな動物、アニメ、車…思い思いの作品ができ上がりました。これからの授業も楽しみですね。

2年生 認証式がありました

画像1 画像1
 4月19日(月)
 今日は朝礼で、前期学級委員などの認証式がありました。
 2年生は初めて学級委員選出をしました。
 学級委員の人は、学級の代表として、みんなをまとめていってください。また、他の人たちも学級委員に協力をして、みんなの力でよりよい学級をつくっていきましょう。

輝きを求めて(図書館貸し出しが始まりました)

画像1 画像1
 本日から、図書館の貸し出しが始まりました。現在、感染症拡大防止のため図書館での読書は控えていますが、本を借りたい子どもたちは、各自図書ファイルをもって、決められた場所で待っています。このあと、図書委員のお兄さんやお姉さんの指示に従って、貸し出し手続きを行いました。

今日の給食(4月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の写真は、給食後のチャレンジタイムの一場面です。各自で決めた学習に静かに取り組んでいます。静かに取り組む姿が印象的でした。


【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・愛知の野菜コロッケ
・江南市産の小松菜のおひたし
・八丁味噌汁

【献立メッセージ】
 毎月19日は食育の日です。江南市では、江南市や愛知県産の特産物、郷土料理を取り入れています。今日は、江南市産の小松菜をおひたしにし、大根を八丁味噌汁に使いました。地元の食材を味わいましょう。

認証式

画像1 画像1
本日,認証式をZOOMで行いました。
議員・委員長・学級委員・通学班長のそれぞれの代表が認証書を受け取りました。
それぞれの立場で,学級や学校,通学班などのために活躍してくれることを期待しています。

4月19日(月)

画像1 画像1
おはようございます。 

今日は,晴れ,最高気温は20℃の予報です。

【今日の予定】
 ・朝:認証式 ZOOM
 ・1年生身体測定
 ・一斉下校:14:55

■4月19日は,地図の日(最初の一歩の日)
寛政12(1800)年旧暦閏4月19日,伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発しました。

本日もよろしくお願いいたします。

今週の予定 (4/19〜4/25)

今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■19(月)
 ・朝:認証式 ZOOM
 ・1年生身体測定
 ・一斉下校:14:55

■20日(火) 
 ・朝:読書
 ・2年生知能検査
 ・256年生聴力検査
 ・委員会

■21日(水)
 ・朝:読書
 ・25年歯科検診

■22日(木)
 ・朝:読書
 ・地区別授業参観
  1限:江森・中般若
  2限:和田・山尻
  3限:勝佐・般若・大松原
 ・5年生自然教室説明会:4限
 ・PTA総会(書面)
 ・5時間授業 一斉下校14:55

■23日(金)
 ・朝:読書
 ・再撮影学級写真(2の1・6の1・6の2)
 ・5時間授業 一斉下校:14:55

■24日(土)

■25日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別授業参観 4月22日(木)

■日程(通学班の地区別で参観できる時間帯を割り振らせていただきました)
第1時限目 8:45〜 9:30…江森・中般若
第2時限目 9:35〜10:20…和田・山尻
第3時限目10:40〜11:25…勝佐・般若・高屋大松原
第4時限目11:30〜12:15…5年学年懇談会 
*1名の参加でお願いします。
*場所:多目的室(ひまわり)
■新型コロナウィルス感染予防の観点からのお願い
・ご来校前に、体温測定をして、体調不良でないことをご確認ください。
・マスクの着用をお願いいたします。
・参観は廊下からのみです。教室に入ることはご遠慮ください。また、保護者の皆さまどうしのソーシャルディスタンスにもお気を付けいただきますようお願いします。
・参観に際しては、一家庭につき2名までの参観でお願いします。また、5年生の自然教室説明会につきましては、会場の広さの関係上、一家庭につき1名の出席でお願いします。
・児童の脱履には、手指消毒用アルコールを設置しますのでご活用ください。
■その他のお願い
・保護者の皆様は、スリッパをお持ちいただきお子様と同じ脱履場よりお入りください。
・駐車スペースがありませんので、車での来校はご遠慮ください。
・駐輪につきましては、理科室の南側および1年教室南側(中庭)に1列に並べてください。
・公民館横南側および日陰園につきましては、給食関係車両が通行しますので駐輪をしないようにお願いします。 
・この日は、5時間授業の一斉下校です。給食があります。

