宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

重要 野球部保護者の皆様へ 連絡

画像1 画像1
明日の練習試合は感染防止の観点から保護者の観戦をご遠慮いただきたいと思います。
また、今後の試合も許可がおりるまでは、観戦をご遠慮お願いします。
子どものご活躍を見ることができず、大変心苦しい限りではございますが、ご理解とご協力をお願い致します。
今後もいい結果が届きますよう、頑張っていきます。ご家庭でのご支援よろしくお願いします。

ソフトテニス秋季合同練習会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス秋季合同練習会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス秋季合同練習会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、江南西部中学校にて、尾北地区のソフトテニス秋季合同練習会の準決・決勝が行われました。新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、無観客で、様々な感染防止策をとりながら、いつもと違う雰囲気での大会となりました。保護者のみなさまには、応援にお越しいただけず申しわけない限りですが、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。
さて、先日の予選リーグを勝ち抜いた宮中は、準決勝で滝中と対戦しました。最初に出場した藤井・林組は、落ち着いて積極的に攻めるテニスをすることができ、後衛が攻めて、前衛がボレーで決めるテニスで、快勝することができました。2番目に出場した岡田・足立組は、粘り強いテニスでシーソーゲームになり、ファイナルゲームにもつれ込みましたが、惜しくも敗れてしまいました。3番目に出場した日比野・大野組は、前半少し硬くなり、相手に先行されてしまいましたが、後半エンジンがかかると、日比野さんの振り抜いたボールと大野さんの確実なプレーで、逆転勝利をおさめ、2×1で勝利し、決勝進出となりました。
決勝戦の相手は、ジュニア育ちの選手のいる大口中との対戦となりました。初戦の藤井・林組は、後衛の藤井さんが、相手の強打を粘り強く打ち返し、積極的にコースを攻め、前衛の林さんが、相手も驚くような積極的なプレーで、難しいボレーを決め、レベルの高いテニスを展開しましたが、相手の強く速いボールとミスのないプレーに押し切られ、敗れてしまいました。2番目の岡田・岡嵜組も、相手エースの強打に押し切られ破れ、0×2で決勝敗退となりました。
しかし、宮中ソフトテニス部としては、10年ぶりくらいの団体戦決勝進出、準優勝という素晴らしい結果を残してくれました。選手のみなさん、共に戦ったチームのみんな、よく頑張りました。おめでとう。そして、コロナ渦の中、家庭で支えてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は苦手なサーブカットを多く練習しました。
姿勢を低く、正しくボールの落下点に入るようにしましょう!!
写真を見てもよくわかりますが、本当にレシーブの姿勢が高いです。

来週は練習試合です。
コートの中での役割分担を明確にし
チームの課題を一つでも克服できるようにしましょう!!
先輩チームに負けないような、つなぐバレーをしていこう♪

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日は、体力作りの持久走を行いました。クリアやボレーなど実戦を意識した練習にも取り組みました。

次の目標は12月28日の市民スポーツ祭です。気持ちを新たに、高い意識をもって進んでいきます。

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わり、冬の練習が本格的にスタートしています。
基礎体力をつける練習をメインに、ドリルやハードル走、筋トレメニュー、長距離走など、さまざまなトレーニングを組み合わせて、みんなで春に向けて練習しています。
冬に力を溜めて、春にいい結果が残せるようにがんばろう!

ソフトテニス秋季合同練習会

画像1 画像1
決勝の大口中戦は、残念ながら敗れてしまいました。
でも、宮中テニス部として、久しぶりの団体準優勝です。やりました。
これまで支えていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

ソフトテニス秋季合同練習会

画像1 画像1
準決勝に勝利し、決勝進出です。
大口中と対戦します。

男子バレー部

いよいよ合同練習会です。
出発前の笑顔と試合前のアップ練習です。
今までの練習の成果を出すため全力でプレーして頑張りましょう。
後悔のないように!
画像1 画像1

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
 今日の練習は、相手意識をもって動くことがポイントになる練習でした。ただなんとなくの動きでいては意味がありません。常にゲームを想定してプレーすることが大切ですね!今週改めて、一人一人がもった課題・設定した目標を、これからも常に心に留めて頑張っていきましょう!

12月5日(土)の部活動予定

○陸上
 8:00〜11:00 校内練習

○バレー男子
 AM 合同練習会
 於:大口中

○バレー女子
 12:30〜15:30 校内練習

○バスケ女子
 8:00〜11:00 校内練習

○テニス
 9:00〜12:00 合同練習会
 於:江西中

○卓球男子
 PM 合同練習会
 於:城東中

○卓球女子
 10:05〜 合同練習会
 於:城東中

○サッカー
 10:00〜13:00 校内練習

○水泳
 8:30〜11:30 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜11:30 校内練習

※仮設トイレ撤去準備のため使用できませんので、トイレは体育館トイレ、外トイレを使用してください。

愛知県内では依然として感染者数が多い状態が続いています。大会や練習試合などに出かける部は特に、検温、手洗い、消毒などのコロナ対策を万全に行うともに体調管理に努めてください。

1時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
総合のレポート発表会の様子です。

各班で練習をした後に、グループにわかれて発表を行いました。
また、各グループの最優秀者は学級全体の前で発表を行いました。

それぞれ工夫されたレポートができあがりましたね。
保護者会の際には掲示する予定なので、おうちの方にも見てもらってくださいね。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
 今日は朝のみの練習でした。ボール運びで、1つ1つの動きのポイントを意識しながら練習しました。家庭の自主練習でもぜひ生かしましょう!

ポスターセッション 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジェスチャーを入れる、アイコンタクトをとる、みんなに問いかけたり反応を確認したりしながら発表する、中には先生に対して質問する人もいました。
 写真に写っていない皆さんも含め、どれもとても良い発表でした!
 You've done a good gob!

ポスターセッション 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組の様子です。
 WELL DONE(^^)/

書写作品コンクール特選作品掲示中!

画像1 画像1
南舎2階美術準備室前に、書写コンクール江南市内の特選作品を掲示しました。国語教科委員の3年生が、快く作業を手伝ってくれました。12月10日ごろまで掲示する予定なので、ぜひ一度見に来てください。

ポスターセッション 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組の様子です。
 NICE FIGHT(^^)/

ポスターセッション 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業でポスターセッションをしました。修学旅行で経験したことを、ペアで発表しました。話す内容はもちろん、前に出ての発表のため、話すスピードや間などの伝え方も意識して取り組みました。
 3組の様子です。
 GOOD JOB(^^)/

4時限目 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2−4美術の時間です。
線織面の作成です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399