最新更新日:2025/01/15 | |
本日:103
昨日:139 総数:774438 |
修了式各学年の代表者が校長先生から修了証を受け取る様子です。背筋が伸びています。 この1年はコロナ禍での生活でしたが、みんなよく頑張りました。臨時休校から始まった今年度をしっかり振り返り、次年度につなげてほしいと思います。 2年 学活の様子
3月23日(火)
2年生は、1年間お世話になった教室と机まわりをピカピカにしていました。 4月からこの教室に入ってくる1年生が喜んでもらえるように、机の中だけでなく、足の裏までぞうきんで拭いていました。 5年 お楽しみ会の様子
3月23日(火)
多くのクラスでお楽しみ会が行われました。 5年生の教室では、タブレットを使ってクイズを出していました。 5年 国語の様子
3月23日(火)
5年生は国語の時間に、興味をもったことを調べ、、意見発表会を行いました。 この授業でもタブレットが活用されています。 伝えたいことを、マイ・タブレットからプロジェクターに飛ばし(ミラーリングと言うそうです)、大画面に映して伝えていました。 今日の1年生
いよいよ明日、修了式を迎えます。授業日としては最後の今日、1年生は、それぞれのクラスでお楽しみ会や進級に向けた指導がありました。
【写真上】 4月の始業式の日は、中央の昇降口で学級発表を見てから、ここから入るんだよ。入ったら教室にあがって静かに待っていてね。」そんな話を聞きながら、2年生になった気持ちになった1年生です。 【写真中】 1年生で習った漢字のまとめをしています。 【写真舌】 お楽しみ会の様子 5年 社会の様子
3月22日(月)
5年生は社会科で1年間、産業を中心に学習してきました。 学年末のこの時期、公害をはじめ、産業の発展に伴う環境問題について理解を深めました。 3年 学活の様子
春休みを目前に、各学級では学級活動で春休みの生活について、気をつけることなどを指導します。
3年2組は、担任が出産休暇に入る前の22日(月)に、学級活動を行いました。 交通事故や不審者、身の回りに潜む危険について、改めて注意喚起をしました。 新1年生へ
1年生は、新1年生の教室を飾る、絵と輪飾りを作りました。
思いをこめて、ひとつひとつ丁寧にのり付けしたり、色鉛筆で色塗りをしました。 図工 作品バッグ
3月22日(月)
2年生は、図工の時間に制作した絵などを入れるバッグに作品を入れて持ち帰りました。 不織布でできたバッグにも、子どもたちの絵がかかれています。 ドッジボール大会
3月22日(月)
今年度の授業日は、残すところ3日となりました。 本日は、2年生と4年生が、クラス対抗でドッジボールを楽しみました。 雨上がりで、風がやや強く吹いていましたが、子どもたちはへっちゃらで、ボールをキャッチして投げたり、逃げたり、楽しそうな声が響いていました。 【写真上】2年生 【写真下】4年生 卒業式9
リモート配信による視聴
体育館が密になるのを回避するために、保護者の式場への入場は一家庭1名としました。 そのため、式の様子をZommを使って本館6教室に配信しました。 約90名の方にご視聴いただきました。 小さなお子さん連れの方、優先の教室も用意し、気兼ねすることなく見ていただくことができました。 卒業式8
学級活動で担任の先生と最後の30分を過ごした後、校舎前の通路を保護者・職員に見送られて旅立っていきました。
卒業式7
式場から教室に戻り、緊張がとけていつもの教室の様子です。
卒業式6
卒業生退場の様子です。
卒業生は、保護者の前を通って後方の扉から体育館を後にしました。 卒業式5
旅立ちの言葉
卒業生が、6年間の思い出と決意の言葉を伝えました。 途中と最期に合唱も披露しました。コロナ禍でマスク越しでの歌声でしたが、きれいなハーモニーでした。 卒業式4
証書授与の様子です。
卒業式3
卒業証書授与
ひとり一人全員が、保護者が見守る前で、証書を手にしました。 卒業式2
卒業生入場
舞台から卒業生が堂々と入場してきました。 フロアに降りて見守る保護者の前を進みました。 卒業式1
3月19日(金)
穏やかな好天の下、東山小学校第49回卒業証書授与式が挙行されました。 131名の卒業生の巣立ちの記録です。 写真は、式前の様子です。緊張している様子がうかがえます。 桜が咲きました
夢や希望が叶ったとき、「桜咲く」とか「花開く」といいます。
明日、小学校を巣立つ6年生の夢が叶うことを願って今朝、教室に桜の花を飾りました。アレンジは、生け花の腕前が名人級の先生にお願いしました。 桜は、ブランコの横と体育倉庫の横のものです。 温度管理が成功して、卒業式に間に合いました。 |
|