最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:153769
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」

野外活動 カレー

美味しい。最高!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 頑張りました。

上手くできるか心配

野外活動 頑張りました。

上手くできるか心配
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 夕飯

みんなで協力しまさた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 入所式

五校勢揃いです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 ハイキング

暑かったあ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 はじまりました

スタート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 今日の朝会

6月になり,南斜面の「古せと」ツツジがようやく八分咲きになりました。今朝は朝会が開かれました。校長先生の講話は二つ。一つ目は,昨日公開された馬ヶ城浄水場と古瀬戸小学校の歴史についてです。馬ヶ城浄水場は開設87年目,古瀬戸小学校は創立80周年を迎えます。共通点はヒマラヤ杉です。浄水場の正門にも古瀬戸小と同じ立派なヒマラヤ杉が育っています。そしてクイズです。「古瀬戸小学校創立2年目,昭和16年度の児童数」と「古瀬戸小学校校章のデザイン」についてです。古瀬戸っ子は興味津々です。昭和16年度の児童数は,なんと728名で,校舎に入りきれないので午前午後の二部制だったこと,古瀬戸小の校章は昭和5年に制定された「瀬戸市市章」をモチーフに,大地から力強く芽生える若木をデザインしていることを学びました。
 二つ目は,昨日尾張旭市で開催された「全国植樹祭」についてでした。校長先生は,日の丸の小旗とグリーンの帽子を取り出し,そして天皇,皇后両陛下のお写真を映しながら,嬉しそうにお話してくださいました。今日も「つながり高め合う」ことのできた一時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金) 今日の4年生

 5月最後の日。お天気は、あいにくの曇り空ですが、古瀬戸の教室は今日もにじ色です。古瀬戸っ子一人一人が光をはなち、つながり高め合っています。

 4年生の算数。今日は、億や兆を超える大きな数の表し方や仕組みについて学習をしていました。3年生で学習した万までの十進位取り記数法の原理を生かして、子供たちは、億や兆までの数の仕組みから同様に、4桁区切りの方法を導きだしていました。

 まだ小さいころ、大きい数を見ると、「一十百千万十万百万千万一億・・・・」と数字の右端から、指を添えて唱えていたことがなつかしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 教育委員訪問

 教育委員さんが、学校の実情をより知るために学校に年一度訪問してくださいます。今日は、古瀬戸小学校の教育委員訪問の日でした。

 教育委員さんは、教職員だけでなく、保護者の声も聞いてくださるということなので、保護者の代表としてPTA役員さんにも来校を呼びかけ、お忙しい中、役員の方3名が、ご都合をつけ参加してくださいました。

 まず、はじめに授業中の子供、先生たちの様子、学校施設の概況などについて説明し、実際に見てまわっていただきました。

 授業、施設参観後の懇談では、教育委員さんは、私達の話をさえぎることなく、真剣に耳を傾けてくださいました。私たちは、古瀬戸小学校の実情、にじの丘学園への統合についての期待と不安など数々のことをお伝えすることができました。

 教育委員さんからは「今日お聞きしたことを今後に生かしていきたいと思います。とにかく古瀬戸小学校の子供たちと先生たち、そして保護者の方の関係が温くてすばらしいという印象をもちました」と、うれしいお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 5年生 カレー実習

 5月29日(水)5年生は家庭科の授業でカレーライスを作りました。鍋で炊いたごはんもカレーも大成功!みんなで協力して作ったカレーはとてもおいしかったようです。来週はいよいよ野外活動です。自然の中で食べるカレーの味はどうでしょう?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 続きです

いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 今日の5年生・6年生

 29日(水),昨日までの雨もやみ,今日は「プール清掃」ができそうです。2時間目,5年生・6年生が「プール開き」に向けてプールサイドの掃除をしてくれました。風で飛んできた枝葉がいっぱいありました。「1時間で終わるかな…」みんな黙々と働いてくれたお陰で,更衣室,シャワー,プールサイド,側溝が見事にきれいになりました。
 古瀬戸小学校での水泳授業も今年で最後になります。楽しく,安全に,そして少しでも長く泳げるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 今日の5年生

