最新更新日:2024/11/12 | |
本日:1
昨日:60 総数:525023 |
夏休み中の工事
本日より、職員玄関前の補修工事を行います。来校される方は、正門側には駐車できませんので、グラウンド南側職員駐車場を御利用ください。
防犯研修
昨日、沼津警察の方に御協力いただき、西小教職員を対象にした防犯研修を行いました。全国的に不審者等による事件が起きている中、本校にも不審者が侵入した場合、どのように対応すべきかシュミレーションを行いました。児童の安全・命を守る為の対応を確認するとともに、改善点について協議しました。
西地区ふれあいラジオ体操〜きれいな虹が出ていました〜
西小を会場にふれあいラジオ体操が開催されました。
PTA会長様の司会の下、青少年健全育成会長様のお話を聞いたあと、みんな元気にラジオ体操を行いました。清水町長様、清水町教育長様、三島市長様、等をはじめ、大勢の子どもたちや保護者、地域の方、町の方、先生方等が一同に介して早朝からとても気持ちがよかってです。雨上がりの朝空には、きれいな虹が出ていました。 明日から夏休み4年生の教室では,「あせふこう」を合い言葉に,夏休みに気をつけることを考えていました。「あ:遊びに注意しよう せ:生活のリズムを整えよう ふ:不審者に気をつくよう こ:交通事故に注意しよう う:運動をしよう」です。 33日間の夏休みを,西小の児童全員が安全に事故無く過ごして欲しいと思います。ご家庭でのご指導をよろしくお願いします。 先生との触れ合い家の方や先生の読み聞かせが好きな子供がたくさんいます。大好きな大人の声による読み聞かせは心地よく,ますます本が好きになるようです。 夏休み前の少しの時間でしたが,教室が暖かな空気で包まれていました。 3年 道徳の授業「3年2組は思いやりがあふれるクラスになっているか」を考えながら教材を読み,意見交換をしました。 感心したのは,友達の発表を大切にしながら聴く姿勢が身についていることです。友達の発表を聴くときに,体を発表者の方に向けて聴いていました。さらに,発言を頷きながら聴いたり,「う〜ん」「ちょっと似ている」等,自分の意見と比べ反応しながら聴いていました。4月からの成長の一つが見られた場面でした。 夏休み前の登校
夏休み前の登校の様子です。児童は地域の方に見守られながら登校することができました。今年度に入って72日間(授業日)、登下校時に児童が安全でいられたのは保護者や地域の方のお陰です。夏休み以降も御協力よろしくお願いいたします。
7月23日(火)の給食
今日の給食は,麦ご飯,牛乳,マーボーなす,春雨サラダ,冷凍みかんでした。今日は,夏野菜のなすがたっぷり入ったマーボーなすでした。なすは素揚げをしてから入れました。肉味噌と絡まっておいしかったです。
西小のひまわりが咲きました!
