最新更新日:2024/11/06 | |
本日:2
昨日:22 総数:442866 |
うちわ作りをしました!竹を割ったり,紙を貼ったり,初めての作業に苦戦しながらも,丸亀城のうちわ工房「竹」の職人さん方に丁寧に教えていただきながら,何とか完成させることができました。竹につける糊と紙につける糊は濃度が違うこと,たわしを使って竹と紙の間の空気を抜くことできれに仕上がることなど,職人さんが一つ一つの質問に丁寧に答えてくださり,丸亀うちわの魅力や奥深さに気付くことができました。 職人さんの正確で手際のよい仕事ぶりを間近で見せていただき,子どもたちからは「すご〜い。」「速〜い。」と大歓声!しっかりと乾燥させて,出来上がった「うちわ」を手に,満足そうな子どもたち…こうして,大切な文化が引き継がれていくのですね。 1学期最後の代表委員会でした「なぜろうかは右側をあるかなければならないのか」 「楽しい夏休みにするために,気を付けることは何か」の二点でした。 どちらの議題でも,“一人でもけがをしないように”することや,“自分の身は自分で守る”ために行動することが大切だというまとめになりました。 4月の代表委員会に比べると,3・4年生の発表がぐんと増え,児童会室が“自分たちで学校をより良くしていこう”という雰囲気でいっぱいになりました。学級委員の児童も,委員長も,児童会役員も素敵な姿をたくさん見せてくれました。 今日話し合ったことを,実際に行動に移していきたいですね。 ミッションをクリアしろ!さっそく班の中で話し合いながら,回路が組みあがっていきます。しかし,1個の電池をつなぐより2個の電池をつなぐのは難しいらしく,あちらこちらで「あれ?なんか一個のときと速さが変わらないなあ。」「回らんのやけど・・。」とつぶやいていました。 それでも「あ,こうするんかもしれん。」「ちょっとやらして。」と成功の声が。その輪は,あっという間に広がっていきました。 たくさんのふしぎを見つけていきましょう。 香川用水水源巡りの旅光のプレゼント初めてのカッターナイフに,最初はドキドキしていたものの,おうちの方がそばで見守ってくださったり,難しいところを手伝ってくださったりしたおかげで,無事,完成させることができました。 天気のいい日には,作品に光が当たって,とてもきれいです。カラフルな光を見ていると,なんだか楽しい気分になるようです。近々おうちに持って帰ります。窓辺に飾ってくださいね。 フレンドリータイムクラブ活動楽しんでいます!!1学期2回目となった本日は,子どもたちも少しずつ慣れてきています。 写真はトランプ・UNOクラブの様子です。 学年をこえて,抽選でグループになった人と,仲良く遊んでいます。 UNO,神経衰弱,一休さん(193)や七五三(753)で盛り上がっていました。 とても楽しそうで,ほっこりする時間でした。 こんな言葉は、うれしいな!
5年生は、みんなで「褒め合いっこゲーム」をしました。4・5人グループで、じゃんけんに勝った人をみんなで褒めました。褒められている子は、はずかしそうにしたり、喜んでいたり・・・何とも言えないうれしそうな顔をしていました。
「かっこいいね、やさしいね、その髪型いいね、にこにこしているね、字がきれいだね」学級ごとに、たくさんの「あたたかい言葉」が出てきました。 逆に、言われてつらい言葉、かなしい言葉も集めてみました。 やっぱり、「あたたかい言葉」やさしい言い方で話すと気持ちがいいねと話し合いました。 今日一日は、5年生全員、そのあたたかい言葉で過ごしました。帰って家族にもそんな言葉で話していることでしょう。 つらい言葉、かなしい言葉は、しばらくNGワードです。 調理実習 大成功!今日作ったのは「カラフルコンビネーションサラダ」です。 にんじん・ブロッコリー・キャベツを切ったり、ゆでたりしておいしいサラダをつくりました。 初めての包丁に緊張していた子もいましたが、上手に切ることができていました。 フレンチソースも、オーロラソースもどちらもおいしくて、みんな笑顔で食べていた姿が印象的でした。 日曜参観植物の成長とともに・・・子どもたちもそれぞれ、日々の中で成長しています。16日の日曜参観では、頑張っている子どもたちの様子をご覧下さい。 調理実習で野菜炒め!野菜を切って、炒めて、塩コショウ。 出来上がりの食感は良い感じ。 玉ねぎの甘味がきいていました。 全校生の笑顔のために大会表彰今日の体育館朝礼ではその表彰が行われました。 なお、個人種目では5名の選手、リレーでは6年生(A)チームが最終予選に進出しました。より良い結果を残せるよう練習していきますので、引き続き応援を宜しくお願い致します。 電磁石について勉強中です今日は,3年生の時に学んだ磁石と,5年生で初めて出会った電磁石との違いについて調べていきました。実験をしてみると,電磁石にも極があることが分かりました。 みんなで予想を話し合ったり,実験方法を検討し合ったりして,どんどん学びを深められました。 次は,電磁石の強さをもっと強くするために,どうしたらいいかを考えます。スーパーフィッシュを釣るぞ!! アクアビクスをしたよ!月曜日からのプール学習でも、水に慣れる遊びを取り入れながら、それぞれのめあてに向かって練習していければと思います。 頑張ったよ!初めての運動会明日はプール開きだ!プール掃除☆今、プールはピカピカです☆ 明日のプール開きが楽しみですね。 5・6年生のみなさん、ありがとう! デカパンでGO!デカパンがバトン替わりになることから,どうしたら早く脱いで次のペアに渡せるかを特に練習しました。始めは,自分達が脱ぐことに精一杯だった子も次のペアのことを考えて,バトンタッチできるようになりました。早く走りたいばかりに,力任せに走っていた子が隣の子を気遣って走っている姿も見られるようになりました。 友達と力を合わせると楽しいと感じた子も多かったのではないでしょうか。 本番は,もっと早くと慌てて,デカパンが絡まるというアクシデントもありましたが,座って順番を待つというマナーがしっかり守れていてさすがだなあと思いました。 |
丸亀市立城西小学校
〒763-0026 香川県丸亀市六番丁12 TEL:0877-22-9267 FAX:0877-22-9269 |