最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:108
総数:190151
日常のようすをアップしています!

1・2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、教科書に合わせて担任がお話をしています。書画カメラでテレビに映し出しています。2年生も書画カメラでした。算数のノートの使い方を画面で映しながら説明しています。「一目瞭然」という意味がよーくわかる授業です。

高学年のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の授業は、英語です。今はどのページもカラーなのでわかりやすいですね。5年生は、またまた算数でした。教科書の厚みを見てびっくりです。とても分厚いです。サイズも大きいし、背負うランドセルの重量が年々重くなる傾向にある理由がよくわかりました。水筒もきれいな並べられています。

朝の健康観察

登校時の健康チェックのようすです。もう三密を防ぐように、分散してチェックを受けることができるようになりました。手洗いも手首まで洗って完璧ですね。
ただ、本日配布の「品台だより」にも書きましたが、8時開場ですが、その前に登校してしまうので、開場後の3分間の間に全児童の半分が通過するような状況です。これでは密を避けることができません。近々ある通学班会で出発時刻の調整をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立品野台小学校
〒480-1214
愛知県瀬戸市上品野町1234
TEL:0561-41-0041
FAX:0561-41-3053