最新更新日:2025/01/06
本日:count up10
昨日:17
総数:446611
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

音声「悠・愉」第172回を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ

こんにちは。


音声「悠・愉」第172回を配信します。

今回は志水先生の近況報告で「肉離れの中の奮闘記」と題してお話していただきました。

どうぞお聞きください。

  授業力アップわくわくクラブ  志水廣・近藤雅子

第17回算数授業力アップセミナー志水塾長野大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第17回算数授業力アップセミナー志水塾長野大会 2

志水塾長野大会では、志水の基調講演から始まり、○付け法や復唱法の実践報告、模擬授業の参観、模擬授業の演習、グループディスカッションなど多彩なプログラムが組まれていました。

スタッフの成長が著しく、ゆとりをもってスタッフの活躍を参観することができました。
とても嬉しいことです。

受講者の事後のアンケートの報告は以下の通りです。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...



第17回算数授業力アップセミナー志水塾長野大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第17回算数授業力アップセミナー志水塾長野大会が岡谷田中小学校において開催されました。

スタッフ、参加者ともども熱心な議論でとても質の高い研究会となりました。

ありがとうございました。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...

世間は狭い

画像1 画像1
12/2 今日のひとこと

ある仕事をしていて、全く関係のない人と話しているのにもかかわらず、

親密に話していくと、AさんとBさんとがつながっていたりする。

不思議なご縁である。

志水 廣 動画251   問題の発見に注目させると動機付けとなる。 長野木曽大会 4

画像1 画像1
志水 廣 動画251   問題の発見に注目させると動機付けとなる。 長野木曽大会 4

説明 教科書の問題で問題の発見とは何か。(動画のはじめに4÷3と話していますが、3÷4の誤りでした。)





写真は、宮島の厳島神社

志水 廣 動画250 深い学びの実例 長野木曽大会より 3

画像1 画像1
志水 廣 動画250 深い学びの実例 長野木曽大会より 3

説明 2年のかけ算の指導場面で深い学びとは何かについて教材研究しています。統合的な見方・考え方について触れています。


志水 廣 動画249 子どもは授業の中で刻々と変化する 長野木曽大会2

画像1 画像1
志水 廣 動画249 子どもは授業の中で刻々と変化する 長野木曽大会2

 説明 主体的にさせるためには、教科書の教材研究して子どもが「困る場面」を見つけることだ。




生きの良い新任教師達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福岡県福智町立金田小学校を訪問しました。

3人の新任の授業を参観してすがすがしさを感じました。

レベルの高さにびっくりしました。

学級づくりはもちろんのことで、授業の内容に深みがありました。

アドバイスのやりがいがありました。

ありがとうございました。

ありがたみ

画像1 画像1
11/29 今日のひとこと
昨日は、福岡県の金田小学校を訪問しました。
写真の通り、車イスに乗っての授業参観・指導そして、示範授業でした。

空港でのサービス、車での送迎など、多くの人に助けられて仕事を無事に終えることができました。
本当に感謝です。
特に、事務局の近藤さんには車イスを押すだけでなく、けがでへこんだ心まで押されて元気がでました。
ありがたいことです。

志水 廣 動画248 本音を話します。 長野県木曽郡算数数学教育研究大会より 1

画像1 画像1
志水 廣 動画248 本音を話します。 長野県木曽郡算数数学教育研究大会より 1

説明 教材研究をしっかりしないと対話的な学習をしてもムダである。


やろうと思ってたのに

画像1 画像1
11/29 今日のひとこと
「これをしたらどうか」と上司は話す。

部下は、「やろうと思っていたのに、言われちゃった」
と腹を立てる。

上司はアドバイスしたのにもかかわらず、部下は機嫌を悪くした。

上司は、腹を立てないで腹を寝かせればよいのかな。

令和元年度長野県木曽郡算数数学教育研究大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、11月25日に木曽郡で算数数学教育研究大会が開かれました。

示範授業をしました。4年下 わくわく算数 「もとの数はいくつ」という文章題の授業をしました。

写真の通り、松葉杖をついての授業となりました。
池本先生とのTTで行いました。板書も机間指導もできないので池本先生にお願いしました。本当に助かりました。

とても楽しく授業ができました。
子ども達、池本先生、担任の先生に感謝いたします。 

講演プレゼン
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003...

第17回授業力アップ広島大会in福山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月23日に広島県福山市において第17回の授業力アップセミナー広島大会が開催されました。

17年間も続けてこられたのはスタッフの皆さまのおかげです。深く感謝いたします。

今回の特徴は若手の教師が多かったことです。とても熱心な学ぶ姿がありました。
よって、話題も若手教師向けに焦点をあててお話しました。
愛知からは、落合康子先生も同行してくださり、講師として応援してくれました。

一日とても楽しかったです。

志水 廣 動画247 模擬授業「L字型の面積」の後の振り返り。落合康子先生が解説しています。

画像1 画像1
志水 廣 動画247 模擬授業「L字型の面積」の後の振り返り。落合康子先生が解説しています。

説明 第17回授業力アップセミナー広島大会において、模擬授業をしました。(動画246)。その直後に落合康子先生と志水とでふり返りをしました。


志水 廣 動画246 模擬授業 4年 L字型の面積の見通しの部分

画像1 画像1
志水 廣 動画246 模擬授業 4年 L字型の面積の見通しの部分

説明 授業力アップわくわくクラブの広島大会において模擬授業をしました。教科書通りにしてみるとどうなるかを試してみました。



動画247では、模擬授業について落合康子先生がその場で解説しています。(明日配信します)

音声「悠・愉」第171回を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブ会員のみなさまへ

こんにちは。

音声「悠・愉」第171回を配信します。

今回は「全国学力テスト10ポイントアップの秘訣」について

志水先生にお話していただきました。

どうぞお聞きください。

  授業力アップわくわくクラブ  志水廣・近藤雅子




志水 廣 動画245 解き方を考えると視覚化できる ユニバーサルデザイン学習会

画像1 画像1
志水 廣 動画245 解き方を考えると視覚化できる ユニバーサルデザイン学習会

説明 問題、めあて、式と答えだけでは、解き方はわからない。どんなふうに考えて解くのかについて明確化して視覚化することだ。


やりたいことをやれる人生

画像1 画像1
11/21 今日のひとこと

幸せな人生とは、やりたいことがあり、それがやりたい時期にやれることだと思う。

人生にはいろいろな制約がある。

この制約から少しずつ解放されていけばありがたいことである。



志水 廣 動画244 ユニバーサルデザイン学習会 5 今の板書の原案に何が足りないのか

画像1 画像1
志水 廣 動画244 ユニバーサルデザイン学習会 5 今の板書の原案に何が足りないのか

説明 子どもに分からせる板書を創るためにどんな配慮が必要か。


情報の蓄積

画像1 画像1
11/20 今日のひとこと
ある行動を起こすと、情報が自然と集まってくる。

その情報が全く別の場面で役立つことになる。

そんなことを最近多く経験している。

ありがたいことである。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29