画像1 画像1

タブレット

画像1 画像1
「クロームブック」
高学年から,タブレットの使用がはじまりました。

1年生 少しずつ,学習をすすめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の遠足でお世話になった2年生に「ありがとう」の気持ちをこめてカードを書き,届けました。2年生のみなさん,やさしく接してくれてありがとう。おかげで1年生は安心して遠足を楽しむことができました。
 
 粘土をこねたり,うこっけいのこっこちゃんを観察したり,楽しい一日になりましたね。

 給食当番「いちご」の人は,白衣を持ち帰っています。お洗濯をして月曜日に持ってきてくださいね。次は「みかん」のみなさんです。楽しみにしていてくださいね。

4年生 一週間終わりました!

画像1 画像1
 今週は色んな教科の勉強も始まり、4年生の学習が本格的にスタートしました!
 高学年になって始まった自主学習にわくわくした人も多かったようです。
 このわくわくした気持ちを大切に、この一年間の学びを大切にしていきたいですね。
 土日にゆっくり一週間の疲れを癒やして、また来週元気に学校に来てくださいね。
画像2 画像2

今日の給食(4月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1・2年生遠足予備日のため、1・2年生はお弁当を食べました。

「先生、グラタンおいしかった」
「タコさんウインナー 4個も入れてくれたんだよ。お母さんありがとう」
「このキャラクター かわいいでしょ」
いっぱい報告してくれました。

保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。


【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・メバルの塩焼き
・キャベツのささみ和え
・沢煮わん

【献立メッセージ】
 「沢煮わん」の沢は、たくさんという意味です。細切りにした食材をたっぷりと入れ、しょうゆ味で作ります。今日の給食では7種類の食材を細長く切って使いました。

輝きを求めて(6年生 英語)

画像1 画像1
 今日は、6年生の授業を訪れました。教室に入るなり、子どもたちの笑い声の中心にいる先生。担任の先生と背丈は同じだけど・・・いつもと何だか違うな。
 先生の質問に、目を閉じて真剣に聞きながら動きで答えている子どもたちの姿が印象的でした。
 また、逢えるかな?

新型コロナウイルス感染予防に関わる学校の対応等について

 新型コロナウイルス感染症につきまして、新年度を迎えても収まらない状況が続いています。
 あらためて「新型コロナウイルス感染予防に関わる学校の対応等について」を配付させていただきました。
 ご家庭におかれましても、引き続き感染症対策にご協力をお願いします。


 配付文書につきまして、こちらからご覧いただけます。
新型コロナウイルス感染予防に関わる学校の対応等について

4月16日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々雨の予報になっています。最高気温は18℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・1年生2年生遠足予備日*給食なし(弁当)
 ・全学年5時間授業
 ・一斉下校:14:55

■4月16日は,ボーイズビーアンビシャスデー
1877年のこの日,札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が,「Boys,be ambitious.(少年よ,大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去りました。


本日もよろしくお願いいたします。


3年生 学年集会を行いました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生全クラスで体育館にて学年集会を行いました。
 新しいスタートにゆうきをもってチャレンジしてほしいという思いから,忍たま乱太郎の「ゆうき100%」を贈らせてもらいました。
 新しい友達,新しい学習,新しい毎日が始まっていきますが,ゆうきをもって前向きに挑戦してもらえたらと思います。
 ドッジボールも日々盛り上がりをみせている今日この頃です。

5年生 国語科&社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「教えて、あなたのこと」の授業で、他己紹介をしました。となりの友達にインタビューをし、そこから聞き取ったことを一行にまとめ、発表をしました。発表を聞きながら、初めて聞いた友達の好きなことに驚く声もあがりました。より友達のことを知ることができましたね。
また、社会科では地球儀を使って学習をしました。紙テープを使って、日本からブラジルまでの距離を調べたりなど、楽しく学習をしました。これからどんどん世界や日本のことについて学んでいきます。楽しみですね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 朝礼 通学班集会 6年生着衣泳講習会(体育館)
7/13 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/14 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/15 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/16 大掃除

5年

6年

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924