今週の目標は「朝ごはんをバランスよく、よくかんで食べよう」です。

今日の給食の様子

今日の給食の様子です。
多くの子どもたちにとって、学校生活で一番楽しみの時間です。
いつもおいしく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 英語のアクティビティ

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の英語では、今アルファベットを勉強しています。
コロナの関係もあるため、アクティビティも気をつけて行っています。
今日は、背中に指文字でアルファベットをあてるゲームをしました。
無言で行うため、飛沫による感染リスクをなくすことができます。
また、活動後には石けんで手洗いをしました。
みんな無言ながらも楽しそうにアルファベットを覚えていました。

今日の給食 11月18日

画像1 画像1
【11月16日〜11月20日は、愛知を食べる学校給食週間です】

【メニュー】
みそかつ ピリかられんこん はちはいじる
ごはん ぎゅうにゅう

617キロカロリー

 愛知県の最西端にある愛西市は木曽三川が流れる湿田地帯で、昔かられんこんの栽培が盛んです。れんこんは湿った土地を好むので、愛西市の土地が栽培に適していたそうです。

江南市美術展のお知らせ

画像1 画像1
  

1年生 秋のリースが出来上がりつつあります!

画像1 画像1
 生活科で「秋のリース」を作っています。みんな思い思いにドングリや飾りを配置して、上手に接着材でくっつけています。しばらくしたら持ち帰りますので、自宅で飾ってください。
 算数は、繰り下がりのある引き算の問題づくりをしたり、数当てゲームをしたりしています。友達と問題を出し合って、楽しく学習することができました。

今日の委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜6限は、委員会とクラブが交互に行われます。
今週は委員会。
後期の活動が本格的に始まり、どの委員会も、5・6年生が活発に活動しています。
古東小を支えている5・6年生のみなさん、いつもありがとう!!

今日の給食 11月17日

画像1 画像1
【11月16日〜11月20日は、愛知を食べる学校給食週間です】

【メニュー】
めひかりフライ きのことこまつなのあえもの みつばのおすいもの
みかわあかどりごもくごはん ぎゅうにゅう

584キロカロリー

 三河赤鶏は三河地方の山間部で飼育された地鶏です。ゆっくり時間をかけて育てた分、特有の歯触りとうま味、コクがあります。今日はご飯に炊き込んであります。

学校通信「みずきだより」をUPしました。

画像1 画像1
学校通信「みずきだより」をUPしました。右側の「学校通信」の「みずきだよりNO.16」をクリックしてください。
 PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
本校では開かれた学校を目指しております。ぜひともご覧ください。

今日の朝の様子 その2

天候がよく、さわやかな朝で、子どもたちは元気に外遊びをしています。
教室では、消しゴム落としで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝の様子 その1

今日の朝の学校生活の様子です。
登校し、教室で用具をしまい、外へ遊びに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月のほほえみタイム

画像1 画像1
 今日は、ほほえみタイムがありました。11月のほほえみタイムは「やさしく頼むスキル」を練習しました。2学期も後半になり、忙しい時に友達に頼みたいことがたくさん出てきます。上手に頼んだり、友達から頼みを受け入れたりすることによって、よりよい人間関係づくりにつながります。
 ポイントは3つです。1つめは、相手に分かりやすい言葉で伝えることです。2つめは、相手を見て伝えることです。3つめは、ゆっくり笑顔で伝えることです。
 ご家庭でも、頼み事はたくさんあると思いますので、是非実践してみてください。

新型コロナウイルス感染症に関する診療・検査体制の整備の変更

 これまで、新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある方は、保健所に設置した「帰国者・接触者相談センター」に相談の上、県内51か所の「帰国者・接触者外来」等を受診し、検査を受けていただいていました。
 この度、愛知県では、季節性インフルエンザの流行期に備え、以下の通り診療・検査体制が整備されました。また、こうした体制整備に伴い、これまでの「帰国者・接触者相談センター」及び「帰国者・接触者外来」の名称が廃止されましたのでご承知下さい。

1 相談・受診方法(別添1及び別添2参照)
 (1) 発熱等の症状が生じた場合には、まずは、かかりつけ医等に電話相談する。
 (2) 相談先が分からない場合やかかりつけ医等で対応できない場合は、「受診・相談センター」や「電話相談体制を整備した医療機関」へ電話相談する。
 (3) 電話相談で案内された医療機関に電話連絡し、医療機関の指示に従って受診する。

2 受診・相談センター及び電話相談体制を整備した医療機関(近隣のみ掲載)
   【平日9時から午後5時30分まで】
   江南保健所(0587−55−1699)
   一宮保健所(0586−72−1699)
   春日井保健所(0568−31−2189)

