最新更新日:2024/11/08
本日:count up3
昨日:40
総数:281888
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

社会科見学(5年生)

朝の曇り空を吹き飛ばして、5年生は明治なるほどファクトリー東海とSBS静岡放送へ社会科見学に行きました。日頃は目にすることがない工場内の様子などに目を輝かせて見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間(3年生)

「トランペットとホルンのひびきに親しみましょう」という授業を行っていました。楽器が奏でる音の特徴を聞いて、どのように聞こえたかを書き出していました。音楽にあわせて体を動かしたり、リズムにのって調子をとって音の違いを体感していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(6年生)

思い出の校舎の写生をして、色塗りにかかっていました。
色塗りのポイントは全体をうすく塗り、色味の強いところは重ね塗りをし、影と光の部分を意識することです。みんな真剣に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(5年生)

ソフトバレーボールを行っていました。チームとしてボールをつなぐことや相手チームに返すことに苦戦していましたが、声をかけあって楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(くすのき学級)

長なわとびとボールけりに挑戦していました。
長なわでは、何回とべるかにチャレンジ!ボールけりはグランド一周を元気に駆け回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(1年生)

あたたかな日差しの中、なわとびを行っていました。
「できなくてもいいよ!練習することが大事だよ!がんばれ!」と先生からの声援をうけて二重飛びに挑戦!いろいろな技を覚えてなわとび名人をめざしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
新年明けましておめでとうございます。令和元年度もあと49日(1/7現在、卒業証書授与式当日を0として)です。子供たちは今年の目標を胸に、さわやか委員会のあいさつの声に元気に応えて体育館に入ってきました。
校長先生の話を目で聴く子供たちの様子が、とても凜々しく見えました。

新しい年を迎えて

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
令和元年度も後49日(1月7日現在 卒業証書授与式当日を0とする)です。気持ちも新たにがんばっていきましょう。

全校集会 冬休みの話 その2

続けて、「冬休みのお・み・や・げ」(お手伝い、身の回りの整頓、約束を守る、元気)を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 冬休みの話

校長先生の話の後、白石先生から冬休みの話がありました。
休み中に4つの車(消防車、パトカー、救急車、知らない人の車)に合わないことの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前全校集会

いよいよ明日からは冬休みです。クリスマスの話で子供たちは朝から盛り上がっている中、今朝は、全校集会でした。
体育館に集まった子供たちは、時間になると静かになり、集会に備えています。そんな姿も含めて、校長先生からは「みんなとてもよく頑張ってきました。」と褒めていただきました。
また、「今日は自分ががんばってきたこと、みんなでがんばってきたことを褒める一日にしましょう。」のお話をいただくと、それまで真剣な表情だった子供たちの表情がにこっとうれしそうな顔になりました。
そして、休み明けも笑顔で学校に来ることを約束しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の時間(6年生)

書初めの練習をしていました。一筆一筆ていねいに手本をよく見て書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(1年生)

曇りで少し寒かったですが、元気になわとびを行っていました。
まずは縄跳びを持たずに「エア縄跳び」を行い、そのあと縄を持って練習をしていました。ケンケン片足や横振り飛びにも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の時間(5年生)

ランチョンマットとフェルトの小物作りをしていました。
自分らしさがたくさん詰まったものが出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もあとわずか

インフルエンザによる欠席者も落ち着いてきたようです。休みまでのあと5日間、元気に過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1

バイキング給食(4年生)その2

にこにこ笑顔ですね。おかわりもしっかりして残さず完食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食(4年生)その1

待ちに待ったバイキング給食!栄養バランス(赤・緑・黄のグループの取り分け)と食事のマナーを守って楽しく食べていました。配膳もスムーズに行えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)の給食

《お楽しみ献立》
卵なしメロンパン
牛乳
フライドチキン
小松菜のソテー
ミネストローネ
カップデザート

今日は子どもたちが楽しみにしていた「お楽しみ献立」です。
3年2組の教室ではフライドチキンのおかわりができた子が大喜びしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の時間(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「水の温度を上げたら食塩とミョウバンのとける量はどうなるか」という課題で実験を行っていました。
そして水を蒸発させてできた食塩を確認していました。さらに食塩とミョウバンの結晶作りまで行っていました。固まるまで時間が必要なのでどのような結晶ができるか次回のお楽しみになります。

生活の時間(2年生)

「わたし大好き、みんな大好き」というテーマでした。
友達の良いところをカード(レインボーポイント)に書いて読んで渡していました。
なかなか自分では見つけられない「自分の良さ」を友達のカードで知ることができた、たくさん見つけてくれた友達に対して嬉しかった、と最後のまとめでたくさんのカードを見ながら発表していました。新たな自分の良い所や大好きな友達の良い所が発見できて、お互いに思いやる気持ちや仲良しの気持ちが深まるような授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544