最新更新日:2025/01/10 | |
本日:42
昨日:83 総数:200413 |
5年生は国語
俳句をタブレットで調べているのでしょうか。どんな俳句があるのかを調べる、俳句を書いた作者を調べる、俳句が書かれた場所を調べる、俳句の意味を調べる・・・
いろんな使い方をタブレット一つでできるようになりました!!! 3年生は理科2
植物の観察だけではありません。自分で獲った昆虫類をスケッチしています。昆虫もいれば水性両生類、つまりおたまじゃくしもいます。飼育するものが多様になってきました。
3年生は理科 1
ワークスペースに白い紙が4枚貼ってありました。植えた植物の高さを記録するためですね。
高さを測る時、紙テープを使っています。このまま貼るのかなぁ・・・ 4年生は算数
「平行」と「垂直」を意識し、長方形を紙に描いています。
いつもはノートに描きますが、ノートは方眼になっているので、平行も垂直も方眼の線を使えば簡単に描けます。この時間では全くの白紙でトライしています。 確かに苦戦していて、むずかしそうです。 6年は粘土制作2
学年に応じて粘土が配分されています。それを余らせず使い切ることも大切です。
小さく作ると粘土が消費できません。大胆な作風が重要になってきます。 6年は粘土制作 1
6年生のテーマは「つぼ」のようです。まずはつぼの形を作るのに一苦労です。そして各自のイメージするつぼにしあげています。
1時間目からずっとやっているので、ちょっとお疲れ気味? いやいや、ますます集中している感じです! あおばは国語
「鉛筆を正しく持てていますね」「静かに集中できますね」
たくさん、褒めてもらい、意気揚々と取り組んでいます。 2年生も算数ですが・・
算数の時間です。みんな解いては担任に見せています。新たに二つの飼育ケースがあったので、何を飼っているのか聞くと「かなへぴ」と元気に答えてくれました。
それぞれのケースに1匹ずついました。可愛いですね。 1年生は算数2
1年生も担任の問いかけに「あー、そうそう」とか「あー、わかった!」とか前向きの反応が多いのも昨日の活動のおかげですね。
1年生は算数
きのうの図工のような活動でしたが、今日の授業を見ると昨日の活動が算数であったということがよくわかります。
単なる箱としか認識していない1年生が、平らとか、丸いとか、角があるとかの認識をもつきっかけとなるのですね。 愛知県教育委員会公式SNS開設について
愛知県教育委員会より公式SNS開設についてのお知らせが届きました。
【愛知県教育委員会公式Twitter開設のお知らせ】 愛知県教育委員会では、公式Twitterを開設しました。 県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。 アカウント名 愛知県教育委員会@aichi_kyoiku URL https://twitter.com/aichi_kyoiku QRコードからも御覧いただけます。 4年生はzoom 2
以前なら結んだことが話題となりますが、今は接続ができたことより、ちゃんと学習ができたかが大切です。
質問の仕方や応答の所作、聞いたことをすばやくメモすることなど、そしてなにより質問の内容が問われます。4年生は事前にいろいろと調べていたので、質問内容も浄水場の所員の方がびっくりするぐらい深い内容の質問ができました。 浄水場の方も、途中で所長さんが登場したり、タブレットを持って施設を案内してくれたりと、とても熱心に対応して頂きました。ありがとうございました。 4年生はzoom 1
緊急事態宣言のため、社会見学などができない状況ですが、本日は蛇が洞浄水場とzoomで結んで、交流をしました。
1年生は算数 2
立体の概念をこれから学ぶのに、まずは実際の生活のなかにある立体物を触れることで考えやすくしようというねらいでしょうか。
緊急事態宣言中なので、あまり話し合いもできないし、作成時間も十分に取れませんが、楽しそうにやっていました。 1年生は算数
各自が持ち寄った空き箱を組み合わせて、共同で作品を作ります。
という感じに見えますが、これは算数です。 6年生は算数
自分の考えを前で発表しています。一人が発表すると、ちがう子が違った考えを発表しています。解き方にはいろいろあることが当たり前になってきましたね。
3年生は図工 2
今日もとても暑いので、粘土からどんどん水分が蒸発していきます。水分を粘土に足しながら粘り強く作っていました。
3年生は粘土制作 1
今日から粘土制作が始まります。最初は3年生です。「鬼の顔」がテーマで、3時間かけてしっかりと作品を作りました。
2年生は道徳
仮定したある場面をさらにロールプレイして話を作ります。要は「してよいこと、してはいけないことを考えるのはどうして大切か」ということを考えて、みんなの前で発表して互いに知ることが重要なのですね。
発表したい人という担任の問いに、勢いよく挙手しているということは、ちゃんと考えられているので、授業のねらいが達成しているということです。 5年生は図工 2
切った木だけみているだけでは、どんな作品になるかまったくわかりませんね。
|
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214 愛知県瀬戸市上品野町1234 TEL:0561-41-0041 FAX:0561-41-3053 |