最新更新日:2024/11/12
本日:count up3
昨日:156
総数:619634
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

5年生デイキャンプ一部延期のお知らせ

 来週20日(木)に予定していましたデイキャンプの予定を一部延期いたします。本日、児童に以下のような文書を配布いたしました。ご確認をお願いいたします。



画像1 画像1

5月10日〜5月14日の目標はレベルアップ清掃 5年生

4月までは、時間を守ろうという目標に取り組んできた5年生ですが、
5月10日からの
5年生の週目標は、レベルアップ清掃です。

心を成長させるために、

1,がまんせいそう
2,やさしさせいそう
3,みつけせいそう

の三つを目標に頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 6月5日(土)土曜学級 公開授業中止のお知らせ

 5月12日に愛知県に緊急事態宣言が出されることとなりました。つきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6月5日(土)に予定されていました2・3時間目の公開授業を中止し、通常授業に変更いたします。参観を楽しみにされていた保護者の皆様には大変心苦しいお知らせとなりますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

※ 6月5日(土)は全学年通常授業を行います

※ 2・3時間目 公開授業→通常授業に変更

※ 下校時刻は11:35頃 学年・学級下校となります

6年生 春の色彩に言葉をのせて

 国語『春のいぶき』で、「春」をテーマに俳句を詠みました。
 その俳句の世界観をイメージしながら画用紙に模様を描き、素敵な作品の完成です。
 子どもたちが思い思いに描いた色とりどりの「春」が目を楽しませてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木) 3年生 第二回ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日(木)に、第二回3年生クラス対抗のドッジボール大会が開催されました。
 子どもたちが考えた「終わった後に、みんなが楽しかったと思えるように頑張る」という目標に向かって、どのクラスの子たちも一生懸命取り組むことができました。
 自分が楽しむことだけでなく、みんなが楽しかったと思えるように頑張ろうする姿は、さすが3年生です。

 

5月6日(木)6年生 1年生の掃除をお手伝い

 これまで1年生の教室は6年生が掃除をしていましたが、いよいよ今日から1年生もお掃除デビューです。
 6年生は、ほうきの使い方、机の運び方、ゴミの捨て方など、一つ一つ1年生にお手本を見せながら丁寧に教えていました。
 教えてもらった通りに一生懸命掃除に取り組む1年生を、側で見守る6年生。その優しい眼差しに温かさを感じました。
画像1 画像1

4月30日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、「絵の具でゆめもよう」という授業を行いました。ビー玉やスポンジを使って、いろいろな模様を表す勉強です。子どもたちは、自分なりの模様を表すことに夢中になっていました。
 また、理科では外に出て、観察を行いました。よく晴れた日の観察は、やっぱり楽しいですね。

4月26日(火)6年生 土と触れ合う

 休み時間に有志で集まった子どもたち(通称さつまいもクラブ)が畑の空いたスペースを耕して、畝を作り、さつまいもの苗を植えました。
 土と触れ合う子どもたちは、みんな笑顔で楽しそうです。
 作業の仕上げに、それぞれの苗に「さっちゃん」「さつまくん」と名前をつけて、心を込めて水やりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(火) 3年生 こいのぼりが泳いでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は図工で、「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」の単元を学習しています。
 絵のぐと仲良くなれるように、水の量を変えてみたり、筆や色を自由に使って、子どもたちが様々な模様を描きました。子どもたちが描いたすてきな模様は、こいのぼりのうろこになりました。こどもの日には少し早いですが、3年生の教室前にはこいのぼりが泳いでおります。

2年生 花壇の草抜きをしました

 4月27日、2年生は花壇の草抜きをしました。草を抜いた花壇には、GW後、クラスごとに、野菜の苗をうえます。赤組はピーマン、白組はキュウリ、青組はナスを育てます。昨日・今日は、その準備として、草抜きをしました。密を避け、クラスを半分に分けて、草抜きをするチームと、近くの階段の掃除をするチームに分かれて交代で行いました。どの子も張り切って取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月23日 2年生と遊びました!