3年教室南側の畑のひまわりがついに咲きました。本校教育理念「あなたが大切」のイメージフラワーは「ひまわり」です。様々な教育活動にて「あなたが大切の花」を咲かせていきたいと思います。
朝の登校の様子
昨夜、沼津市で発生した殺人未遂事件の容疑者が逮捕されました。本校では今朝より通常登校に戻しています。児童の登下校の安全につきまして、御協力いただきましてありがとうございます。今後も保護者・地域の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。
4年生の授業から4年2組は,図工で鑑賞の学習をしていました。友達の作品を互いに鑑賞し合う前に,先生が用意した紫式部日記の絵巻物(レプリカ)を鑑賞し,「何て書いてあるんだとろう」「俳句みたい」等,興味を持ちながら作品の世界に入っていました。 両授業とも,級外の先生方による授業です。担任の先生方と同様に,子供たちのことをよく理解し,意欲を高める授業を工夫しています。 ゆかた体験初めて浴衣を着る児童も多く,着付けをしていただくと,子供たちの表情や座り方まで変化していくことがわかりました。「日本のことを伝えていきたい」「次に浴衣を着るときに活かしていきたい」等の感想が聞かれました。 7月22日(月)の給食
今日の給食は,ソフト麺,牛乳,ツナとオニオンのトマトソース,さつまいものシュガー焼き,いんげんとコーンのソテーでした。ツナとオニオンのトマトソースは,いつものミートソースとは違い,トマトが多く,さっぱりしていて暑い日でも食べやすいです。さつまいものシュガー焼きはほんのり甘くておいしかったです。
本日、登校時刻を遅らせます。
昨日、午後7時30分頃、沼津市大岡で事件があり、その容疑者が逃走しています。児童の安全を考え、より多くの教職員で見守る為、登校時刻を8時〜8時30分にいたします。また保護者の皆様も、見守りに御協力いただける方は、お願いいたします。
ありがとうの花 6年・いずみ学級
西小学校では、昼の放送で「ありがとうの花」という曲を流しながら、児童の良いあらわれ(ナイスシーン)を紹介しています。6年生・いずみ学級が見付けたナイスシーンを紹介いたします。
〇授業のときに、私が答えに自信がないときに、Aさんが答えの確認を一緒にしてくれて、自信がつきました。次は私もAさんみたいな行動をしたいです。 〇Bさんがどんなに急いでいるときでも、すれ違う先生にあいさつをしていて、とてもかっこよかったです。僕もBさんの様にすれ違った人にあいさつをしていきたいです。 〇授業でグループを作る時、Cさんたちが入れてくれてうれしかったです。 〇Dさんが登校中に「おはよう」といつも声を掛けてくれます。心がポカポカして朝からうれしい気持ちになります。 〇Eさんが先生と会ったらいつもはっきりとあいさつをしています。あいさつが上手なのでわたしもしっかりあいさつをできるようにしたいと強く思いました。 〇Fさんが朝、体育委員の仕事をするとき、先生と会った時に、先生が言う前にあいさつができていて、いいなと思いました。 〇今日は、なかよし遠足です。Gさんは自分の並ぶ順番をしっかりと覚えていて、みんなと一緒に行動できました。たのもしかったです。 〇今日は、なかよし遠足。Hさんは「たいけんかん・どんぶら」で夢中になってウオークラリーに取り組む姿が見られました。一生懸命な姿はかっこよかったです。 〇漢字大会の練習で苦戦している時にIさんが「大丈夫」といってくれてうれしかったです。 リズムアンサンブル発表会 5年音楽
音楽室では、5年生がリズムアンサンブル発表会の順番を決めていました。5年生音楽では、主体的に音楽に関わり、協働して音楽活動をする楽しさを味わいながら様々な音楽に親しむとともに、音楽経験を生かして生活を明るく潤いのあるものにしようとする態度を養います。
ポレポレ(物語文) 4年国語
4年生の教室では、ポレポレ(物語文)の授業をしていました。「登場人物がどのような人なのか?」を問いにして児童は追求をしています。4年生では、物語の叙述を基にして登場人物の行動や気持ちを捉えることを学びます。
7月19日(金)の給食
今日の給食は,麦ご飯,牛乳,さばのカレー醤油揚げ,ひじきの煮付け,夏野菜味噌汁でした。今日は「食育の日・ふるさと給食」の献立です。味噌汁には,たまねぎ,なす,じゃがいも,さやいんげん,にんじんなど野菜がゴロゴロと入った味噌汁で食べ応えがありました。
西小のひまわり畑 3年
3年生の教室の前には、ひまわり畑があります。今朝、もう少しで咲きそうなひまわりを見つけました。これからが楽しみです。
7月18日(木)の給食
今日の給食は,麦ご飯+福神漬け,牛乳,夏野菜カレー,ゆでとうもろこし,キャベツのサラダでした。今日は1年生がとうもろこしについての学習をしたあと,給食に使うとうもろこしの皮むきのお手伝いをしました。ひげが残らないように,1本1本ていねいに取り除いてくれました。
|
清水町立西小学校
〒411-0905 静岡県駿東郡清水町長沢220番地 TEL:055-972-6673 FAX:055-972-6674 |