   【平日夜間:午後5時30分から翌午前9時まで・土日祝:24時間体制】
   夜間・休日相談窓口(052−856−0315)

3 新たな受診・相談体制の開始日
  令和2年10月26日(月)

画像1 画像1

今日の給食 11月16日

画像1 画像1
【メニュー】
とうふとだいずのパンこやき みそおでん じゃこあえ
ごはん ぎゅうにゅう

671キロカロリー

 豆腐と大豆のパン粉焼きに使用している大豆は愛知県産です。愛知県では西三河地方を中心に、豆腐作りに適したフクユタカという品種の大豆が多く作られています。愛知県産の大豆を味わいましょう。

1年生 いつもありがとうございます!

画像1 画像1
 先週に続き、読み聞かせをしていただきました。今日は、大型絵本を読んでいただいたクラスが多かったです。みんな楽しく聞くことができました。
 だんだん気温が下がってきて、体調を崩しやすい時期になってきました。土日は、ゆっくりと体を休めて、月曜日にまた、元気に登校してきてくださいね。

5年生:ブックトーク

司書の先生を招いてブックトークを行いました。
5年生の国語の教科書に載っている『大造じいさんとガン』の作者である椋鳩十さんの人生や作品について紹介して頂きました。
再来週から読書週間が始まります。様々な本に親しむきっかけになればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:きずな学習ウォークラリー表彰式

きずな学習に行われたウォークラリーの表彰式がありました。
表彰式担当の児童から呼ばれたグループは嬉しそうに返事をしていました。
楽しみながらきずなを深めることができてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせありがとうございます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
本日読み聞かせがありました。
毎回面白いお話の本をありがとうございます♪
本は現実世界では決して体験できないようなことでも、頭の中で体験したり旅ができたりしてとても楽しいものです。
また、今まで知らなかった自分の知識を身につけることができ、自分の世界が広がっていくのも楽しいですね。
そんな良さを少しでも子どもの頃から感じてもらいたいと思います。

週末ゆっくり休んで、たくさんエンジョイして、免疫力を高めてほしいと思います♪

Have a nice weekend☆

今日の給食 11月13日

画像1 画像1
あきのみかくカレー だいこんサラダ れんこんチップス
げんまいごはん ぎゅうにゅう

669キロカロリー

 秋の味覚カレーは、秋が旬のさつまいも、しめじ、きのこがたっぷり入っています。さつまいもの甘みとしめじやまいたけのうま味を感じるカレーに仕上げました。

読み聞かせの本の紹介 11月13日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・4年と支援級でした。

《PTA研修部》
【2の1】  みんなで!いえをたてる のせてのせて100かいだてのバス 
【2の2】  ふしぎなキャンディやさん ぶらんこギーコイコイコイ
【2の3】  あいしてくれてありがとう
【2の4】  まわるおすし かぶとむしランドセル
【支援級】  さかさのこもりくんとてんこもり りゆうがあります

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  きたかぜとたいよう あしにょきにょきにょき モワモワでたよ
【1の2】  (大型絵本)ふしぎなキャンディやさん しんごうきペコリ
【1の3】  (大型絵本)おふとんかけたら すてきな三にんぐみ おちばがおどる
【1の4】  おしりだよ 走れ!みかんのかわ きょうりゅうのたまごにいちゃん
【4の1】  ねこはるすばん ゆきおんな
【4の2】  あいすることあいされること どうするどうするあなのなか
【4の3】  365まいにちペンギン わたしのわごむはわたさない
【4の4】  パンダの手には、かくされたひみつがあった! まねしんぼう 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示物の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、校舎内の廊下に掲示している掲示物を紹介します。
写真の上から順に紹介します。

一番上は、4階廊下の掲示物です。
6年生は歴史の学習中です。歴史上の人物について、いつも確認できるように掲示しています。

上から2番目は、3階廊下の掲示物です。
5年生の児童に対して、学習で身につけていきたい力を伝えています。

上から3番目は、1階保健室廊下の掲示物です。
保健の先生が、時期ごとに保健関係の啓発をしています。この写真は、姿勢を正しくしてもらいたいための掲示物です。

上から4番目の写真は、1階廊下の掲示物です。
特別支援学級の児童がていねいに作製したおりぞめ作品が展示してあります。

一番下の写真も1階廊下の掲示物です。
1年生の児童が、健康に関する絵を描いてくれました。みんなの作品がずらりと並んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 6年薬物乱用防止教室
1/17 朝会
1/18 委員会
1/19 委員会

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208