最新更新日:2025/01/15 | |
本日:114
昨日:147 総数:779690 |
授業のようす part4
3年生の授業のようすです。
1組は社会の授業で、昨日のSテストの答え合わせの時間。「わからない」を「わかる」に変えて、次に活かしほしいと思います。 2組は技術科の授業で、コンピュータ室で「ロゴライター作り」に取り組みました。オリジナルのカメを描いて、画面上でカメが動くようにプログラミングをしていきます。カメがどんな動きをするのか楽しみです。 3組は家庭科の授業で、保育実習に向けて「パペット作り」に取り組みました。今日は、動物をモチーフに園児たちが喜びそうなデザインを考えていました。こちらも完成が楽しみです。 授業のようす part3
A組技術の授業は、コンピュータ室でワードソフトを使った文章作りをしました。昨年も夏休みの思い出をまとめた文章を作りましたが、今年は昨年よりも文章量が多く、出来事を上手にまとめることができていました。積み重ねが力になりますね。
日本語教室では、今日も取り出しによる個別指導を行いました。ネット環境が整っているので、画像を見ながら動物の名前を覚えていきます。全く日本語を話せなかった生徒が少しずつ話せるようになっています。 授業のようす part2
2年生の社会は、長崎の出島についての勉強です。「なぜ幕府は出島を作ったのでしょう?」という問いに、生徒たちは教科書や資料集を参考にして、自分の考えを交えながら仲間と意見交換をして答えを導き出していきます。
8月30日 授業のようす part1
1年生の美術は、絵文字を制作しています。今日は色塗りの作業です。よく見ると、絵と文字が上手に組み合わされていてアイデア豊富な作品ばかり。子どもたちの創造力は計り知れません。
Sテストのようす
3年生はSテスト(瀬戸学力検査)に取り組みました。このテストは瀬戸市内8校の中学3年生が参加する大規模なテストで、これまでに中学校で学習した内容から出題されています。個々の実力を確かめる良い機会となります。ぜひ、子どもたちが力を出し切ってくれることを願っています。
8月29日 課題テストのようす
1,2年生は課題テストに取り組みました。テストの内容は、1,2学期に勉強した内容ばかり。夏休みの勉強の成果が試されます。暑い中、子どもたちは集中して取り組んでいました。
せともの祭りに向けて
せともの祭りが近づいてきました。今年も本校PTAの「つくろう会」では、せともの祭りの日に道の駅瀬戸しなのの廉売市で販売します。陶器の作品には、生徒・保護者、そして教員が作陶した「めだか鉢」「傘立て」「一輪挿し」、そして陶製の時計などがあります。また、趣向を凝らしたワークショップも当日開催の予定と聞いており、ぜひ会場に足を運んで作品をご覧いただきたいと思います。
8月28日 授業のようす
1年生の国語では、夏休みの課題「読書感想文の発表」に向けて準備をする時間でした。どうすれば上手に感想を聞き手に伝えることができるのか、班で話し合いながら準備をしました。発表会が楽しみです。
教育相談のようす
今日から金曜日まで、授業後に教育相談を行います。2学期の学校生活で頑張りたいことや不安なことなどを、担任の先生が生徒一人一人とお話していきます。2学期も子どもたちの頑張りを支えていきます。
避難訓練のようす
今日は、給食配膳室からの火災発生を想定して避難訓練を行いました。今回は、生徒たちに予告せず、昼休みの時間に自主避難することができるかを試す訓練でした。地震に続き、今年度2回目の訓練。火災や地震という災害は突然起こるものです。命を守り、けがをしない、させないために何を優先してすべきか、生徒たちとしっかり考えていきたいと思います。
給食の時間 part2
今日の給食は、いつもとどこか違います。それは牛乳!
今日から9月2日(月)までの間、牛乳の容器がびんから紙容器に替わります。量とおいしさは変わりません! 8月27日 楽しい給食の時間 part1
今日から給食が始まりした。放送委員による「お昼の放送」を聞きながら、笑顔でランチタイムです。食べ盛りの子どもたは、たくさんおかわりをしていました。
外国人児童生徒・保護者への進路説明会を開催
本日午後に、日本語教室にて外国籍の児童生徒と保護者に向けての進路説明会を開催しました。品野中学校、光陵中学校、萩山小学校、原山小学校の4校に遠隔システムが設置されており、映像と音声がリアルタイムでつながっています。そのため、離れた場所で同時に説明を聞くことができたり、会話することができたりします。説明会の内容は、中学校卒業後の話や先輩からのメッセージの紹介です。また質問タイムが設けられ、わからない点について聞くことができる良い機会となりました。
8月26日 2学期が始まりました
今朝の校門付近は心地よい秋風が吹き、清々しい朝となりました。そんな中、生徒たちは元気に登校し、2学期がスタートしました。今日は、始業式の後、発育測定を行いました。子どもたちの体の成長、心の成長が本当に楽しみです。2学期も子どもたちの笑顔をたくさん見ることができるよう、教職員一同努めてまいります。
PTA校内環境整備作業のようす part2
ビフォーアフターを見て、改めて人の力の凄さを感じました。校舎裏のテニスコート付近もきれいに除草することができました。気持ちが晴れやかになります。
PTA校内環境整備作業のようす part1
8月25日(日)7:00よりPTA環境整備作業として、保護者と生徒、教員が力を合わせて、校内の草刈りと運動場の草抜きを行いました。ここ数年、思うように除草できなかったことから、今年度はPTA本部役員の保護者の方を中心に、全生徒と保護者、そして全教員が集まってやろうと準備してきました。その結果は写真の通り、運動場の草は見事に取り除かれ、2学期が気持ちよくスタートできます。生徒の皆さん、保護者の皆さま。ご協力ありがとうございました。
PTA環境整備作業
おはようございます。本日は晴天になりました。本日の環境整備作業は実施します。開始時刻は7時です。軍手・水筒・タオルは必ずお持ちください。草刈り機、熊手、草抜きなどがありりましたらご持参頂けると作業効率があがります。よろしくお願いします。
応援団始動です!
集会後に、生徒会から体育祭スローガンが発表されました。その後、青団、黄団、赤団に分かれて、団長より応援合戦への熱い気持ちを団員に伝える時間がありました。いよいよ応援練習が本格的にスタートします。
8月19日 出校日のようす
まだまだ残暑が厳しい季節ですが元気に登校です。部活動でこんがりと日焼けした生徒がいれば、ググッと背が伸びた生徒もおり、子どもたちの成長を感じることができました。
今日は、全校集会で中総体の表彰が行われ、表彰された生徒たちは全校生徒からの温かい拍手に包まれていました。 東海中学校総合体育大会
本日、日本ガイシアリーナにて開催された東海中総体に、本校の生徒が水泳競技の女子200m個人メドレーに出場し、4位入賞を果たしました。日々直向きに水泳に打ち込んできた成果だと思います。本当にお疲れさまでした。本日で本校生徒たちの中総体への挑戦は終わりました。それぞれの目標に向けて挑戦し戦った子どもたちを誇りに思います。保護者および地域の皆さま、ご声援ありがとうございました。
|
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203 愛知県瀬戸市広之田町2-5 TEL:0561-41-0019 (番号表示でおかけください) FAX:0561-41-3116 ☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。 shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp |