地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

入学説明会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後より、入学説明会を行いました。

校長先生のあいさつ、授業参観、1年生による学年合唱や中学校生活の紹介などを行いました。

6年生のみなさん、4月の入学を心から待っています。

2月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、いわしのかばやき、みずなのおひたし、ぶたじる、せつぶんまめ です。

 今日は節分の献立です。節分に豆まきをするのは、「魔目(豆・まめ)」を鬼の目に投げつけることにより、鬼を滅亡させ、災いを追い払うためです。一年の健康と幸せを願って行われます。

本日は、入学説明会が行われます

画像1 画像1
2月3日(月)

 おはようございます。今日は節分です。節分は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・ 立冬)の前日のことをいいます。節分とは「季節を分ける」ことも意味しています。明日は、立春です。

 また本日は、入学説明会が行われます。

1 日 時 令和2年2月3日(月)
       13:35〜15:50

2 会 場  北部中学校体育館 

3 日 程 13:20〜13:35 受付(体育館内)

      13:35〜15:10 入学説明・授業見学

    15:10〜15:50 部活動見学
      
4 お願い

 (1)駐車場がありませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。 
    (自転車置き場を設置しますので、自転車をご利用ください。)

 (2)保護者・児童ともに上履きをご持参ください。

 (3)天候によっては屋外の部活動の見学ができないことがあります。
    その場合はすべての部活動の見学を中止させていただきます。        

 (4)部活動見学は、お子様と一緒にコースを回っていただきます。
    一通り見学した後は、流れ解散となります。
    15:50までは、自由にご見学ください。

 気を付けてお越しください。お待ちしています。

PLAY HARD!!【男子バスケットボール部】

R.I.P.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドスコイカップin一宮南部【男子バスケットボール部】

午後からカップ戦に参加しました。昨日同様に、どの試合でもボール支配率は高くプレッシャーDFからボールを奪取し、トランジションからアウトナンバーを作り出すことができました。連戦の疲労もあり、最終戦では脚が完全に止まり「闘争心に欠けた、雑で弱気なプレー」が目立ちました。ここ最近試合が終わると、悔しさから「帰って練習させて下さい!」という言葉を耳にします。その気持ちがあれば必ず強くなります。その逆に毎日手抜きの練習を続ける者は、成長を止めチームから信頼を失いかけています。
コービーブライアントの死を世界中が追悼しています。その偉大な功績と共に有名なのは「練習場に誰よりも早く行き自分をストイックに追い込み、誰よりも遅く練習場を後にする」といったバスケットボールに真摯に向き合う姿勢です。
保護者の皆さま、今日も応援ありがとうございました!
1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の女子ソフトテニス部 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
整ったフォームで打ったり、狙ったコースへ返球したりすることができるようになってきました。

段々と努力の成果が表れていますね。
今までの努力より、もう少し頑張ってみましょう。

月曜日は、6年生が部活動を見に来ます。
来年度も、たくさん入部してくれるかな?
楽しみですね。

昨日の女子ソフトテニス部 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の休日練習の様子です。

基礎基本を大切に練習を行いました。

トレーニングマッチin北部【男子バスケットボール部】

1日(土)午後から江南市立宮田中学校と一宮市立西成東部中学校と練習試合を本校で行いました。どの試合でもボール支配率は高くプレッシャーDFからボールを奪取し、トランジションからアウトナンバーを作り出すことができました。今週練習してきた効率よく点をとるアウトナンバーのOFは、まだまだ課題です。課題は明確なので、夏に向け高めていきます。市民大会で負けた宮田中学校にもリベンジできて良かったです。
保護者の皆さま、寒い中たくさんの応援ありがとうございました。
【今後の予定】
2月22日(土)AM 犬山中学校in北部
3月15日(日)終日カップ戦in滝
1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)は入学説明会です

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日、2月3日(月)は、入学説明会です。

1 日 時 令和2年2月3日(月)
       13:35〜15:50

2 会 場  北部中学校体育館 

3 日 程 13:20〜13:35 受付(体育館内)

  13:35〜15:10 入学説明・授業見学

       15:10〜15:50 部活動見学
      (グランドコンディション不良の場合は中止)

4 お願い

 (1)駐車場がありませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。 
    (自転車置き場を設置しますので、自転車をご利用ください。)

 (2)保護者・児童ともに上履きをご持参ください。

 (3)天候によっては屋外の部活動の見学ができないことがあります。
    その場合はすべての部活動の見学を中止させていただきます。        

 (4)部活動見学は、お子様と一緒にコースを回っていただきます。
    一通り見学した後は、流れ解散となります。
    15:50までは、自由にご見学ください。

 お待ちしています。

【吹奏楽部】個人・重奏コンテスト

中部日本個人・重奏コンテスト西尾張地区大会が、江南市民文化会館で行われ、北中からは、個人の部に1名、重奏の部に2チームが出場しました。
結果は、個人の部 銀賞
    重奏の部 混成七重奏 銀賞
         クラリネット六重奏 銀賞 です。
会場まで足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございます。

部員は、12月に行われたアンサンブルコンテストも含め、2学期から文化祭や市内交流会の練習と並行し、練習を重ねてきました。みんなの音色や響きが日に日に良くなっていくのを実感しています。
来年度の夏のコンクールに向けて、また頑張ろう。一心奏音♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

休日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の運動部の様子です。

男子ソフトテニス部、女子バスケットボール部、ソフトボール部、女子ソフトテニス部のみなさんが練習を行っています。

来週の主な予定

画像1 画像1
 来週の主な予定

2月3日(月) … 入学説明会

2月4日(火) … 私立一般入試(1日目)

2月5日(水) … 私立一般入試(2日目)

2月6日(木) … 私立一般入試(3日目)・学校運営協議会・5限月6授業

2月7日(金) … 生徒委員会


2月9日(日) … 江南市民駅伝


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 入学説明会
2/6 学校運営協議会5
2/7 生委12(7)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348