最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:67
総数:374245
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/13 修学旅行

甲南PAを8:50に出発しました。
ここからは、道が少し渋滞しているようです。
バスの中では、レクをしてみんな楽しんでいます。
画像1 画像1

5/13 修学旅行

京都奈良への修学旅行。天気にも恵まれ、みんな元気よく7:10に出発しました。
画像1 画像1

5/11 ミニ資源回収の報告

 4/19に行った資源回収について,報告します。
 地域のみなさんのご協力により,9,350円の収益を得ることができました。ご協力,本当にありがとうございました。
 これからもぜひ,学校北側にある資源回収ボックスを使ってください。三和の子どもたちのために何らかの形で使用させていただきます。
画像1 画像1

5/11 親子愛校作業

 暑い中,たくさんの保護者の方にご参加いただき,ありがとうございました。
 竹の伐採,運動会に向けた草取りなど,保護者の方の力を借りて,学校環境を整備することができました。
 5月21日からは,子どもたちによる「草取り100本運動」も行います。運動会に向けて,少しずつ準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 講演会・親子制作

 千葉県から渡邉尚久先生を講師にお迎えし,全校児童が保護者の方と一緒に「宝地図」を作成しました。
 今,一人一人が抱えている夢や目標が少しでも身近なものに感じられ,これから生きていく力になりましたか?お家でも写真にとって見えるところに飾るなど,夢の実現に向けて,少しずつ進んでいきましょう。
 渡邉先生がお話ししてくださった「小さなものの積み重ね」が,きっと「大きな成長」になります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 1年生 ラジオ体操の練習

 1年生がラジオ体操の練習をしていました。1年生にとってラジオ体操の1つ1つの動きを覚えるのは大変なことです。
 今日は高橋先生がじっくりアドバイスしてくれていました。運動会まであと3週間あまりです。1年生のみなさん,お家でも練習してみてね。かっこいいラジオ体操をお家の人に見てもらえるようにがんばろう!
画像1 画像1

5/10 不思議なポーズ

 4年生の体育です。
 運動会に向けた練習なのでしょうか。伊藤先生の「シャキーン」という声かけで,みんなが不思議なポーズをしています。一体,これがどうなるのか…。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 そろう!

 2年生の教室を見ると,とても美しい光景が…。赤組も白組も植木鉢がきれいにそろっていました。きっとみんな,先生の指示をしっかり聞いていたんですね。
 きれいな教室を見ると,何だかうれしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 待つ姿

 午後から1・3・5年生は内科検診がありました。
 様子を見に行くと,子どもたちが静かに廊下で自分の順番を待っていました。こういう姿がすてきです。誰も見ていないところで静かに待てる5年生。立派です!
画像1 画像1

5/9 今日の4年生は

 5時間目の4年生です。
 今日は伊藤先生が出張のため,花井先生が授業をしました。いつも通りの真剣な表情。ローマ字を教えてもらっていました。サッカーをローマ字にすると…
 たしかに難しいです。
画像1 画像1

5/8 今日の大放課

 大放課の名物と言えば,1年生の鬼ごっこ!
 高橋先生は,いつも子どもたちを追いかけています。汗だくにながら。
 1年生にとってはとても楽しい時間です。にこにこ笑いながら,楽しそうに走り回っています。
 周りをみると,ブランコに乗っている子や鉄棒を頑張る子など。子どもたちの笑顔でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 「ぐるんぱさん」読み聞かせ

 今日は読書タイムに,「ぐるんぱ」さんに来ていただきました。子どもたちはお話に夢中になって聞いていました。「ぐるんぱ」さんには,今後も何度か読み聞かせをしていただきます。
 今日はありがとうございました。そして,今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 来週から修学旅行

 13日から6年生は修学旅行です。小学校生活のよい思い出になるように楽しんでくださいね。
 6年生は教室でしおりの作成をしていました。きまりや持ち物はしっかり確認できましたか?
 今のところ,週間天気予報は晴れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 運動会スローガン決定!

 朝会の中で,運動・給食委員会からスローガンの発表がありました。今年から春の運動会です。自分たちで決めたスローガンに向かって,みんなで運動会を盛り上げよう。
画像1 画像1

今日の朝会

 校長先生から,土曜日に行われる親子制作のお話がありました。「あなたの夢はなんですか」の問いに,みんなはどう答えましたか?ずっと心に秘めた夢がある人もいれば,「うーん」と考え込んだ人もいたのでは。
 土曜日の親子制作が,これからの自分についてよく考える機会になるといいですね。どんな作品ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1

令和初登校

 年号が変わり,初めての登校です。
 やはり子どもたちが登校することで,学校は明るくなります。子どもたちの元気な姿は,いいですね。今日は,更生保護女性会のみなさんに,あいさつ運動をしていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263