最新更新日:2025/01/11 | |
本日:78
昨日:81 総数:481838 |
一週間がんばりましたね♪6の1ではお誕生日のお祝いをしているシーンに遭遇! みんなにお祝いしてもらって少しはにかんだ笑顔をみせていました。 なんと校長先生と同じ誕生日ですよ♪ 下校では、一週間の疲れもたまっていると思いきや、代表のかけ声に応えて元気な声で「さようなら!」カメラを向けるとたくさんの笑顔を見せてくれました。また来週、元気な西っ子に会えるのを楽しみに待ってるよ♪ 日々、西っ子のパワーにおどろかされています。 よく学び・よくあそび・よくはたらく西っ子です。 教室には、みんなの力作が飾られています。よく学んでいる証です。学年・学級の目標掲示には、みんなの気持ちがよく込められています。 来週26日(月)は、今年度初めての学校公開・PTA総会を実施します。感染症対策のため、A・Bグループに分かれての参観になります。廊下からの参観にご協力をお願いします。西っ子たちのがんばる様子をぜひご覧ください。 学級目標、全体目標が決まりました!!〜5・6・7・8組〜
5・6・7・8組では、各学級の目標が決まり、全体の場で発表会を行いました。
そして、今年度のシンボルキャラクターと全体目標も決まり、披露しました。昨年度の「やる気戦隊ゴー・チャレンジャー」から、今年度は「きわめたんてい5人組」をシンボルキャラクターにしました。 今年度も「なかよくする」「きまりをまもる」「しごとをがんばる」「やりとげる」「できるようになる」の5つを目標にがんばりますが、今年度はさらに一歩前進させて、きわめていこうと呼びかけました。 友だちのよいところを名探偵のように見つけて、まねて、みんなでいっしょに伸びていくことを誓いました。 みんなでがんばろうね!! 今年もやさいを育てるぞ〜! 〜5・6・7・8組〜「ビフォー → アフター」をごらんください!みんなで力を合わせて、とってもきれいな畑がよみがえりました。 来週から土作りをして、連休明けに夏やさいの苗を植えたいと思います。 「あっぱれ!6年生!」担任の先生は、指示を出さずに横で見ています。するとリーダーが、 「1組の男子は・・・、2組の女子は・・・」と役割を分担していきます。そして、手には指示書が・・・。 その後一斉に動き始めた6年生。声を掛け合い仲間と協力して作業をする姿はとても頼もしかったです。 全部の作業が終わっても、椅子の並び方にこだわりまっすぐに直す子、何もすることがないと分かるとフロアーのモップがけを始める子、一人一人が考え、終わりの合図がかかるまで仕事を見つけ活動をしていました。 最後に担任の先生が話はじめると、自分たちの力でやり遂げた充実感あふれる姿で話を聴く姿がとても印象的でした。 「あっぱれ!6年生!」 がんばっています初クラブ活動!運動系のクラブでは、さっそく体を動かしていました。どのクラブでも、6年生が輝いています。グループをうまく分けてくれたり、手本を見せてくれたり…。4・5年生もあこがれのまなざしを向けていました。 一年間クラブ活動が充実するように、みんなで協力して、楽しみながら学んでいきましょう。 本日もありがとうございました電動刈り払い機も使って、里山の道がすっきり美しくなりました。生け垣の【レッドロビン】は赤い葉の枝が長く伸び放題でしたが、整えてもらうと、美しい花がよく見えるようになりました。 みなさんが床屋さんで髪を切ってさっぱりするように、草木も、整えることで良さが生きるようにすることも大切ですね。 時間いっぱい作業をしていただきました。つづきの片付けは西っ子がお手伝いしてくださいね。 今週の【ぐるんぱ】さん今日のお話は… 【ぼくとマリナちゃん(くすのきしげのり)】 【かようびのよる(デヴィッド・ウィーズナー)】 【つばさをもらったライオン(クリス・コノヴァー)】でした。 西っ子のクラスでもあるある?なお話や、海外作家の美しい色づかいの絵本にぐんぐん引き込まれていきます。朝のすてきな時間。 ぐるんぱさん本日もありがとうございました。 タブレットを使って、自然観察 3年生教科書に載っている植物を見つけるたびに、タブレットのカメラ機能を使って、その植物を撮影している3年生の姿です。タブレットを使うのは、2回目なのに、覚えるのが早くて、驚いています。 まだまだ使い始めたばかりですが、学習が広がっています。 