最新更新日:2024/12/24 | |
本日:17
昨日:19 総数:339152 |
令和元年度後期児童会役員選挙 9/27
9月27日(金)の6時間目に、令和元年度後期児童会役員選挙が行われました。どの候補者の演説も、学校をよりよくしたいという熱い思いが込められていました。4〜6年生の児童たちは、演説をしっかりと聞いて投票していました。結果発表は、9月30日(月)に行なわれます。
生ごみから学ぼう! ダンボールコンポスト作り福祉についての学習 9/25次に、自分と他人の似ているところ、違うところ、好きなところを探しました。「ちがい」と「同じ」さがしを通して、その人らしさを知り、全部認め合い大切にすることも福祉の考え方につながっていくことを学習できました。 今日学んだことを生かして、福祉の考え方を実現できるように生活していってほしいです。 スーパーマーケット見学 9/25
3年生は、社会科で「店ではたらく人」について学習しています。今日は、アオキスーパー西枇杷島店にお邪魔し、見学させていただきました。
子どもたちは、お客さんが買い物をしやすいように、スーパーマーケットで働く人々がどんな工夫をしているか調べることができました。商品の並べ方やレジの様子を観察したり、お店の方やお客さんにインタビューしたりしていました。 また、普段は見ることができないバックヤードも見学させていただき、スーパーマーケットの秘密を探ることができました。 帰りは、城北線の電車に乗りました。あっという間でしたが、みんな楽しそうに外の風景を見ていました。 最後になりましたが、スーパーマーケットの方々やPTAのボランティアの方々に深く感謝いたします。ありがとうございました。 PTA研修会・常任委員会 9/19
本日、PTAの研修として、チームモモの皆さんを講師としてお招きし、「親の学び」家庭教育研修会を行いました。子どもを褒めること・叱ることについて、自分の子どもの頃や日常生活を振り返りながら親同志で意見交換したり、グループのメンバーで互いに良い所を褒め合うトレーニングを行ったりして、子どもを褒めることの大切さを学びました。
次に常任委員会を行いました。主な議題は、「ふれあい運動会」「ふれあいバザー」等についてでした。役員・常任委員の皆様、ありがとうございました。 2学期も多くの行事があります。保護者の皆様、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。 いのちをいただきます 9/17
今日は清須市学校給食センターから栄養教諭の新先生をお招きして、「食べ物の大切さ」をテーマにお話をしていただきました。
にんじんや里芋、稲穂などの実物を見ながら、食べ物は生きているかどうかを考えました。 また、切り落としたヘタから葉が出たにんじんを見て、食べ物にも命があることを実感しました。 「給食には命がたくさん集まっている」「食べ物の命をいただいて、ぼくたちは生きている」「心を込めて『いただきます』と言いたい」など感想をもち、食べ物の大切について考えることができました。 「食べ物の命を、自分の命のためにいただきます」 食べることを通して、感謝の気持ちを育んでいきたいです。 名古屋市五条川工場見学 9/17
名古屋市五条川工場見学に行って来ました。初めに、工場全体の特徴や役割のお話を聞きました。この工場は五条川の中にあると知り、みんなとても驚いていました。工場を支えているのは655本もの柱です。その地下の空間は調整池として約11万tの水を溜めることができるそうです。また、焼却熱を利用して発電し、工場全体の電気として使っているそうです。
今日はごみ収集日、私たちが見学している時に、ごみを積んだパッカー車が次々と入ってきました。パッカー車で運ばれたごみはごみピットに一旦溜められます。その深さは45mもあり、大きなクレーンで焼却炉へ運ばれる様子を見学することができました。 工場内はとてもきれいでごみのにおいなど全くしなかったです。でも、ごみの多さにはみんな驚きました。これからは、ごみを減らすための工夫をみんなで考えたいと思います。名古屋市五条川工場のみなさん、今日はありがとうございました。 不審者対応訓練 9/10
学校付近に刃物を持った不審者が出現したという想定で不審者対応訓練を行いました。子どもたちは教室にバリケードを作る練習をしたり、危険回避の方法を確認したりしました。訓練後は防犯ブザーの点検も行いました。
図書館・美術館見学 9/10
2年生は、生活科で「みんなでつかうまちのしせつ」について学習を進めています。今日は、バスに乗って清須市立図書館とはるひ美術館に行きました。
図書館では、普段利用しているだけでは気付かないような図書館の秘密を教えていただいたり、絵本の読み聞かせをしていただいたりしました。これから、図書館で見つけたたくさんの工夫をまとめていきます。 美術館では、MAYA MAXXさんの作品を鑑賞しました。絵本の原画はとても大きく、カットされている部分もあることを知り驚いていました。貴重な作品を鑑賞できて良い体験となりました。 みんなが気持ちよく利用できるように、マナーやルールについても勉強していきます。 朝礼(活動報告会) 9/9
9月9日(月)の朝礼で、活動報告会が行われました。
夏休み中に行なわれたJRCトレセン、広島平和学習、みどりの学習教室に参加した児童が、そこでの活動や学びを発表しました。研修での学びや気付きを、今後の学校生活に生かし、広めていってほしいと思います。 校長先生からは、「百聞は一見にしかず」ということわざをキーワードに、2学期も様々な行事を経験し、成長していってほしいというお話がありました。 絵の具指導 9/5講師の先生から水の入れ方、絵の具の出し方、筆の使い方など基本的な絵の具の使い方を学びました。また、色は赤・青・黄の三原色からできているということを教えていただき、実際に絵の具を混ぜ合わせて様々な色を作ってみました。 青と黄を混ぜると・・・、「わあ、すごい!」「みどりになった!」 三原色を混ぜ合わせて新たな色が出来上がるたび、子どもたちは歓声をあげていました。 今回の指導が子どもたちの絵に生かされるのがとても楽しみです。 2学期が始まりました 9/2
2学期がスタートし、子どもたちが元気に登校してきました。始業式では、校長先生より2学期に頑張りたい3つのことについてお話がありました。
○2学期も何かに「チャレンジ」していきましょう。 ○大きな行事がたくさんありますが、「ともに」力を合わせてやり遂げましょう。 ○「あいさつ」を元気よくしましょう。 子どもたちは静かにお話を聞くことができ、素晴らしい態度でした。新しい先生をお迎えし、2名の友達も増えました。すてきな2学期になるように頑張っていきましょう。 保護者の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。 |