最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:43
総数:517772
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

3年生 理科

1組は、風で進む車を遠くに進めるためにはどうしたらいいのかを話し合い、実際に実験をして確かめていました。実験では、送風機の風で車が進む様子をじっと見つめていました。メジャーを使って距離を測っていましたが、算数とも関わりがあり、先日習った測り方を思い出しながら計測していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

2組は「文章の書き方、まとめ方」について学習していました。教科書の文章を読み、わかりにくいと感じた点を出し合うところから、なぜわかりにくいのかを話し合っています。
画像1 画像1

4年生 理科

1組では「雨水のゆくえ」について話し合っていました。グループでお互いの意見を交わしています。相手に自分お考えを伝えようという気持ちが身振り手振りに表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

3組は音楽でした。音楽室で周りの子供との距離を考えながら「いつでもあの海は」の歌の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

2組は外国語でした。リリーが寿司職人金田さんの一日の生活を尋ねてい琉会話を、聞き耳を立てて聞いています。隣同士でそっと確認している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

1組は図工でした。絵の具での色つけも進んで、そろそろ仕上がった子も出てきているようでした。出来上がった絵を見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書写

3組は書写でした。誰も話をせずに取り組んでいました。気持ちが書くことに向いていないと、必ず字が乱れるとよく言われますが、この時間の3組の子供たちはきっとうまく書けていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

2組は家庭科でした。修学旅行に持って行くナップサックを作っていました。男女で教え会いながら作業を進めています。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

1組は理科の授業でした。課題を話し合っていると気づいたことや友達の意見に対しての意見などが次々に出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7(月) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
平うどん
牛乳
さつまいもコロッケ
もやしのさっぱり和え
カレー南蛮うどん汁

長ねぎをたっぷり入れて作る,カレー南蛮汁はとても人気があります。
今日は,油揚げも多めに入れたので,
いつもよりもマイルドな味になりました。
甘口のさつまいもコロッケとの相性もとても良かったです。

いずみ学級

いずみ学級では個別で学習を進めていました。それぞれ算数の問題を解いてできたら先生と確認をしています。黙々と取り組んでいます。
隣の1組では、少し早く終わってしまったので教室で「だるまさんが転んだ」をやっていました。声を掛ける方も、動く方も、いろいろ工夫して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活

1年生の教室は朝顔の鉢でいっぱいになりました。朝顔の様子を観察しています。
「夏には緑だった朝顔のたねは今どうなっているのかな?」「それ以外にも気づいたことはないかな?」と、先生の声かけに「葉っぱが小さくなった。」と発表する子。「なるほど」と思う子や「えっ、」と思わず声が出てしまう子。こうなると、観察も面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科、外国語

6年生の教室をのぞくと理科でした。「太陽と月」の学習で、パソコンを使って、二つの画像を比べているところでした。「どこが違う?」の声に、すかさず男子が声を上げます。あまりの早さに「まずは一人で考えてみよう。」と先生に声を掛けられていました。
また、オレンジルームでは外国語の学習をしていました。ALTの先生からの質問や担任からの質問に答えていました。回りの子供たちは、友達の答えに反応しながら楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

5年生の算数は単位量あたりの大きさを4ます関係表を使って解いているところでした。
1組は各自で練習問題に取り組んでいました。2組は近くの友達が先生になって悩んでいる子に教えていました。3組は問題の解き方を皆で共有していました。表を使って解いていけば確かにわかりやすいのかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語

2組では国語で、山のとしょかんを読んでクイズを考えるところです。まずは本文を読んでどこをクイズにするかを決めます。楽しいクイズが出来上がるでしょうか。先生の読んでいるところを指でなぞりながらしっかりと聞いている子を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

1組に入ったら、ノートに今日のまとめを書いているところでした。1dLのますを自分で作って,身の回りのものの水が入る量を量りました。みんな真剣にノートに書き込んでいます。
画像1 画像1

9/4(金) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ご飯
牛乳
和風チャプチェ
ちゃんこほうとう汁

今日は韓国料理のチャプチェを和風味にアレンジしました。
牛肉は醤油とハチミツで下味を付けます。
牛肉と野菜のうま味に,醤油とオイスターソースをプラスして
仕上げます。
汁物は山梨県の郷土料理の「ほうとう汁」です。
どのクラスもしっかり食べてくれました。

9/3(木) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ご飯
牛乳
じゃが芋の中華炒め
豆腐ともやしの中華煮

じゃが芋の中華炒めは,ごま油でちりめんや小松菜を
一緒に炒めて作ります。
中華煮は豚肉や野菜のうま味が混ざり,とても美味しくなります。
みんな大好きな献立です。

9/2(水) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦ご飯
牛乳
厚揚げのそぼろがけ
野菜の即席漬け
具だくさんみそ汁
冷凍みかん

ヘルシーな和食給食を実施しました。
冷凍みかんは,程良い溶けかたで
シャリシャリのみかんを,アイス感覚で楽しめました。

9/1(火) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
バターロールパン
牛乳
メキシカンポークソテー
ポテトフライ
キャベツの洋風スープ

今日はポテトフライに,ポークソテーをつけて食べる料理です。
仕上げに,粉チーズとバターを入れてまろやかに仕上げます。
お皿に残ったソースをパンにつけて食べている子供もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674