Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

保護者の皆様へ【連絡その6】

 地域の方々から「学生が公園で集まっているのを見かける」と心配の声が毎日のように届いています。密を避け、コロナウイルス感染防止の観点から不要不急の外出を控えるようご協力をよろしくお願いします。
 また、大型連休の過ごし方についてもリンク先の文書をご確認いただき、ご協力よろしくお願いします。

 大型連休の過ごし方について

 今後の情勢を踏まえ、6/1(月)の円滑な学校再開に向け、緊急メール及びホームページ等で連絡させていただきますので、ご確認をよろしくお願いします。

保護者の皆様へ【連絡その5】

 5/7(木)から緊急ではありませんが、緊急メールを活用して担任からのメッセージなどを各家庭に届けていく予定です。大口中学校としては可能である手段で、ご家庭とつながり、子どもたちの成長を支えていきたいと考えています。報道などで先進的な取組をしている学校があり、同様な取組を求める声もあると思いますが、今ある状況下でできる限りの取組を実行していきますので、ご理解いただけたらと思います。

重要 保護者の皆様へ【連絡その4】

 これまでと同様週1回程度、担任からご家庭へ連絡を入れさせていただきます。体調や課題の進み具合に加えて、不安に思っていることや学習で分からないことなどを遠慮なくお話しください。もちろん、積極的に学校に電話をしていただいてもかまいません。
【学校電話受付 8:30〜16:45】

重要 保護者の皆様へ【連絡その3】

 6/1(月)の学校再開時の給食についてです。現時点で、再開できるのかも不透明な状況です。そのため、現在のところ給食の予定をしていますが、状況により弁当の可能性もあることをご承知ください。

重要 保護者の皆様へ【連絡その2】

 現在、文部科学省より、布製マスクが生徒一人につき一枚届いております。後日、もう一枚届くことになっております。こちらについては学校再開後に生徒に配付させていただく予定としています。早急にこの布製マスクが必要であるご家庭については、学校へご連絡ください。

重要 保護者の皆様へ【連絡その1】

画像1 画像1
 臨時休業が続いていますが、保護者の皆様には、お子様の健康面はもちろん、学習面でもご心配をおかけしていることと思います。
 さて、本日(5/1)、それぞれのご家庭に「ゆうパック」で連絡の文書やお子様の5/7(木)からの学習課題を配送しました。もし、5/7(木)までに届いていない場合や不明な点がございましたら、学校へご連絡ください。
※配送方法は「ゆうパック」であるため、不在である場合は届きません。不在通知書の指示に従ってお受け取りください。
 なお,今回配送させていただいた学習課題は5/29(金)までのものです。中に学習計画が示されていますので、計画を参考に進めてください。(5/7(木)までに課題が配送されない場合もありますので、必ずしも計画通り進める必要はありません。)
 

【3年生】X先生からの挑戦 Who am I?

画像1 画像1
X先生からのメッセージです。難しい単語には注釈をつけてあるので、
頑張って読んでみてくださいね。

Hello, everyone! How are you doing?
School will be closed for one *1more month!
That 【アmakes us sad】. We *2miss you so much!!
This *3article 【イis written by ○○】. Can you *4guess?
Hints: 1 I am shorter than Brian.
    2 I am as old as Mr.Yokoi.
    3 I love rabbits.

*1 さらに  *2 …がいないのでさみしく思う    
*3 記事    *4 推測する





さて、【ア】【イ】は、Unit1で出てきた文法ですが、読めましたか?
難しいと思った人は、下のヒントを参考にしてください。

1. 下線部ア That makes us sad.
   make A B という語順を使って 
   「AをBにする」という意味なので…
   下線部アの意味は…
   詳しくは、Unit1のプリントのP12・13に書いてあります。

2. 下線部イ This article(記事) is written by○○.
    writtenはwriteの過去分詞形です。
   「be動詞+過去分詞」は
   「〜されます」「〜されています」の意味だから…
    下線部2の意味は…
    詳しくは、Unit1のプリントのP2・3に書いてあります。


今日、5月分の課題を郵送します。1カ月分なので量が、多いですが頑張ってやってください。英語の課題の1つにEテレの「知りたガールと学ボーイ」を見て、質問に答えるプリントがあります。リンクを貼っておきますので、課題が届いたら見てくださいね。インターネットで見られない人は、テレビで見てください。詳しくは、プリントに書いてあります。
https://www.nhk.or.jp/eigo/girl-boy/

家庭学習をしていて疑問に思ったことや不安なこと等あれば、気軽に学校に電話してきてくださいね。どんなに小さなことでも先生たちは、みなさんからの電話を心待ちにしています。
We are happy to answer your questions!

【2年生 英語】一般動詞の過去形がわかる、おすすめ動画の紹介

Hello, everyone. 
もうすぐ5月5日、日本では子どもの日ですね。
メキシコでは、なんの日か知っていますか?
“Cinco de Mayo”(シンコ デ マヨ)と呼ばれる、1862年に戦争でフランスに勝利したことを祝う祝日だそうです。現在では、メキシコではあまり祝われていないのですが、メキシコ文化を祝う日としてアメリカで盛大に祝われているそうです。

さて、めきめきEnglishを使っての勉強ははかどっていますか?
だれか、大切なポイントをまとめて簡単に教えてくれないかなぁと思っている人はいませんか?
そんなみなさんのために、今日はイラストを使って分かりやすく文法の説明をしてくれる、
無料で見られるおすすめ動画を紹介します。
よかったら勉強の参考にしてくださいね。

<1年生Unit11 一般動詞の過去形(「〜しました」)の文がわかる動画>


(このような動画は、「中学2年生 英語 動画」などでインターネットを検索すると他にもたくさんあり、その中のおすすめの一つです。)

勉強をしていて分からないこと、疑問に思ったこと、困ったこと等があれば、気軽に学校に電話してきてくださいね。

画像1 画像1

【1年生 社会】 「元号」のハテナ

画像1 画像1
1年生のみなさん。こんにちは!もうすぐゴールデンウィークですね!今年はなかなか「おもいっっっきり外に出かけるぞ〜!」とはならないですが、お家でのんびり過ごしていきましょう!

さて、去年の今頃は何があったか覚えていますか??世間があることで騒いでいましたね!!そう!元号が「令和」に変わりましたね!
そこで今日は社会科から1つ!「元号」についての豆知識を紹介していきます。豆知識の最後にはクイズもあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

元号というのは2000年以上前、中国で使われ始めたものなんです。日本にその文化が入ってきたのは聖徳太子が生きていたころ!なのでずいぶんと前のことなんですね〜!ちなみに日本の初めての元号は「大化」なんですよ。「大化の改新」なんて出来事もありましたね!
当時は、中国と日本以外にも、お隣の韓国や北朝鮮でも元号を使っていたのですが、今じゃ元号を使っている国は世界中でただ1つ!日本だけ!

ちなみに、元号が変わるタイミングはみなさんご存知ですか?そう、天皇が変わるタイミングで変わりますよね。じゃあ歴代の天皇の総人数=元号の総数になるんじゃないの!?と思った君は素晴らしい感性の持ち主!ですが、実はそうじゃないんです、、、。この秘密を知りたい人は、ぜひぜひゴールデンウイークの間に調べてみると充実したおうち時間が過ごせるかもしれませんね!

元号の豆知識はこれだけではありません。まだまだ面白いエピソードや、へ〜!となることがいっぱいありますので興味を持った人はリサーチして学校が再開したら先生にもいっぱい教えてください!

下のリンクに元号の由来やクイズの答えを載せておいたのでクリックしてみてくださいね。さぁ!クイズに挑戦してみよう!

              〜元号クイズ〜

1.今まで日本で使われた元号の総数はいくつでしょう??
2.使われた元号で1番長く使われた元号は何でしょう??
3.反対に、1番短かった元号とその期間はどのくらいでしょう??

5月1日 「元号」のハテナ

【音楽】教科書の曲が聴けます!

皆さん,元気ですか?
たまには,音楽を聴いたり,歌ったり,楽器を演奏したりしていますか?
音楽は,人の心を癒やしたり,楽しませたり,勇気づけたりしてくれます。
あなたは,この期間中に,どんな音楽に出会うのでしょう?
ところで,そろそろ授業が恋しくなってきている人もたくさんいることと思います。
そんなあなたに,教科書の曲を聴けるところを紹介します。
課題に取り組むときにも活用出来ると思います。もしよければ,クリックしてみてください。

ここをクリックしてね!

先生からの挑戦状10

問題14
 次の条件に従って列をつくりましょう。
条件1 合計で12人
条件2 1列4人
条件3 まっすぐな6列
条件4 一人ひとり等間隔
 どんな並び方になるでしょうか?

【1年生 国語】古典に親しもう!

画像1 画像1
今日は古典(昔・過去に書かれた書物)の紹介です!

1年生は秋頃から授業で「竹取物語(たけとりものがたり)」を学びます!
(かぐや姫で有名ですね!)

その話の中で「富士山」がどうしてそのような名前になったのかというものがあります。

皆さんは、なぜ日本一高いあの山が「富士山」と名付けられたか知っていますか?

諸説ありますが、その答えの一つが「竹取物語」で語られます。

皆さんの身の周りにあるものに対して「どうしてこの名前?」と疑問を持ってみましょう!
(「カラオケ」、「コンサート」、「楽しい」などなど…)

わかっているようでわかっていなかった言葉の意味を知り、「へぇ!」とか「なるほど〜!」と思えるといいですね!

(写真は昨年、先生が飛行機に乗ったときに撮った富士山です☆)

3年生のみなさん,授業を始めます!

