最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:88
総数:464808

今年度初の図書館☆6年生

今日は待ちに待った図書館へ行きました。図書館での過ごし方の確認をして,静かに読書をしました!早く自由に図書館が利用できるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最速でチャンスをつかむ

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真は6月9日の朝の3年1組のロッカーの様子です。
特に何も考えずに体操服をロッカーの上に置いています。
そこで「そろえる」ことの大切さについて話をしました。

そして下の写真は,今朝のロッカーの様子です。
正直,教室に入ってとても驚きました。
一度話をしただけで,すぐに自分たちで考えて動く。
口で「これからは頑張る」と言うのは簡単ですが,実際に行動に移すのはとても難しいことです。
昔読んだ本で,「すぐやる人はよく伸びる」という言葉を目にしたことがあります。
彼らの今後の成長が楽しみです。

総合的な学習の時間(4年生)

 6月10日(水),学年一緒に集まり,「総合的な学習の時間」の年間の学習について話をしました。
 4年生は「未来への道を切りひらこう〜自分と周りとの関わりから,自分の未来の姿を想像する〜」のテーマの下,1年間学習を続けていきます。
 まずは,身近な人の仕事の特徴について調べてくる課題を出しました。(提出は6月末)
 お家の方のお仕事について,お子さんにいろいろと教えていただければと思います。
 ご協力よろしくお願いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

美しき姿(4年生)

 給食後,ワゴンを運んでいた3年生が,勢い余ってワゴンから食器を落としてしまいました。
 それに気づいた4年生。さっと助けに行き,食器を元に戻したり,廊下の汚れをふき取ったりしていました。
 こういう行動が自然に,すぐにできるって,素晴らしい!
 どんどん広げていこう,美しき姿を。
画像1 画像1

愛知県小中学校PTA連絡協議会 小中学生総合保障制度について

 愛知県小中学校PTA連絡協議会より、次のような連絡が入りました。締切日はございませんで、ご加入を希望される方は、小中学生総合保障制度パンフレットをご参照の上、加入依頼書を担任までご提出ください。
画像1 画像1

きれいに さいてね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月28日,29日にあさがおのたねをまきました。こどもたちは,毎日お水をあげて芽が出るのを,いつかな?いつかな?と楽しみにしていました。
 そして,6月1日に芽が出始めました。子どもたちは,「先生,芽が出たよ!!」と嬉しそうに教えてくれました。それから,毎日,「僕も出たよ。」「私も出たよ。」と子どもたちが次々に報告してくれます。
 これから,どれくらい大きくなるのかな?どんな色の花が咲くのかな?子どもたちは,わくわくしながら一生懸命にお世話をしています。

6月8日  ぐんぐん伸びてます「ツルレイシ」   4年生

画像1 画像1
 1ヶ月前に学年の畑に植えた「ツルレイシ」が、もう170cm位になりました。

 また、半月前に種をまいた「ツルレイシ」も順調に育っています。

 今日は、小さい苗と同じところ、違うところなどに気を付けながら、細かいところまで、じっくり観察しました。

充実の一週間〜5・6・7組〜

学校が再開した今週。元気な子ども達が教室に戻ってきました!


この一週間、国語・算数の学習はもちろんいろんな学習・活動に取り組みました。


まず、5・6・7組共通の目標「ゴー・チャレンジャー」の発表と結団式を開きました。


「ゴー・チャレンジャー」すなわち、5つの挑戦をする子

  ・できるんジャー…何でも自分のことは自分でします!

  ・なかよしレンジャー…誰とでも仲良くします!

  ・きまりレンジャー…きまり・ルールを守ります!

  ・しごとレンジャー…係のしごとを一生懸命します!

  ・やりとげるんジャー…どんなこともあきらめず、最後までやり遂げ       ます!


そして、この5つの誓いをもとに、いろんな学習・活動にチャレンジしました。


季節を探すたんけんでは、つばめの巣を観察したり、ビオトープを散策したりしました。


菜園に、キュウリ、ピーマン、ナス、ゴーヤ、トマト、オクラ、それにサツマイモの苗を自分たちの手で植えました。

 
一年生を迎えて初めての避難訓練も、落ち着いて真剣にできました。


折り紙を一生懸命折って、作ったあじさいの掲示物。教室環境に彩りを添えました。


体育では、西っ子ランドの遊具を使って、サーキット・トレーニングをして、体を鍛えています。


そして、金曜日の5時間目には、頑張ったみんなへのごほうびに、先生たち3人からの読み聞かせを聞きました。みんなの真剣なまなざしが熱かったです。


さあ、いいスタートが切れました。来週もいっしょにがんばろうね。


ゴー・チャレンジ!!!