ビオトープへようこそ♪「ちょうちょがいる♪」「あかいみがあったよ♪」 「こっちにもみちがある!!」 かわいいたんけんたいがやってきてビオトープがにぎやかになりました。はるのはなも、とってもきれいにさいています。またみんなであそびにきてね。 今日の西っ子2年生は給食当番さんをがんばっていました。 1年生はスープのおかわりにたくさん手が上がっていましたね。 前を向いての給食は少しさみしいですが、感染対策をつづけていきます。 お昼休みの運動場は今日も満員! のぼり棒には、靴がたくさん?!どうやらはだしで挑戦するブームのようです。お昼の西っ子広場は2年生が使える番です。ダイナミックに遊んでいました。 午後の教室では、4年生図工【絵の具で夢もよう】の仕上げをしていました。一人一人の工夫がみられる作品です。友だちの作品の良いところも学びます。 3年生の教室には、色を作って仕上げた【鯉のぼり】が元気に泳いでいました。タブレットでドリル学習に挑戦しているクラスも。個人のペースで学習を進めるときに役立ちそうです。 ずいぶんと気温も上がっています。暑くなりかけは熱中症を起こしやすいので、十分な水分を用意して、寝不足に注意してくださいね。 タブレットを使い始めました(2年生)鈴木先生に,ログインの仕方を教えてもらいました。早く,学習でも用いたいですね。 べんきょうをがんばる1年生こくごでは、えんぴつでせんをなぞったり、なまえをかくれんしゅうをしていました。ていねいにかくことができてすばらしい。 まいにちがんばってべんきょうしている1ねんせい。 みんなキラキラ・ピカピカの1ねんせいだね。 タブレット学習をはじめますみな嬉しそうに、大事そうに抱え、そーっと画面にふれていました。一斉の起動で、なかなかうまく進められない場面もありましたが、少しずつなれながら、活用場面を増やしていきたいと思います。 前期認証式代表委員・委員会委員長・学級委員・通学班長の代表に認証状を渡しました。それぞれのクラスでも、「がんばります」の気持ちで受け取ることができましたか。 校長先生から、責任をもって仕事をするために「さっとやる」「しっかりやる」「みごとにやる」の【さ・し・み】の合い言葉を教えてもらいました。代表委員からは、あいさつスローガンの募集の話がありました。 ステキな西小を作る主役は西っ子のみんなです。一人一人のかつやくを期待しています。 6年生 国語の授業後に・・・授業中にやった内容でまだまだ調べたいことがあるので、辞書を使って徹底的に調べ上げているとのこと。 授業が終わっても学びが続いていくその姿。気になったらすぐ調べるその姿。 6年生、最高です。 6年生 「グラデーションの学習」(図工)今日は、絵の具を使って初めての図工。絵の具に白を少しずつ混ぜていく「グラデーション」の技法を練習しました。少しずつ色を変化させていくために、水の量や白い絵の具の分量に気をつけながら塗ることができました。 次に図工で絵を描くときに、学んだ技法を使ってみようね! 4月19日 時間が経つのも忘れて 6年生実験の様子を見守る鋭い視線。 自分の考えを身振り手振りで伝える姿。 それぞれの考えを話し合い、まとめ、納得してホワイトボートに書く姿。 「あっ!もう4時間目が終わる」 6年生の理科の初実験。充実していました。 ぐるんぱさんの読み聞かせ5・6・7・8組の1週間生活単元学習では、4月のカレンダーを作りました。今年度のテーマは、月々の行事を絵にします。4月は春の花と昆虫。ていねいに色を塗り、カラフルに春を表現しました。 3年生と5年生は学力テストがありました。どの子も真剣なまなざしで受けていました。 合同体育では、思いっきり体を動かしました。「タイヤ跳びわたり」は、去年まではできなかった子もできるようになっていて、成長を感じました。なかには、休み時間も一人で練習する低学年の姿も見られました。 そして、去年は新型コロナ感染防止のため行ってこなかった給食当番や給食白衣の洗たくも復活し、「自分たちのことは自分たちでする」を実践しています。 |
大口町立大口西小学校
〒480-0146 愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地 TEL:0587-95-5066 FAX:0587-95-8563 |