Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】分散登校の様子

画像1 画像1
2年生の皆さん、こんにちは。

今週から分散登校が始まり、授業が始まりましたね。久しぶりの学校、授業はどうでしたか?先生たちは、皆さんの元気な表情を見ることができ、うれしく思います。皆さんが学校にいると、学校全体に活気が出てきますね。

さて、学校は再開されましたが、今なおコロナウイルスの心配はあります。そんな中での登校ではありますが、みなさん一人一人がソーシャルディスタンスをしっかりと守って生活をしている姿を見て、頼もしく感じるとともに、誇りに思います。さすが「先輩」ですね。

明日は奇数番の皆さんの登校日です。マスクやハンカチを忘れず、ソーシャルディスタンスをしっかりと守って登校してくださいね。お弁当も忘れずに。偶数番の皆さんは次回の登校日に向けて、しっかりと休養してくださいね。

それではまた学校で会いましょう。

※ 写真は朝の検温と、教育相談の様子です。

【1年生】分散登校2日目♪

Bグループの皆さん、中学生になって初めての授業はどうでしたか?
真剣に先生の話を聴くことができていましたね。
教科の先生の自己紹介では、笑いが飛び交う場面も見られました。
これからの学校生活が楽しみですね。
焦らず、少しずつ学校生活に慣れていきましょう。
久しぶりの授業で疲れたと思うので、しっかり休んで
金曜日、元気に登校してくださいね。

○明日、登校する皆さんへ
明日は、身体測定があります。体操服を着て登校してください。
持ち物は、学年通信「ぽこあぽこ」に記載されています。
忘れ物がないように、もう一度確認しましょう。
1年前と比べて、自分がどのくらい成長しているかな?
楽しみですね!!

画像1 画像1

【3年生】分散登校(偶数番号生徒)

6月1日(月曜日)からの、通常登校に向けて、今日は偶数番号生徒の登校日でした。分散登校とはいえ、偶数番号生徒は久しぶりの授業でした。
マスク、手洗い、密を防ぐ生活など未知の体験ばかりですが、どのクラスも落ち着いて授業に取り組んでいました。
しばらく授業を受けることから離れていましたが、以前の生活リズムに少しずつ戻して、日々を充実させていきましょう。

昼食の時間は、従来はグループで談笑しながら給食を楽しんでいましたが、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、机を動かさず全員が前を向いて静かにお弁当を食べました。
早くあたりまえの生活が戻ってくることを願っています。

明日も引き続き、検温と健康チェックをしてからの授業となります。
マスクやハンカチを忘れずに登校してくださいね。

画像1 画像1

【3年生】分散登校1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、奇数番の出席番号の生徒たちの登校日でした。久しぶりの授業はどうでしたか?自宅で勉強しているよりも多くの学びがあったと思います。今日は、とっても疲れたと思いますので、しっかりと休んでくださいね。

保護者の皆さま、本日は大変お忙しい中生徒たちにお弁当を持たせてくださりありがとうございました。生徒たちは、おいしそうに食べていました。次の登校日のときもよろしくお願いいたします。

明日は、偶数番の出席番号の生徒たちの登校日です。7:30〜7:45の間に登校してくださいね。

【1年生】分散登校1日目♪

中学生になって初めての授業はどうでしたか?
「疲れた〜」という声がよく聞こえました。
今週の分散登校で、少しずつ学校生活に慣れていきましょうね。
教科の先生の顔と名前は覚えましたか??
いろいろな先生がいたと思います!
教科の先生とこれから1年間勉強がんばりましょう。
明日は、しっかり休んで明後日また元気に登校してくださいね!!

○明日登校する皆さんへ
明日は、Bグループ(各学級出席番号の偶数番)の登校日です。
出席番号が分からない生徒は、生徒手帳を確認してください。
時差登校を行うため、1年生は8:00〜8:15の間に
登校してください。
29日までの分散登校期間は、給食がありません。
お弁当を持ってきてください。はしも忘れないようにね!
健康手帳を持ってきていない生徒は、明日忘れずに持ってきてね!!
いよいよ授業が始まります!皆さんが元気に登校するのを楽しみに
待っています♪

今日は、とてもすばらしいことがありました。
ハンカチ忘れがゼロでした!!本当にすばらしいです。
今後もしっかりと手洗いをして、感染予防に取り組みましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学び4

画像1 画像1
下校も時差を付け学年ごとに行いました。下校後は、先生たちが分担して清掃と消毒を行いました。

明日は、Bグループの登校日です。感染予防に万全を期して取り組みます。ご理解とご協力の程よろしくお願いします。

今日の学び3

画像1 画像1
今月いっぱいは、弁当持参での登校です。手洗いをしっかり行ってから、会話は極力避けての食事となりました。

今日の学び2

画像1 画像1
仮の時間割で6時間授業を行いました。先生たちも、マスク、フェイスシールドを着用し、コロナ防止ラックの前で話をするなど感染防止に努めています。授業内容も考慮し、生徒同士の話し合いや交流場面は、避けながらの授業となりました。

今日の学び1

画像1 画像1
今日から各クラスをAグループ(奇数番号)、Bグループ(偶数番号)に分けての分散登校を行いました。今日はAグループの登校日でした。

学年ごとに時間差を付けて登校し、健康チェックを受け教室へ入りました。教室では、クラスごとに教育相談、朝の学習等を間隔を空けた席で行いました。

【2年生 今日の様子】

画像1 画像1
今日は出席番号が奇数の生徒の分散登校の1日目でした。およそ3か月ぶりに授業が行われ、新しい教科担任との初めての授業となりました。また、6時間目には身体測定が実施されました。明日は偶数番号の生徒の登校日です。皆さんとの再会を楽しみにしています。

ご寄付をいただきありがとうございました

画像1 画像1
本日、大口中学校第1回卒業生の方がお越しになり、「新型コロナウィルス感染症拡大予防に役立ててください」と、マスク150枚、消毒液10本のご寄付をいただきました。
この方は町内でご活躍ということで、「学校の苦労を見聞きし、個人で何かできないかと思い寄付させていただきました」と話してみえました。
改めて本校が、卒業生の方々や地域の方々に見守られ支えられていることを実感しました。本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

重要 5/25(月)【保護者の皆様へ】

 明日、5月26日(火)〜5月29日(金)から分散登校が始まります。先週の学年別分散登校の際に、お子様を通じて連絡させていただきましたが、確認のために概略を載せさせていただきます。

1 5月26日(火)〜5月29日(金)の分散登校について
 ※各学級を2グループに(A・B)に分け、隔日の分散登校
〇登校日(分散登校を行い、密集・密着を避ける)
5月26日(火)・・・Aグループ(各学級出席番号の奇数番)
5月27日(水)・・・Bグループ(各学級出席番号の偶数番)
5月28日(木)・・・Aグループ(各学級出席番号の奇数番)
5月29日(金)・・・Bグループ(各学級出席番号の偶数番)
例)1年3組 48番の生徒は
  5/27(水)と29(金)の2日間登校します。
〇登校時間(時差登校を行い、密集・密着を避ける)
3年 7:30〜7:45
2年 7:45〜8:00
1年 8:00〜8:15
〇下校時間(時差下校を行い、密集・密着を避ける)
3年 15:15〜15:30
2年 15:30〜15:45
1年 15:45〜16:00
〇服装
今週の分散登校についての記事で確認をお願いします。
〇持ち物
  各学年で連絡があったもの
〇その他
6時間授業、給食なし(弁当持参)、徒歩通学者も自転車で登校可

※登校前に必ず検温と健康観察をしていただき、37度以上の発熱があったり、体調が優れなかったりする場合は、登校を見合わせていただきますようお願いします。
※欠席の場合は学校へ電話連絡をお願いします。(7:40〜8:10)
※健康チェック表記入、マスク着用、検温、ハンカチ持参等、コロナウイルス感染症対策にご協力よろしくお願いします。  