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 「くるくるクランク」

画像1 画像1
6月5日(金)
 6年生になり、初めての図工です。今日は、クランクの仕組みを知り、その動きを生かして作りたいもののデザインを考えました。どんな作品になるか、楽しみです。

6月5日  1年生に合わせて・・・

画像1 画像1
 朝からとても暑い日になりました。

 毎日少しずつできることが増えている1年生です。しかし、この暑さの中、まだ学校まで歩いてくることは、大変なことかもしれません。

 登校中の様子を見ていると、前を歩く友達から少し距離があいてしまうこともありました。

 しかし、そんな時は、高学年の児童が、慌てさせず、隣について一緒に歩いてくれていました。

 「ありがとう。高学年のおにいさん、おねえさん」

6月5日  町あいさつ運動

画像1 画像1
 今日は、大口町全体のあいさつ運動日です。

 PTAの方々や地域の方々が、通学路のさまざまな場所で温かい声をかけてくださっていました

 いつも見守り本当にありがとうございます。

離任者の方々のあいさつ(4年生の教室より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,この春に大口西小学校を去られた先生方の挨拶ビデオを見ました。
 昨年度,3年1組の担任だった山田先生のお顔も久しぶりに拝見しました。
 4年生の児童は,懐かしい思いと寂しい思いを両方感じながら,じっと見つめていました。

失敗は成長のもと

画像1 画像1
先日,クラスの中の女の子が忘れ物をして,担任の所へ謝りに来ました。
その後の様子を見ていると,担任が特に指示を出したわけではないのに,すぐに連絡帳を開け,赤鉛筆で忘れたものを書く+「絶対に次は忘れない」と強い意志まで書いていました。
そして翌日,彼女のランドセルの中には,忘れたものがしっかり入っていました。

学校は失敗をする場所です。
本当に大切なのは失敗をした後にどうするかです。
しっかり反省することができれば失敗は成功・成長に変わります。
そんな当たり前のようで大切なことをクラスに教えてくれた素敵な女の子でした。

久しぶりの・・・☆6年生

今日は谷田先生が出張だったので代わりにある先生が担任の補充に来てくれました(^^)
それは・・・
梅田先生です!!
久しぶりの梅田先生にどのクラスの子も大喜びでした♪

画像1 画像1
画像2 画像2

パシャリ☆6年生

昨日から学級の組織決めをしたり,学級のシステムについて説明したりしています。慣れないこともありますが,新しいシステムにワクワクしている様子でした(^^)
画像1 画像1

真っ黒くろすけ☆6年生

体育館のろうか掃除チームです!
真っ白なぞうきんが真っ黒になってしまいました(^_^;)
ピカピカになると気持ちがいいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日  自分の役割は、責任をもって、最後まで

画像1 画像1
 そうじが終わろうとしている時間です。
 階段のごみを集めている児童が、ほうきを横に置いて、小さなごみを手で取り始めました。

 感染予防のため、今は、そこまでは・・・、と思いながら、この児童の与えられたことを、いい加減にしない行動に感心しました。
 
 その行動は、すぐに終わりましたが、
 「そこまでしなくていいよ」とは言えず、
 「ありがとう。きれいに手を洗おうね」 
 としか言えませんでした。

 子どもたちの安全を第一に考えなくては、と反省する一方、こんな西っ子を誇らしく思いました。

6月2日 そいうじも「ソーシャル ディスタンス」

画像1 画像1
 特別教室やトイレそうじ、そしてゴミの回収を除いては、ほぼ通常の清掃活動を再開しました。

 そうじをするときも、ソーシャルディスタンスには気を付けているのですが、きれいにすることに集中すると、ついつい距離感が・・・。
 そんなところも西っ子のすてきなところですが・・・。

 子どもたちの一生懸命を大切にしながらも、安全には、十分注意をしながら行っていきたいと思います。


気持ちのよい風景☆6年生

ふと見るとスリッパが美しく整頓されていました(^^♪
さすが6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食スタート☆6年生

今日の給食は・・・みんな大好き唐揚げです(^^)/
コロナ対策で慣れない準備・片付けも協力してスムーズに行うことができました!
さすが6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

保護者の皆様へ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

大口町立大口西小学校
〒480-0146
愛知県丹羽郡大口町余野六丁目440番地
TEL:0587-95-5066
FAX:0587-95-8563