最新更新日:2024/10/31 | |
本日:21
昨日:147 総数:570268 |
中体連情報
サッカー部は、清水南中を相手に精一杯頑張りましたが、0対1で惜しくも敗退しました。最後まで粘り強く頑張りました。
中体連情報
野球部の皆さん、二回戦も頑張ってください。おめでとうございます。
中体連情報
〇野球 6月29日(土)第1試合開始時刻は、8時30分に変更になりました。
〇女子ソフトテニス 6月29日(土)、30日(日)は中止です。7月6日(土)、7日(日)に延期になりました。 薬学講座(3年)「薬物乱用について」
5校時に3年生の薬学講座を行いました。沼津警察署サポートセンターの方を講師に招き「薬物乱用について」の講話をしていただきました。危険ドラッグの健康への害について詳しく学ぶことができました。また、「もし、誘われたら・・・」薬物への誘いの断り方をロールプレイで実践しました。
生徒感想の抜粋です。「ニュースで聞いたことはあったけど、まさかこんな身近に薬物の誘いがあるとは驚きました。今日のロールプレイを参考に、勇気を持って断れるようにしたです。」 「第1回地域の方々との懇談会」を開催しました
本校校区の各区長様、民生児童委員様、主任児童委員様を迎えて「第1回地域の方々との懇談会」を開催しました。本年度教育課程や生徒の様子など、スライドを交えて聞いていただきました。6校時の授業を参観された方から「生徒が、会釈をしてくれました。また、大きな声での挨拶は、とても素晴らしいと思いました。」というお言葉をいただきました。今後も、学校教育の発信に努めて参ります。地域の方々のご支援をお願いいたします。
高校見学会
6月21日(金)、3年生の保護者を対象に高校見学を実施しました。
43名の保護者と桐陽高校、沼津市立高校、日大三島高校、三島南高校の順に訪問し、昼食は日大三島の学食でいただきました。 各学校の先生方から、学校の特徴や授業の様子、大学進学のための準備など説明がありました。 保護者同士でも情報交換したり、先生に相談したりと充実した1日を過ごすことができました。 数か月後に迎える受検のために生かせたらと思います。 PTA3学年部 中体連情報 陸上部
中体連の結果をお知らせします。
□陸上部 中体連東部大会結果 3年 関 美澪さん 女子共通800m 第9位 女子共通1500m 第5位 2年 西郷 武史さん 男子2年1500m 第6位 男子共通3000m 第9位 1年 世古 凪沙さん 女子1年800m 第4位 鈴木 音諸さん 女子1年100m 第12位 以上4名は県大会に出場です。おめでとうございます。 防災道徳の授業研究を行いました2019決起集会第2ステージが始まりました
6月3日(月)は、第2ステージ開始の日です。
全校朝礼では、生徒会本部役員による第1ステージの振り返りと第2ステージの意気込みの発表、また、各部大会の表彰が行われました。 第2ステージのテーマは「夢中」です。学習・部活など夢中になって力を伸ばすステージになります。校長先生は、女子テニス界で活躍する大阪なおみ選手の言葉「ベストを尽くせば、チャンスはくる」を示して、目標に向かい、勉強や部活動に「夢中」になってほしいという願いを熱く話されました。清中生の一人一人が充実できる第2ステージにしたいですね。 SmileGate&カワセミプロジェクト 5月30日
心地よい快晴です。宿泊行事が終わり本日は、3学年ともに登校しました。行事を通して、仲間との団結や友情が深まったことと思います。第1ステージ「仲間づくり」も明日で終了です。6月からは、第2ステージ「夢中」に入ります。学級・学年も仲間意識が高まりました。第2ステージでは、学習・部活など「夢中」になって取り組むことで、お互いに高め合っていくことを期待しています。
PTAの方々、保護者の皆様に見守られ、町をきれいにしようという「ゴミ0」を生徒たちは頑張っています。今後とも、温かくご支援のほどお願いします。 1年生 歯科出前講座1年生 交通安全教室修学旅行 3日目京都駅に全員集合修学旅行 3日目タクシー研修出発修学旅行 3日目朝食修学旅行 2日目夕食修学旅行 2日目京都グループ別研修全員帰着修学旅行 2日目午後 京都グループ別研修安達くみひも館では、好きな色の組み合わせを選び、丁寧に作業を進めました。慣れてくるとスピードも上がり、手作りストラップが完成しました。彩りよくできあがった作品を前に、楽しかったと話してくれました。 清水坂ガラス館では、色やパーツの組み合わせを考えてキーホルダーとストラップを作りました。自分の好きなようにデザインできるのは楽しいですと話してくれました。 体験も全員が終わり、ホテルに向かっています。 修学旅行 2日目午前京都テーマ研修おたべ本館では、手作りおたべ体験をしています。米粉に天然湧水を入れてまぜて生地を作ります。せいろで蒸した後は丁寧にこねます。美味しいおたべができそうです! 甘春館では、和菓子づくり体験をしています。皮に餡を包み、指先と竹串で好きな形を整え装飾しました。このあと、抹茶とともに美味しくいただきます。 舞扇堂では、扇子の絵付けをしています。絵の具を溶かすのが難しく、薄すぎても濃すぎても駄目なので加減に四苦八苦してます。生徒は、お絵かきが楽しい、色の配置、配色を考えて塗るのが難しいと話しています。世界にひとつしかない扇子の完成が楽しみです。 暑さは、昨日と変わりませんが、時折心地よい風も吹いています。 |
清水町立清水中学校
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭267番地 TEL:055-975-1073 |