【2年生】先生たちもがんばってます

画像1 画像1 画像2 画像2
・河村先生は、みんなの書いた「少年の主張」一生懸命に読んでます。
・岩田先生は、授業で使うプリントをたくさん印刷してます。

明日はAグループの登校日、2年生の初めての授業、準備をしっかりして登校しようね。

今週の分散登校について

大口中学校 保護者・生徒の皆様へ

今週の分散登校で、身体測定を実施します。
体操服での身体測定のため、更衣時の密の状態を避けるために、登校時から体操服を着用した状態で登校してください。よろしくお願いします。
登校時、肌寒い場合は、ジャージを上から着用しても構いません。

2・3年生Aグループ
 26日(火)体操服登校でお願いします。
 28日(木)制服での登校になります。

2・3年生Bグループ
 27日(水)体操服登校でお願いします。
 29日(金)制服での登校になります。

1年生Aグループ
 26日(火)制服での登校になります。
 28日(木)体操服登校でお願いします。

1年生Bグループ
 27日(水)制服での登校になります。
 29日(金)体操服登校でお願いします。

あわせて、今週の分散登校は、弁当の用意をお願いします。

急な依頼で申し訳ございませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

【1年生】分散登校が始まるよ♪

皆さん、こんにちは!!
いよいよ明日から授業が始まりますね。
先生たちは、皆さんと授業ができるのをとても
楽しみにしていました。皆さんはどうですか??
楽しみな気持ち、不安な気持ち、様々な気持ちがあると思います。
1人で抱え込まず、いつでも先生たちに相談してくださいね。

○26日(火)の登校について
・Aグループ(各学級出席番号の奇数番)の登校日です。
出席番号が分からない生徒は、生徒手帳を確認してください。
時差登校を行うため、1年生は8:00〜8:15の間に登校してください。
26日からの分散登校期間は、給食がありません。
お弁当を持ってきてください。はしも忘れないようにね!

○健康診断について
28.29日に身体測定が行われます。
そのため、健康手帳をまだ学校に持ってきていない生徒は
健康手帳を忘れずに持ってきてください。

○分散登校中の課題について
分散登校日に指定されている課題についてですが、可能であれば
時間を見つけて取り組んでほしいと思います。
難しい場合は、授業で対応しますので、6月1日以降の最初の授業の時に
プリントを持ってきてください。
画像1 画像1

【3年生】自己管理力を高めよう

みなさん、こんにちは。進路担当の石山です。

明日から分散登校が始まりますね。体調はいかがでしょうか?
進路のことを考えるとき,どうしても「勉強」に気が向いてしまいますが,一番大事なことは,「自己管理」です。自己管理するものにも色々あります。


まずは「体調」

当日に向けて勉強などを続けるため。実力を100%発揮するため。


次に「時間」

テスト中の時間の使い方。テスト週間の時間の使い方。本番に向けた計画のたて方など。学校に日々通う一日の時間の使い方もそうですね。


あとは「感情」「お金」なども自己管理できると良いことです。大人にとっては必要な力ですね。


それらを高めるには…
1.小さな□□をたてる
2.□□をたてる
3.□□をとる
ことが有効だそうです。さあ,どんな言葉が入るか分かりますか?


明日からの学校生活に向けて,進路を含めた将来に向けて,「自己管理力」を高めていきましょう。学校生活の再スタート,楽しみにしています!

答えはこちらです。

学校再開に向けて 【配付文書確認についてのお願い】

画像1 画像1
本校では、これまで学校再開に向けて、生徒の安全・安心を最優先に考え今後の対応について検討を重ねてきました。そんな中、20日(水)21日(木)22日(金)の3日間、学年別分散登校へのご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。その際に、お子様を通じて、
「コロナウィルス感染症の対応について 大口中学校の考え方」
「6月1日からの学校再開ガイドライン」
「生徒用コロナ対策マニュアル」
「学校再開後の1日の流れと配慮事項」という文書を配付しました。既に読んでいただいていると思いますが、念のため当ホームページの配付文書欄にも掲載しました。まだ、お手元に届いていない場合は、ぜひご確認ください。