画像1 画像1
 2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に遊びました。
 2年生が各クラスで考えてくれた遊びを順番にまわりました。お兄さん、お姉さんの足の速さやボールの速さに少し驚きつつも楽しい1時間を過ごすことができました。
 昨年2年生が育てて集めたアサガオの種もプレゼントしてもらいました。ぜひ、ご家庭で育ててみてください。

4月26日 5年生 トーチ練習

5月のデイキャンプに向けて、クラスの代表がトーチの練習を始めました。
6年生に教えてもらい、毎日練習中です。
この調子で頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 今週の4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生初めての外国語が行われました。子どもたちは、久しぶりの外国語でしたが、真剣に取り組むことができました。また今週は、iPadを使って、総合のまとめ学習を行ったり、体育で自分の動きをたしかめたりしました。これからも多くの場面で、iPadを使用する予定です。

音読発表会

画像1 画像1
 国語の授業で「ふきのとう」の音読発表会をしました。
 ふきのとう、雪、竹、はるかぜ、お日さま、ナレーターに分かれ、グループで練習をしました。
 場面の様子がわかるように動作をつけたり、声の大きさを変えたりするなど工夫して、役になりきって音読をすることができました。

1年生と遊ぼう

画像1 画像1
 4月23日(金)1・2時間目に生活科の授業で「1年生と遊ぼう」を行いました。
 始めに、各クラスの代表が1年生の教室へ行き、昨年育てたアサガオの種を渡しました。
 その後、赤組はドッジボール、白組はおにごっこ、青組はぐるぐるじゃんけんを企画し、1年生と遊びました。
 1年生が楽しんでくれるよう、考えながら遊んでいる姿がちょっぴり頼もしく見えました。

5月の下校時刻について

4月23日(金)に5月の下校時刻についてのお知らせを配布いたしました。

また、下校時刻についてはこのHPからも確認いただけます。

来月からは、下校時刻のお知らせは、紙でお配りせず、このHPから確認いただく形になりますので、ご承知おき下さい。
画像1 画像1

6年生 社会科「くらしの中の基本的人権の尊重」を見つけよう!

 6年生は、社会科で日本国憲法について学習中です。
 今週は「基本的人権の尊重」の考えが、市や国の政治にどのように反映されているかについて瀬戸市のHPや広報を使って調べて発表しました。
 自分たちのくらしの中に「基本的人権の尊重」の考えに基づいた取り組みがたくさんあることに気づいた子どもたち。
 始めは、聞き慣れず難しく感じた憲法の言葉も、学習を通して少しずつ身近に感じられてきたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水) きつつきの商売の音読会

 3年生では今、国語の授業で「きつつきの商売」を勉強しています。
授業では、それぞれの場面に書かれている内容や、登場人物の気持ちを想像しながら、音読に取り組みました。場面によっては、あえて声量を小さく、ささやくように音読したり、身振り手振りを加えて音読するなど様々な工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日22日(木)のPTA総会&学級懇談会の実施

4月22日(木)14:00〜の「PTA総会」「学年委員選出の会」「学級懇談会」は、予定通り実施いたします。

PTA総会への出席数は、委任状の提出数から考えますと、100名前後となる見込みです。瀬戸市が示す体育館での集会の基準人数を下回っております。

なお、ご出席いただける方は、お手数ですが4月19日に配布した「検温カード」を「体育館入り口」や「昇降口」に設置する「箱」にご提出ください。

「検温カード」をお忘れになった方は、予備を入口に置いておきますので、備え付けの体温計で検温し、ご提出ください。

マスクの着用や手指の消毒にご協力ください。

4月19日(月)6年生から5年生へ伝授 トーチトワリング

 昨年度のデイキャンプでトーチトワリングを披露した子どもたち。
 今度はその技を5年生に伝える番です。
 練習初日の今日。始めは「5年生にどうやって教えたらいいのかな?」と少し戸惑う声も聞かれましたが、次第に「手首は、こうやって動かして・・」「真っ直ぐ回すように意識して・・」「そう、その調子!」とアドバイスを送る声があちらこちらから聞こえてきました。
 初めてトーチを手にする5年生の立場に立って、教え方を工夫する6年生。
 こういった経験を重ねながら、陶原小のリーダーとして成長していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347