最新更新日:2024/11/15
本日:count up164
昨日:150
総数:953281

[2年生] みんなわかったかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
この間の生活科クイズの答えを発表します!
あ−2:きゅうり
いー3:なす
うー1:ミニトマト
あっていたかな?また学年花壇に何の野菜が植えられるのか楽しみにしていてください。

学習課題の配付について(4月28日)

学習課題の配付について

延長されました休校期間中の学習課題等の準備をいたします。
学習課題は、5月7日(木)・8日(金)の両日に本校体育館にて配付する予定です。

 ○場 所:草井小学校体育館
 ○時間帯:8時30分〜16時30分

※混雑するような場合は、お互いに間隔を開けてお待ち頂くようにご協力をお願いします。
※設定した日時でのご来校が難しい場合は、学校までご連絡ください。
※ご来校は、原則、徒歩または自転車でお願いしますが、今回の課題配付日につきましては、校舎北側駐車場に駐車スペースを準備します。
※当日回収する課題等につきましては、5月1日(金)に学年ごとにメールとホームページでお知らせしますのでよろしくお願いします。

【1年生】 手洗いとうがい

 いちねんせいの みなさん、おげんきですか。おやすみが 5がつ31にちまで のびてしまいましたが、おうちで びょうきの よぼうに きをつけて すごして ほしいとおもいます。
 せいかつの きょうかしょ 117ぺえじには、「てあらいのしかた」について かかれています。これをみて、ゆびさきや ゆびのあいだも きれいに あらうことが できるといいです。びょうきに ならないように、てあらいや うがいを することが たいせつですね。

画像1 画像1

【2年生】この種な〜んだ♪

画像1 画像1
 今日は生活科のクイズを出します。生活科といえば、2年生では野菜を育てます。楽しみですね。ゴールデンウィーク明けには、学年花壇の前に野菜の苗を植えようと思っています。上の写真の種(あ〜う)と苗(1〜3)はどれとどれがセットでしょう。そして何の種や苗でしょう。答えは次のホームページで!
 ヒント:新しい生活下P.9〜P.13を見るといいですよ♪

市内小中学校の臨時休校の延長について

 臨時休校の期間を5月7日から5月31日まで延長します。自主登校教室は引き続き実施します。
 児童の皆さんは、不要不急の外出を避け、できる限り自宅で過ごしてください。

都道府県パズル

 岩手県立総合教育センター情報・産業教育ウェブの「開発教材倉庫」に、デジタル版の「日本の都道府県パズル」が紹介されています。

 日本の都道府県パズル

 楽しく取り組みながら、都道府県や県庁所在地が覚えられるかなと思います。挑戦してみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】みんな元気にしていますか?

 2年生のみなさん、休校で会えなくて寂しいですが、元気に過ごしていますか。
 とつぜんですが、クイズです。2年生の先生達の名前はなんでしょう。
 1組  ○○○○○○先生
 2組  ○○○○○○○先生
 3組  ○○○○○○○先生
 覚えていましたか?わからなかった人はお家の方に学年通信の4月号を見せてもらいましょう!
 みんなに会えるのを楽しみに先生達も感染予防に気をつけて早寝・早起きや規則正しい食事に気をつけています。2年生のみんなも手洗い・うがい、早寝・早起きをして規則正しい生活をして下さいね☆
 みんなへのおすすめ
 1.カーテンを開けて日が入るようにしておくと目覚めがよいです♪
 2.毎日、ラジオ体操を行うだけでもよい運動になりますよ!
 3.音読は国語の力がつく近道!声にだして2年生の教科書もたくさんよ
   もう!

※ 教科書に書き込みの算数の課題のやり方について写真があるから見て
 やってみてね!

画像1 画像1

【1年生】 はるみつけ

画像1 画像1
 いちねんせいの みなさん、うえの しゃしんの くさばなは なにか、わかりますか?

せいかいは・・・

1 たんぽぽ
2 ちゅうりっぷ
3 なずな
4 おおいぬのふぐり

でした。すべて わかりましたか。

 せいかつの きょうかしょの さいごに 「ポケットずかん」が あります。「ポケットずかん」の 2、3ぺえじに はるの くさばなが たくさん のっています。いちど みてください。みなさんの いえの ちかくでも これらを みつけることが できると いいですね。

おはようございます(4月24日)

 おはようございます。校庭には、きれいな花がたくさん咲いていました。ビオトープには、メダカなどの小さな魚も泳いでいます。これから、よい気候をむかえるのにみなさんと会えないのがとても残念です。
 先日は、教科書・課題等の配付にご協力いただきありがとうございました。さて、愛知県の高等学校では、休校期間の延長について検討されています。江南市でも、延長等の決定が正式になされましたら、メールやホームページ等でご連絡しますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