さて、来週26日(火)からは、学級を2つに分けての分散登校を行います。6月1日からは、学年ごとの時差をつけた登校時間のもと、全校生徒が登校して通常通りの授業を実施してまいります。給食も実施します。学校としましても、生徒の安全・安心を最優先に考え、万全の対策を講じて教育活動を行ってまいります。何かお気づきの点等ございましたらご連絡いただければ幸いです。何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

【2年生】26日、27日の登校日について

 2年生のみなさん、こんにちは。昨日の登校日では、みなさんの元気な様子を見ることができて、とても嬉しかったです。

 さて、来週からいよいよ授業が始まりますね。良いスタートダッシュができるよう、体調管理や授業の準備もしっかりと行いましょう。そして、火曜日、水曜日には身体測定があります。体操服や眼鏡、コンタクトレンズなども忘れないようにしましょう。昨年度からの成長が楽しみですね!
※ お昼はお弁当なので、お弁当も持ってきてね!

 それでは、また来週元気で登校してください。
画像1 画像1

[1年生】 学年登校日

こんにちは!入学式以来の登校になりましたね。
今日は、放送で学校再開に向けて、先生方のお話を聞きましたね。
とても大事なお話ばかりでしたが、覚えていますか?
姿勢よく、とても落ち着いた雰囲気で話を聞くことができていて、
よいスタートになったと思います。
学級での活動中には、笑いが飛び交う場面が見られました。
帰りは地域会で集まり、通学路を確認しながら下校しました。
26日からの登校は、正しい通学路を通って安全に登校してくださいね。
分からないことがあれば、いつでも先生に聞いてくださいね。

*5月26日(火)〜5月29日(金)の分散登校について
※各学級を2グループに(A・B)に分け、隔日の分散登校を行います。
〇登校日(分散登校を行い、密集・密着を避ける)
5月26日(火)・・・Aグループ(各学級出席番号の奇数番)
5月27日(水)・・・Bグループ(各学級出席番号の偶数番)
5月28日(木)・・・Aグループ(各学級出席番号の奇数番)
5月29日(金)・・・Bグループ(各学級出席番号の偶数番)
〇登校時間(時差登校を行い、密集・密着を避ける)
1年 8:00〜8:15
 
今後も、引き続き健康チェックを行いますので、
ご家庭でもご協力よろしくお願い致します。
これから、ますます暑くなりますので、水筒の準備、
衛生管理のためのハンカチの準備もよろしくお願いします。

26日からの持ち物等の詳細につきましては、本日お配りした学年通信に
記載しています。ご不明点ございましたら、学校に連絡をよろしくお願いします。
<swa:ContentLink type="doc" item="81625">学年通信</swa:ContentLink>(←学年通信はこちら)

*美術の課題について
5月7日からの課題に、美術(レタリングの練習)が含まれていましたが、
学習予定表には、美術の課題を行う日が記載されていませんでした。
申訳ございません。
6月1日に提出予定となっていますが、可能であれば時間を見つけて取り組んでほしいと思います。
難しい場合は、授業で対応しますので、最初の美術の授業の時にプリントを持ってきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生【社会】

画像1 画像1
3年生のみなさん。来週から授業が始まりますね。

先日、夏の風物詩である甲子園が中止と報道されました。歴史を辿ると1918年の米騒動と1941年の太平洋戦争以来の三度目の中止で戦後では初です。「米騒動」「太平洋戦争」この2つのキーワードは3年生の歴史分野で出てきます。
米騒動が起こる約4年前に第一次世界大戦が起きました。世界を巻き込む各国、総力戦となった戦争です。この戦争後、世界は二度とこのような過ちが起きないように平和、国際協調を目指しました。
なのに、日本を含め、世界ではその後、戦争への道を歩んでいきました。
なぜ?どんな理由があるの?
授業では知識を理解するのではなく、生徒が主体となって課題解決をしていく授業を行っていきます。

授業、がんばっていこう!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 分散登校Bグループ
5/28 分散登校Aグループ
5/29 分散登校Bグループ
6/1 給食開始 ブロック長選挙公示

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

給食献立表

給食便り

食育だより

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085