最新更新日:2024/12/23
本日:count up1
昨日:10
総数:200119
日常のようすをアップしています!

第46回 卒業証書授与式(3)

とても感動的な式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第46回 卒業証書授与式(2)

緊張した面持ちで証書を受け取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第46回 卒業証書授与式

 本日は卒業式でした。全員マスクを着用していますが、合唱や卒業生・在校生の言葉は例年通り行うことができました。合唱のハーモニーが素晴らしく、会場全体が感動的な雰囲気に包まれていました。子どもたちがマスクを取って笑いあえる日が来るのを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2

「おめでとう」のクレープも美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 1

6年生にとって最後の給食です。お赤飯やてりかけでお祝いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は算数ですが・・・

前に紹介した図工の作品ができあがっていました。かわいい作品がとても多いので、思わず撮影しました。持ち帰ったらお家の玄関に飾ってもらえるといいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は理科

ちょうど始まりでした。この時期は卒業式の練習で礼をしているので、とても揃っていました。本校の児童は、発言するときに手振り身振りもつける子が結構多くいます。そして、次の番は私よと言わんばかりに、発言している最中から挙手してアピールしている子が多いのも特徴です。

4年生は理科

ちょうど始まりでした。この時期は卒業式の練習で礼をしているので、とても揃っていました。本校の児童は、発言するときに手振り身振りもつける子が結構多くいます。そして、次の番は私よと言わんばかりに、発言している最中から挙手してアピールしている子が多いのも特徴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の心残り 2

椅子に座って感動し・・・、ソファーに座って感動し・・・、調度品に触って感動してもらいました。

「校長先生の字がきれいー」・・・うれしい一言でした。やっぱ褒められるっていいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の心残り 1

2時間目に修了式で、心残りのないようにと話をしたら、校長室が見たいということになったそうです。
「うわー、1年生以来だわー」とたいそう喜んでくれました。品野台の校長室は広さ、物品など瀬戸市内でも上品な校長室だと思います(笑)

入った瞬間、「なんかいい匂いがするー」と言われました。どんな匂いだろう???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は書写

最後の書写(硬筆)のようです。早く終わった子はタブレットを触っていますが、書写の最後のページは、ぎっしり隙間なく字の練習のページでした。

ある児童が「先生、これから地獄に行く」といいつつ、このページに取り組み始めました。笑えて笑えて仕方ありませんでした。確かに地獄だわ。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式

ここから上が本日(3月28日)の内容です。

2時限目に6年生の修了式を行いました。式辞として、コロナ渦ではあったものの楽しく過ごせた1年間だったこと、今日は見納めなので、最後に声をかけたい子に話をしたり、見たい場所を見ておこうという話をしました。

教室もさらにきれいになっていました。みんなのランドセルも今日でおしまいかな。すごくきれいなランドセルばかりでした。大事に使っていたのでしょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生は算数

すっかりICTの活用を身につけ、授業の中に生かしていますね。とはいえ、授業は人が中心です。担任と児童の声のやりとりがとてもおもしろい5年生です。音声が貼り付けられないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は図工(3月17日)

2年生の教室に近づいてもとても静かです。2年生は図工がとても好きなので、図工の時間は黙々とやっているのです。自分でアイデアを考え、制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は国語(3月17日) 3

この班は、床暖房のことを発表してくれました。この学校にきて床暖房の素晴らしさを何回もホームページで紹介していましたが、児童も同じような気持ちであることを知ってうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は国語(3月17日) 2

次の班は裏山です。地域の方や自分たちで整備していることも発表してくれました。遊ぶだけでなく、体力もつくことを言ってくれたのはとても意義深いです。

その次は、縦割り班活動でした。私は1年間この活動を見ていて、とてもよい伝統になっていると思いました。異学年交流だけでなく、上級生のリーダーシップも育ちます。

品野台の自慢ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は国語

前から載せている「学校の自慢できるところ」の発表です。

まずは、ビオトープでした。ビオトープ積年の土砂の流入のため、なかなか活用できない状況になっています。しかし、6年生を中心に少しずつ復元に向けて作業をしています。
3年生もビオトープの意義をうまくまとめて発表してくれました。ありがとう!!!

カワニナがいるので、ホタルが住むようになればいいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は国語

近年は国語であっても、調べたことをまとめ、みんなの前で発表する活動が増えてきました。求められる資質が時代とともに変化していることがよーくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の教室(3月17日)

少しずつ物が減っています。さみしいです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行演習(3月17日)

昨日は記事があげられなくてすいませんでした。まずは3月17日の様子からお知らせします。

4・5・6年生で卒業式の予行演習をしました。広さと人数の関係で、在校生が参加できない学校もありますが、本校では例年通りに実施できる運びとなりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/23 給食最終
3/24 修了式(一斉下校10:20)

品野台お知らせ

瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053