最新更新日:2024/07/01
本日:count up12
昨日:146
総数:695474
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

みんなの頑張りを見てもらいました (3年生)

 
画像1 画像1

みんなの頑張りを見てもらいました (2年生)

 
画像1 画像1

11/11 みんなの頑張りを見てもらいました(1年生)

 教育委員会の方に、授業の様子を見ていただきました。普段、みんなが頑張っている姿を多くの方に見ていただきました。「聴いて・気づいて・発信しよう」が今年度、本校のキャッチフレーズ。授業で友達と学び合って、一人一人が輝ける南っ子です。
画像1 画像1

保育園の子にみてもらったよ!(1年生)

 昨日は、保育園の子に発表会の練習を見てもらいました。いつも以上に張り切って、声を出したり、演奏したりできました。
 発表の後、保育園の子から、「きらきらぼしがきれいだったです」とか「大きな声でよく聞こえました」など、感想を聞きました。これから、ますます頑張ろうという気持ちになりました。
 下段の写真は、球根とパンジーを植えている様子です。卒業式や入学式には、会場を華やかに飾ってくれます。大切に育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 図書ボランティアさん

 今日は、壁面飾りの製作をお手伝いしていただきました。まだまだ途中なので、出来上がりを楽しみにしていてください。
画像1 画像1

つないでつるして (2年生)

図工の時間、ワークスペースをいっぱいに使い、細く切った新聞紙で表現活動を行いました。子どもたちは、思い思いに新聞紙をつなげて、ひもにつるしていきました。ワークスペースは、みるみるうちに子どもたちの思いと新聞紙であふれかえっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

 今日は、4・5・6年生の教室で読み聞かせを行いました。高学年には、どんな絵本がいいのかな?と選んでいただいたお話を、熱心に聞いていました。
画像1 画像1

11/6 おはなしポケットさん 昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日も会議室から笑い声が聞こえます。楽しいお話をありがとうございます。

学校生活楽しんでます♪(3年生)

画像1 画像1
11月に入り、学習発表会に向けた日々が続いています。

休み時間にダンスの練習をしたり、器楽合奏の練習をしたりする子もいます。
国語で学んだことを紹介するための絵を協力してかく子どもたちも。

図工では、読書感想画として「島ひきおに」の絵をかきました。
空、海、太陽、おに。どの絵も個性が光ります。

体育ではハードルの学習を進めています。

やることいっぱい。楽しみいっぱいの3年生です。

11/5 おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

 今日は、1・2・3年生の教室で読み聞かせを行いました。おはなしポケットさんが教室に入ると、前の方へ席を向けて準備万端!聞く姿勢はばっちりです。最後に、お話の感想を発表する姿も見られました。また、今日はPTAのお母様にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

11/3 ふれあいまつり2019

画像1 画像1
 大口町ふれあいまつり2019が開催され、南小PTAもさかな釣りゲームのブースを出店しました。PTAの校外指導委員の皆さんが協力して準備や運営にあたりました。
 天候にも恵まれ、お客さんが絶えることなく、2時前には景品がなくなるという盛況ぶりでした。
 校外指導委員の皆様、ありがとうございました。

11/1 郵便配達ごくろうさまでした!

 2年生のみなさん、読書郵便の配達をありがとうございました。はがきとともに、笑顔も配達してくれました。読書郵便で紹介してもらった本も、ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1

10/31 いもきんとんをつくったよ(2年生)

画像1 画像1
 10月7日に収穫した「むらさきいも」を使って、いもきんとんをつくりました。
班のみんなで楽しくつくっていました。子どもたちからは、またやってみたいという声が多く聞こえてきました。給食の後においしくいただきました。

秋見つけに行ったよ!(1年生)

 今日は生活科の学習で秋見つけに堀尾跡公園に行きました。秋晴れになってさわやかでした。ドングリをたくさん拾ったり、赤い実をたくさんつけた木を見つけたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい郵便配達さんもあとわずか…

画像1 画像1
 『もみじ読書週間』の一環で始まった『読書郵便』のやりとりも、今週で終わります。残りわずかとなりましたが、郵便配達さんは今日もはりきって、配達していました。

10/30 5年生 流れる水のはたらきは?

画像1 画像1
 砂場で流れる水のはたらきを実験しました。

 水を流し、土が削られたり、水によって土が押し流されたりする様子を見ることができました。また、水の量を変えることで起こる変化にも気付くことができました。今回の実験をこれからの学習に生かしていきます。

食育 「和食のよさを知ろう」

画像1 画像1
 給食センターの方から、「和食」について話を聞きました。
 写真や資料をもとに、和食のよさを教えてもらいました。

 子どもたちの感想
・和食は、季節感を楽しむことができる食事になっていることを初めて知りました。
・「節分」「おせち」など年中行事との関わりがある食事は、自分もしっかり食べていました。

4年生  ソーラークッカー

画像1 画像1
 ソーラークッカーを使って焼き芋作りにチャレンジしました。しっかり中まで火が通り、ほっかほかの焼き芋ができました。給食時に皆で美味しくいただきました。

10/28 朝会(防災の意識を高めて)

朝会では、南自治組織で募集した防犯防災、交通安全の標語で選ばれた子の作品がのぼりになったことの紹介がありました。(南門に4本掲げています)また、一輪車合格の表彰がありました。
 日曜日に、本校運動場で行われた南自治組織防災イベントのお話が教頭先生からありました。安全を守ることや、自分の身は自分で守る意識をもつことが大切だというお話でした。お家でも、防災について話題にしてみてください。

 今週のめあては、「名札を付けよう」です。
画像1 画像1

10/27 南地域交流イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、南小の体育館と運動場を使って南地域自治組織主催の地域交流イベントが開かれました。
 はじめに体育館で、夏休みに取り組んだ防災標語の入賞者の表彰が行われました。
 また、消火器やAEDの体験、非常食づくりなどの活動をとおして、防災意識を高めることができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560