「人との接触を8割減らす、10のポイント」

画像1 画像1
政府の専門家会議で、「人との接触を8割減らす、10のポイント」と題した資料が示され、接触機会のさらなる削減に向けて、日常生活を見直すよう呼びかける方針が説明されました。

【1】実家などへの帰省を避け、ビデオ通話によるオンライン帰省をすること、
【2】スーパーでの買い物は、1人または少人数で、空いている時間に行うこと、
【3】ジョギングは少人数で行い、公園はすいた時間・場所を選ぶこと、
【4】急ぎではない買い物は通信販売で行うこと、
【5】飲み会はオンラインで行うこと、
【6】診療はオンラインなどによる遠隔診療で受けること、
【7】筋トレやヨガは自宅で動画を活用して行うこと、
【8】飲食は持ち帰りや宅配を利用すること、
【9】仕事は在宅勤務で行い、通勤は医療・インフラ・物流など社会機能維
持のための業種に限ること、
【10】会話はマスクをつけて行うこと、

愛知県総合教育センター 臨時休業期間中の学習支援サイト

 愛知県総合教育センターでは、臨時休業期間中に活用できる学習サイトをまとめています。

 愛知県総合教育センター 臨時休業期間中の学習支援サイト

 学習を深めるのに役立つサイトがいくつもあります。
 宿題が終わって余裕があれば、是非、活用してみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の課題

 みなさん、元気に過ごしていますか。先生達は、早くみんなに会いたいなと思っています。しっかり食べ、適度な運動をして、十分な睡眠をとりながら体調を整えて元気でいて下さいね。
 <今回追加された課題> 
1.音読 3年生下「モチモチの木」4年生上「白いぼうし」など
 (音読カードに記入)
2.算数プリント4まい(答え合わせも)
  3年生の算数の下の教科書P. 98〜103を確認しながら取り組みましょう。
3.計算ドリル2、3(答え合わせも)計算ドリルノートに書きましょう。
  ・以前配った算数プリントは、学校が始まったら答え合わせをします。
4.漢字ドリル1、4、5、6、9、10(書き込み)新しい漢字です。
  よく見て、ていねいに書きましょう。
5.漢字ドリル7、8(ノート)「漢字ノートの使い方」のプリントを見て、ていねいに書きましょう。
6.書写ノート P.1〜6 ていねいに書きましょう。
7.理科プリント「春見つけ」理科4年生教科書P.6・7を見て取り組みましょう。
8.お手伝い ・・・家ぞくのために役立つことを決めて毎日やり続けましょう。
9.生活の記録・・・毎日記録を続けましょう。
10.読書・・・読めるだけ読みましょう。本は心の栄養です♡
 
 先生達は、今日学校で「春見つけ」をし、スケッチしてみました。みなさんも家のまわりでぜひ生き物や植物など見つけてみて下さいね。見つけられない場合は、図鑑などで調べてかいてもいいですよ。スケッチをしたら、ていねいに色をぬり、気づいたことはメモもするといいですね。
 

画像1 画像1

子供の学び応援サイトについて

 文部科学省では、子供の学び応援サイトを開設し、インターネットを使って子どもたちの学びの場を提供しております。

 文部科学省 子供の学び応援サイト

 ネット上で学習できるサイトがいくつもありますので、活用して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の課題

 6年生のみなさん、こんにちは。
 休校が長引いていますが、体調を崩すことなく、規則正しい生活を送ることはできていますか。先生たちは、2人とも元気です。
 今週の月曜日から、教科書や追加の課題などを、お家の方に取りに来ていただいています。みなさんの手元に届いたら、学年通信に目を通し、教科書類の確認をし名前を書いておきましょう。教科書や資料集にあるQRコードの資料を見てみるのも面白いと思います。
 さて、先生(岩本)は、先週から家の中でできる軽い運動を始めました。こんな時だからこそ、普段なかなかできないことに取り組んでみるのはどうでしょう。これまで苦手としてきた算数の問題にじっくり取り組んでみるのもよいですし、新しく料理を家の人に教えてもらうのもよいでしょう。休校明けに「これを頑張った」「こんなことができるようになった」というものが一つでもあると、達成感とともに気持ちのよいスタートが切れると思います。生活に一工夫を加えて、自分の成長が感じられる毎日にしましょう!