 3年生のみんな,元気?○○先生は元気です!休校中,しばらく授業が行えないので簡単な授業を始めます。学習課題は「この記事を書いている人は誰か考えよう」です!下の資料1〜3を根拠に考えよう!よ〜い始め!

 さて,今回の学習課題は簡単だったかな?みんなは「○○先生かなぁ〜?」と下の写真から分かることを根拠に頭を使い,考えましたよね。社会科はここが大事!あっ!ヒントになっちゃう笑
 社会科はよく暗記科目と言われることがありますが,「考える」科目です。先生はこれを意識して今まで授業を行ってきたつもりです。資料から読み取れることや身に付けた知識を基に「考える」ことが大事!「単純にこの記事を書いているのは○○先生」という知識を暗記しても意味はありませんよね?つまり,「徳川家康が○○をした。」といった知識だけを覚えても意味はありません。その知識を活用した上で「考えていく力」が求められていく力だと思います。
 ぜひ社会科を学習する上で「考える力」をつけていきましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

【英語科】学習のお助け2

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症に伴い,英検協会からオンライン授業動画の限定配信が始まりました。休校期間中,英語学習の一つの選択肢として役立ててください。

 詳しくは,下記の配付文書をご覧ください。

英検 オンライン授業映像公開のお知らせ

先生からの挑戦状9

問題13

学くんは、一週間のうち6日は嘘をつき、残る1日だけ真実を言います。
ある連続する3日間で学くんは次のように言いました。
1日目「私は月曜と火曜に嘘をつきます」
2日目「今日は木・土・日曜のうちのどれかです」
3日目「私は水曜と金曜に嘘をつきます」
学くんが真実を言うのは何曜日でしょうか?

ヒントはこちらです。

【1年生 理科】自宅でできる実験の紹介!

画像1 画像1
 1年生の皆さん、今日4月28日はアクアフィットネスの日です。この休業期間中、運動不足で体重がどんどん増えていって油ものは控えないと更に太ってしまいます…。

 油といえば、水と油を同じコップに注いだことはありますか?油って、水の上に浮くのは皆さん知ってますよね。じゃあ、氷も水の上に浮くよね。コップ下半分に水、上半分に油を入れたものに、氷を入れると、氷はどこに浮くでしょうか?それとも沈んでしまうでしょうか?予想してみてください。

1.油の上に浮く。
2.油の底(水の上)に浮く。
3.油と水の境目に浮く。
4.水の中(油の下)に浮く。
5.容器の底に沈む。






 正解は、2の油の底に浮きます。なぜでしょう?1年生の理科で勉強する「密度」のお話です。ぜひ調べてみてください。

画像2 画像2

【2年生 国語】 新聞を読んでいますか。

皆さんは新聞を読んでいますか?
最近では、ネットニュースなどで自分の見たいニュースや気になる情報だけを得ることもできますが、新聞を読むことも大切で、勉強になりますよ。
今日の中日新聞の【中日春秋】では、こんな歌が載っていました。

『急がずば ぬれざらましを 旅人の あとより晴るる 野路の村雨』

訳:もしも、急がなければ濡れなかったであろうに、旅人が通った後に晴れていく野の道に降ったにわか雨である。

つまり、急いでしまったがために、濡れてしまった旅人。待っていればその道は晴れていたのに・・・ということです。
室町時代に詠まれた歌ですが、現在の世界情勢をうまく表現しているように感じます。
皆さんはどのように感じますか。

他にも、

『月よみの 光を待ちて 帰りませ 山路は栗の いがの多きに』

これも、今の外出自粛を表現しているように考えられます。

みなさんはどのように訳しますか?


答えはこちらです。

【3年生 理科】 あの雲の名前は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の晴天はさわやかでとても気持ちいいですね。


さて、今日は「いろいろな雲」について問題です。

【1〜4の写真の雲の名前は何でしょう?】

分からない人は、教科書と便覧を確認してみてくださいね!




今、夕方の西の空には三日月形の月と、宵の明星(金星)が綺麗に輝いて見えます。

StayHomeをしているとストレスがたまりがちですが

たまには空を見上げてリラックスしてくださいね(^^♪

答えはこちらです。

先生からの挑戦状8

画像1 画像1
 簡単だけど、難しい。史上もっとも面白いと言われている数字のパズルにチャレンジしてみましょう。
この問題は、世界的に有名なパズル作家芦ヶ原伸之さんによって作られたもので、ご本人が「最高傑作」と評された問題です。

問題12
 上の図はある法則に従って数字が並んでいます。☆に入る数字は何でしょうか?

健康チェック表に、体温を記録しましょう!

皆さん、元気に過ごしていますか?毎朝、検温をしているでしょうか?
STAY HOMEの期間中も、毎朝体温を測定し、健康チェック表に記録する習慣をつけましょう。

自分の小さな体調の変化に気がつくためには、自分の平熱を把握しておくことが大切です。

保健だよりのコーナーには、簡単マスクの作り方を掲載したので、ぜひチェックしてくださいね!

画像1 画像1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085