最新更新日:2024/11/15 | |
本日:48
昨日:53 総数:525177 |
9月30日(月)の給食
今日の給食は,うどん,牛乳,カレーうどん汁,ちくわの磯辺揚げ,野菜のゆかり和え,いちごのムースでした。カレーうどん汁は,カレーを作る時と同じように,たまねぎをじっくり炒めてから作りました。具だくさんで,野菜の甘みもあり,おいしかったです。ちくわの磯辺揚げもカラッと揚がっていておいしかったです。
三角形と四角形 2年算数
2年生の教室では、算数の時間に三角形と四角形について学習していました。児童は「三角形と四角形を使って模様を作りたい」と問いが生まれ、主体的に模様をかいています。
朝の自主トレーニング
今朝、自主トレーニングを行いました。今日は少し暑くなりそうですが、熱中症予防に向け、水分補給等の指導をしていきます。
今朝の登校の様子
今日で9月も終わりです。児童は教職員や地域の方に見守られながら安全に登校できました。前半の総まとめとして、本日通信表を配布いたします。後半も目標を一人一人の児童がもち、主体的に学ぶことができるよう教職員一丸となって支援していきます。御家庭におかれましても御理解・御協力おねがいします。
本当に好きなことは 4年道徳
自分がすきなことは何かと考え、「自分には漫画しかない」と思った主人公「ちばてつや」さんの気持ちを考え伝え合うことを通して、自分の得意なことや好きなことに気付き、自分らしさを発揮しつつ、良いところを伸ばして生活していこうとする道徳的心情を育てることをねらいとした授業を行っていました。
流れる水の働き 5年理科
川の場所によって石の大きさや形が異なる理由を探る為の方法をイメージした子供たちが、友達と協力しながら自分の考えた方法で、実行・修正したり、友達の考えと比較したりする活動を通して、適切に実験を行うことができることを目標とした授業をしていました。
9月27日(金)の給食
今日の給食は,麦ご飯,牛乳,和風チャプチェ,玉ねぎと厚揚げの味噌汁,りんごゼリーでした。和風チャプチェには9種類の野菜と,牛肉と春雨が入っていて食べ応えがあり,おいしかったです。チャプチェは,簡単に作れて野菜もたくさん摂れるのでおすすめです。
作ってあそぼう 2年生活科
2年生の教室では、生活科の授業をしていました。「ふれあいパークで、多くの人に自分たちが作ったおもちゃを楽しんでもらいたいと考えた子供たちが、昨年の写真を見たり、どんな工夫ができるか考えたりする活動を通して、ふれあいパークの経験を思い出し、遊びを工夫する面白さに気付く」ことを目標としています。
電気のはたらき 4年理科
4年の教室では、理科の授業をしています。モーターカーの走る向きが違うことに気付いた児童が、モーターカーの走る方向をそろえるための方法を出し合ったり、電池の向きやつなぎ方を変えて試したりすることを通して、モーターの回る向きと電池の向きやつなぎ方を関連付けて学習しています。
静東教育事務所地域支援課の訪問を終えて
昨日、静東教育事務所地域支援課の指導主事等に授業参観をしていただき、本校の授業づくりについて、御指導いただきました。「子供の主体性を育む」ことを重点とした本校の取組について価値付けしていただくとともに、新学習指導要領全面実施を迎えるにあたっての課題を教えていただきました。「自分ごととして学ぶ子供」の育成に向けて、全教職員で方向性を確認する機会となりました。
西小遊び
本日、昼休みに全校児童で「西小遊び」をしました。学年の枠を超え、全校児童で楽しく遊ぶことができました。
音楽集会(2年生の発表) その5
感想では、4年生が2年生の頑張りを讃えていました。大勢の保護者の皆様、御参観くださいましてありがとうございました。
音楽集会(2年生の発表) その4
2年生の発表2曲目は「かっこう」です。ハンドベルや鉄琴・木琴、鍵盤ハーモニカ、カスタネット、タンバリン等の楽器を使って楽しく演奏しました。
音楽集会(2年生の発表) その3
2年生の発表1曲目は「ドレミの歌」です。ドレミの音階に合わせて、歌と踊りを楽しく披露しています。
9月26日(木)の給食
今日の給食は,麦ご飯,牛乳,焼き塩さば,五目煮豆,味噌すいとん汁でした。五目煮豆の大豆は,調理員さんが朝から乾燥の大豆をじっくり煮てから,他の具材と合わせて味付けをして作りました。水煮の大豆を使うより食感があっておいしく出来ます。
音楽集会(2年生の発表) その2
冒頭は、音楽委員による「リズムじゃんけん」です。さまざまなリズムを全校児童で楽しみました。
音楽集会(2年生の発表)
今朝、2年生による音楽集会を行いました。全校児童入場の場面では、「ともだになろうよ」をBGMで2年生が歌っています。
PTA三役会・総務部会
本日、PTA三役会・総務部会を行いました。内容は、「西フェスの反省」、「秋のPTA親子奉仕作業について」、「次年度役員選考について」、「運動会のテントについて」等を協議いたしました。参加された役員の皆様、御苦労さまでした。
大きい数 3年生算数
3年生の教室では、「大きい数」について学習しています。10倍、100倍にした数の表し方のきまりについて疑問をもった子供たちが、既習の十進位取り法や位取り表を使って考えをもち、グループで考えを交流させる活動を通して、10倍、100倍した数と元数字の数字の並び方は変わらないことを見付けたり、位が上がると数字のまとまりの右に0が増えるという規則性に気付いたりしながら、10倍、100倍の数の表し方のきまりについて理解していました。
ふれあいパークを成功させよう!
いずみ学級では、昨年度の「ふれあいパーク」について思い出し、そして今年は「どんなふれあいパークにしたいか」を話し合っていました。
|
清水町立西小学校
〒411-0905 静岡県駿東郡清水町長沢220番地 TEL:055-972-6673 FAX:055-972-6674 |