 5年生、いよいよ野外活動が来週にせまってきました。

 体育館で、キャンプファイヤーで行うスタンツの練習を一生懸命していました。今日は、昨日と違い、肌寒いです。子供たちにも長袖を着ている子が目立ちます。来週の天気はどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 今日の1年生

 1年生、入学してはじめての土粘土。

 先生が「放課になったので、休けいしてください」と声をかけると、「先生、放課も作っていていいですか?」とやる気満々。みんなが思い思いに夢中になって作品づくりに取り組んでいました。

 教室を見渡すと、今にも動き出しどうな迫力のある作品ばかり、完成が楽しみです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) 今日の古瀬戸っ子(航空写真撮影)

 27日(月),今日は待ちに待った?「航空写真撮影日」です。天気はバッチリですが,猛烈に暑くなりそうです。朝早くから,写真屋さんが運動場に校章をラインで描いてくれました。古瀬戸っ子は,用意していただいた赤色・緑色のビニールエプロンを着て登場です。4年生と6年生は,大地から芽生える若木の緑色,その他の学年は古瀬戸窯の炎の赤色を表しました。「ブーン」セスナ機が近づいてきました。「はーい,エプロンを上げてくださーい!」みんな一斉に前へならえをします。うまくいったでしょうか?
 写真は,準備完了を待つ2年生,並ぶ準備をする6年生,そして完成した様子です。太陽に丸い虹がかかり,「古瀬戸」から「にじの丘」へお祝いをしてくれているようです。6月22日(土)「親子・地域・ふれあい学級」の日に,体育館に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 今日の古瀬戸っ子

 本日、第1回学校評議員会を開催いたしました。学校評議員制度は、学校運営について、保護者や地域住民から幅広く意見を聞き、地域社会からの支援・協力を得て、開かれた学校づくりを推進することを目的にしています。

 評議員は、自治会長さん、公民館長さん、少年センターの支部長さん、PTA会長、母親代表の5名の方にお願いしました。

 本日は、評議員さんに授業参観、給食も試食していただきながら、懇談をさせていただきました。懇談では、やはり、来年度開校予定の「にじの丘学園」の通学に関して、心配な声がたくさんあがりました。古瀬戸っ子の安全・安心のために、学校、保護者、地域が協力しあっていくことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 今日の2年生

 23日(木),爽やかな晴天の朝を迎えました。1時間目,2年生は体育です。こんなによい天気の日は運動場で…と思ったら,体育館に入っていきます。「何をするのかな?」見に行くと,どうやら『ドッジボール』のようです。先日,「なかよしタイム」で『ドッジボール』を行ったので,おおよそのルールはわかっています。それでも,あの時の2年生は,当てられないように逃げてばかりでした。今回は,ボールをキャッチする,上手に逃げるための練習のようです。なるほど,体育館の方が指示も聞きやすいし,砂が目に入ることもないので安全です。
 「始め!」の合図で始まりました。勇気を出してキャッチしようとする子,上手にボールをかわす子。やはり仲間がいるのはうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「にじの丘学園」新築工事進捗状況

市教委から依頼があり、「にじの丘学園の工事進捗状況」がわかるサイトへ簡単にアクセスできるように、古瀬戸小HPにリンクを貼らせていただきました。ホームページ右側の「リンク欄」の一番下にリンクが貼ってあります。ぜひご覧いただけたらと思います。

5月21日(火) 今日の3年生

 理科の学習中、「観察したことを、隣の人とよく話し合ってみよう」と先生が声をかけたところ、すぐに隣の子と話し合うことができていました。

 学校目標の「つながり高め合う」ことが、上手にできるとうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612