最新更新日:2024/12/25
本日:count up7
昨日:142
総数:1208683
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スポ少だより12.23その2

画像1 画像1
21日男子スポ少活動です。
6年生は南部リーグの最終戦で富士と対戦しました。
結果は 1-1 引き分け。
6年生チームの軟式野球は今日が最後の試合でした。
3月に始まった春季軟式野球大会から、あっという間の10か月。
負けん気の強いエースと、ムードメーカーのキャッチャー、2人を軸に個性的なメンバーが揃ったチームでした。
年明けの1月には6年生最後の新春サッカー大会があります。
6年生にとってはこれがほんとの最後、悔いのないスポ少活動をしてくださいね。


iPhoneから送信

あいさつ週間がんばりました 生活委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ週間では、毎日笑顔で取り組みました。
放送でも呼びかけを行いました。

クリスマス会 3年生

 先週は3年生みんなで元気にクリスマス会を行いました。
実行委員を中心に、楽しく笑顔で活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間がんばりました 生活委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月16日〜20日までは、あいさつ週間でした。
生活委員会が一生懸命に声をかけて、元気なあいさつを呼びかけました。
冬休みもぜひ、あいさつを心がけてもらいたいです。

今日で2学期も終わりです

画像1 画像1
画像2 画像2
どのクラスも通知表を受け取ったり、2学期の振り返りをしたりしました。担任の先生からは、それぞれに頑張ったことがしっかりと伝えられたことと思います。3学期そして新学年に向けての励みになればと思います。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです

 「もみの木ハンバーグ、カラフルサラダ、蕪と白菜のシチュー、クロワッサン、ホワイトロールケーキまたはチョコレートケーキ、牛乳」

 今日で2学期の給食も終了です。休み中も三度の食事を適切にとり、健康を維持してほしいと思います。

スポ少だより12.23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日、スポ少活動です。
今日は、今年最後の宮田スポーツ少年団行事の納会を行いました。運動場で団員、母集団、指導者が一緒になってたくさんの競技で楽しみました。お昼には母集団の皆さんが仕込んでくださった、けんちん汁をいただき、最後にはサンタクロースからのプレゼントをもらい、みんな笑顔で終えることが出来ました。本日の楽しい時間を作ってくださった関係者様ありがとうございました。

12月23日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 二学期終業式を迎えました。子どもたちに通知表が手渡されます。この二学期の頑張りや成長を具体的に伝えます。今後に向かう励みになればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月23日は、東京タワー完成の日です。1958年のこの日、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われました

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(金)の1年生のようすです。月曜日、元気いっぱいで学校に来て下さいね。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「揚げブリの柚だれかけ、ほうれん草のおかか和え、カボチャの豚汁、ごはん、牛乳」

 ブリ(鰤)は、スズキ目アジ科に分類される海水魚の一種です。大きさによって呼び名が変わる出世魚としても知られ、日本各地で様々な名で呼ばれます。例えば関西では、 モジャコ(稚魚)→ツバス(40センチ以下)→ハマチ(40〜60センチ)→メジロ(60〜80センチ)→ブリ(80センチ以上)というようにかわっていきます。おおむね80センチ以上のものをブリと呼ぶのは全国共通のようです。

12月20日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今年も残すところ10日あまりとなりました。空気が冷たく感じる朝です。

 各学年とも学年集会など、まとめの活動に取り組んでいます。3学期さらには新学年に向け、いい見通しをもってくれればと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月20日は「ブリの日」です。ブリは漢字で魚へんに「師」。師走の「師」と、ブ(2)リ(0)の語呂合わせからきています。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(木)の1年生の様子です。2学期も残りわずかです。元気よくがんばりましょう。

5年:学年集会

 今日の6限に「学年集会」が行われました。
 運動会で頑張って練習をした「チームカラー」から始まり、久しぶりの競遊に子どもたちも大盛り上がりでした。どのゲームもたくさん体を動かして、楽しむことができましたね。
 今年の登校も後2日となりました。学校の荷物の持ち帰りは計画的に進んでいると思います。2学期の振り返りをしながら、素敵な2日間になるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫祭(お楽しみ会)

 今日の5時間目と6時間目に、収穫したとうもろこしをポップコーンに、さつまいもを蒸かして食べました。乾燥させたとうもろこしがはじける様子を、楽しんで見ました。塩をふっておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「愛知の五目厚焼き玉子、レンコンのきんぴら、ひきずり、ごはん、牛乳」

 レンコン(蓮根)は、ハスの地下茎が肥大した物で、食用に栽培されています。原産地は中国もしくはインドとされます。切ると断面に複数の穴があり、日本では「先を見通す」ことに通じて縁起が良いとされ、正月のおせち料理などにも用いられます。

12月19日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

 今日は東日本の方から気温が急降下です。朝の気温で前日比マイナス10度というところもあるそうです。この地域でも6度くらい下がるそうで、ちょっとこたえますね。

 2学期も残り3日となりました。一日一を大切に過ごしたいですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月19日は「日本初飛行の日」です。1910(明治43)年のこの日、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で、徳川好敏陸軍大尉が、ファルマン式複葉機で我が国初の飛行に成功しました。

12月18日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は日中暖かくなりそうです。気温は10度台の後半と、12月後半と思えない陽気のようです。しかし、あまり寒暖差が大きくなるのも健康管理の面ではよくないかも知れませんね。ご注意ください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月18日は「国連加盟記念日」1956(昭和31)年のこの日、国連総会で全会一致により日本の国連加盟が可決されました。1933(昭和6)年の国際連盟脱退から23年ぶりの国際社会復帰を果たした日です。

租税教室

 先週の事になりますが、租税教室がありました。今年の10月に消費税が上がったこともあり、税のことを少し知っている人もいれば、「何のために税をはらわなければいけないの?」という人もいました。
 税金が何に使われるかを知り、税金がある社会と税金がない社会を比較したDVDを観ました。税金がなくなれば、私たちの生活の当たり前だったものが当たり前でなくなることや、安全に生活できないことなどに気づいていました。
 みんなが助け合って、よりよい生活を送るための税金だということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年:図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 1冊の本から、一番印象に残った場面を一人一人がイメージを膨らませて描きました。構図や下絵がまとまったら、楽しい色使いで彩色をし、個性あふれる作品がたくさんできあがりましたね。
 友達の作品を鑑賞中、「すごくきれい!」や「楽しそうな絵だね!」と子どもたちから素敵なささやきが聞こえました。 
 2学期も後少しです。やらなくてはいけないことをしっかりとやり切り、新年を迎えましょう。

12月17日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は雨模様の一日で、傘が手放せなくなりそうです。

 この雨が加湿効果をもたらし、相変わらず流行がおさまらないインフルエンザの歯止めになってくれればと思います。各ご家庭におかれましても、引き続き予防にご留意ください。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日12月17日は「飛行機の日」です。1903(明治36)年、アメリカのノースカロライナ州で、ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功しました。兄のウィルバーは59秒間に260メートル、弟のオーヴィルも12秒間飛行しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 あいさつの日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342