 <今回追加された課題>
1 国語
 ○漢字ドリル4〜16(1周り以上) ※取り組み方は、昨年度と同じでよいです。
 ・4、5〜8、11〜14は、漢字ドリルに書き込みましょう。
 ・9、10、15、16は漢字ノートに書きましょう。
 
 ○音読(音読カードに記録) ※取り組み方は、前回と同じです。
 ・5年生の教科書 P.200〜P.219「わらぐつの中の神様」
 ・6年生の教科書 P.14 「春の河」、P.15「小景異情」 P.17〜P.29「帰り道」

2 算数
 ○計算ドリル2、3
 ・らくらくノートに解きましょう。答え合わせ・直しもしましょう。

3 家庭科
 ○お手伝い:自分の役割を決め、毎日けい続的に取り組みましょう。
   
4 社会
 ○社会科は課題の中に含まれていませんが、6年生は政治・国際編から授業を行ってい きます。予習で取り組むときは政治・国際編から進めると良いです。

1年生の家庭学習

画像1 画像1
 いちねんせいの みなさん、おげんきですか。うえは、きょうしつの まえにある かだんの しゃしんです。ぱんじいや ちゅうりっぷが せいちょうしています。みなさんも おおきく せいちょうできるように、おやすみの あいだ おうちのひとと いっしょに がくしゅうを すすめてくださいね。

1 こくご・さんすう
 「たのしいおけいこ ひらがな すうじ」れんしゅうちょう 1から40ぺえじの かきこみを しましょう。おてほんを よくみて ていねいに、ひらがなや すうじを かきましょう。

2 せいかつ
 いえの おてつだいを しましょう。なにをするのか、おうちの ひとと そうだんしてください。すすんで おてつだいができると、おうちのひとも よろこんでくれると おもいます。

3 おんがく・ずこう
 きょうかしょを よみましょう。いちねんせいで どんなことを がくしゅうするのか わかります。おんがくの きょうかしょには、みなさんが しっている うたが たくさん のっていますよ。ずこうでは、どのような さくひんを つくりたいか、かんがえて みるといいですね。

春見つけ【3年生】

画像1 画像1
 みなさん、元気にすごしていますか?
 休校中に出した かだいの中の「春見つけ」を先生たちもしてみました。
 しゃしんの上の二つの花の名前は分かりますね。
 下の二つはどうでしょう?
 左は江南市の花です。右は・・・ある花の新めが出たところです。
 分からなければ、調べたりお家の人に聞いたりしてみよう!
 
 みなさんも今だけの春を見つけてみてね。

教科書・課題等の受渡期間 最終日(4月22日)

画像1 画像1
 今日は、教科書・課題等の受渡期間の最終日になりますのでよろしくお願いします。本日中に、急用等でお越しいただけない方は学校までご連絡をお願いします。
 また、北側の駐車場ですが、北門より入っていただいた左側にも、新しく数台止まれる駐車場ができましたので、車が混雑している際にはご利用ください。

教科書・課題等の受渡期間 2日目(4月21日)

画像1 画像1
 教科書・課題等の受渡期間の2日目です。今日も高学年の下駄箱から入ってください。体育館にクラスごとに、配付します教科書や課題等がありますので受け取っていただいた後に確認所でチェックをお願いします。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

教科書・課題等の受渡期間 1日目

 今日から22日の水曜日まで、教科書・課題等を体育館でお渡しします。今日は、午後1時から午後4時40分までです。
 21日(火)と22日(水)は午前8時30分から午後4時40分の間にお渡ししますのでよろしくお願いします。
 なお、この期間内に来校できない場合は、学校までご連絡ください。

本日は、天候がよくありませんので、高学年の下駄箱より体育館に入っていただきます。
上履きは、ご持参ください。

お車でお越しの場合は、北門から入っていただき、北側の駐車場をご利用ください。よろしくお願いします。

 
画像1 画像1

重要 臨時休校期間の延長に伴う教科書・課題等の配付について

草井小 保護者の皆様

緊急事態宣言に伴って、5月6日(水・祝日)まで臨時休校期間が延長されました。この期間の子どもたちの学習を保障するために、延長期間の学習課題・教科書等を配付させていただきます。
1 期間:4月20日(月)13:00〜16:40
21日(火)・22日(水)8:30〜16:40
(上記の時間でご来校できない場合は、個別に学校へご連絡下さい。)
2 配付場所:体育館(紙袋で小分けにし、名前シールを貼ってあります。お間違えの無いようにお受け取りください。)
3 受け取っていただく方は、保護者または保護者から依頼を受けた方でお願いします。(安全管理のため、お子様のみでの来校はご遠慮ください)
4 取り間違えを防ぐため、お帰りの前に受け取り名簿にてチェックをさせていただきますのでご協力をお願いします。
5 緊急事態のため、お車でのご来校についても、対応させていただきますが、交通安全への配慮のため、できるだけお車以外の方法でご来校ください。お車は北門から入り、北側駐車場をご利用いだきますようにお願いします。
6 今週担任からおかけした電話では、郵送にて宿題等を届ける旨をお伝えしましたが、配付量が多いため、取りに来ていただくこととなりました。申し訳ありません。ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
10/12 委員会
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922