【1〜3年生】すこやか集会

1〜3年生は5時間目にすこやか集会がありました。
睡眠と運動の大切さのお話を聞き、最後に体を動かすゲームをしました。
テレビやゲームは時間を短くして体を動かし、睡眠時間をしっかり取るようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 体育 リレー

体育のリレーの練習です。グランド不良のため体育館でバトンパスの練習を行いました。さすが高学年!というような、流れるようなバトンパスが数多く見られました。
画像1
画像2
画像3

【全校】学校参観デー その2

 学校参観デーの4〜6年の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

【全校】学校参観デー

 本日は学校参観デーでした。各教科の授業や発表などを保護者の方にご覧いただきました。おうちの人が見守る中、いつもよりはりきって授業に臨む児童の姿が見られました。早朝より、ご来校いただきましてありがとうございました。写真は、1〜3年生の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

【3年生】神楽

 今日は、3年生が神楽保存会の皆様に神楽についての授業をしていただきました。保存会の皆様に演奏していただいた太鼓と笛の音はとても迫力がありました。
 演奏を聴いた後に、3年生の児童も実際に太鼓をたたいたり、笛を吹いたりしました。笛は音を出すのが、とても難しそうでした。
 豊山町の伝統芸能について学ぶことができ、貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3

【図書委員会】 読み聞かせ会その1

 11月1日から「秋の図書室祭り」がはじまりました。
「秋の図書室祭り」の間は、本の貸し出しが2冊になり、図書室にはおすすめの本を紹介する「豊山の読書の木」が掲示してあります。また、図書委員会の児童が紙芝居で1・2年生を対象に読み聞かせをします。
 1日と15日の朝のがんばりタイムに図書委員会の5年生の児童が1・2年生の教室で紙芝居の読み聞かせをしました。図書委員会の児童は登場人物の役になりきることを意識して読んでいました。1・2年生の児童は、静かに読み聞かせを聴いていました。
 「秋の図書室祭り」を通して、より読書に親しめるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【5年生】理科 物のとけ方

 5年生の理科は、「物のとけ方」の単元に入りました。今日は、塩の粒と塩が水に溶ける様子を観察しました。どのグループも、体を乗り出して観察していました。これからどんな実験をしていくのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

[4年生]社会見学

 8日(金)に、社会見学で、常滑市のセラモールと半田市の新見南吉記念館に行きました。セラモールでは、社会の授業で学習した常滑焼の陶芸体験をしました。土の成形に苦戦しながら、それぞれ個性あふれるオリジナルの作品を作ることができました。焼き上がりは1か月ほど先になります。新見南吉記念館では、国語で学習した「ごんぎつね」の作者、新見南吉さんについて学んだり、お話の中に登場する道具や場所を実際に見たりすることができました。子どもたちは、プリントにメモしたりタブレットで写真を撮ったりしながら、意欲的に見学をしていました。
画像1
画像2
画像3

【全校】校庭の上の雲が・・・

 2年生が「先生、雲がハートの形になってるよ」と教えてくれました。大きなハート形の雲と一緒に写真撮影しました。
画像1

【全校】生徒指導推進協議会講演会

 今日は、杉浦貴之先生をお招きして生徒指導推進協議会講演会を行いました。杉浦先生は、希少がんを克服され、ホノルルマラソンに出場されたそうです。その前向きな生き方が、メディアでも多く取り上げられています。今日は、「マイナスの中にもプラスがある」というメッセージを、トークや歌を通して教えていただきました。生きているだけで素晴らしいという先生の熱い思いが、子どもたちに伝わっていればいいなと思います。
画像1
画像2

【5年生】図工 光のハーモニー

 5年生では、図工でステンドランタンを作っています。今日は、イラストの枠を切り取り、カラーセロファンを貼る作業を行いました。自分の作品のテーマに沿って、いろいろな形を切り取っていました。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】どじょう寿司を味わう会

 今日は、3年生がどじょう寿司を味わう会に参加しました。外部講師の先生にどじょう寿司の作り方を教えていただきました。どじょう寿司を初めて知る児童が多かったのですが、みんなおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】2組親子ふれあい給食

 今日は、1年2組の親子ふれあい給食がありました。
 保護者の方とお話ししながら給食を食べたり、一緒にクイズを考えたりしました。
 楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

【2年生】いもほり

 5月に植えたさつまいもを収穫しました。
 大きいさつまいもから小さいさつまいもまで、たくさん収穫することができました。
 土の中からさつまいもを探し出す様子がとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

【6年生】帰着式

全員笑顔で無事に帰ってきました。バスの中では、運転手さんとバスガイドさんに子どもたちからの感謝状が贈られ、温かい雰囲気で修学旅行を終えることができました。みなさまのご協力のおかげで、子どもたちの心に残る素晴らしい修学旅行となりました。本当にありがとうこざいました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 清水寺2

?
画像1
画像2

【6年生】修学旅行 清水寺1

?清水寺の舞台を見学しました。グループ行動で見学し、清水坂で買い物をしました。
画像1
画像2

【6年生】修学旅行 絵付け体験

 

画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 絵付け体験

マグカップやお皿に清水焼の絵付け体験をしました。できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行 お昼ごはん5

 

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 避難訓練・リサイクル活動
11/26 すこやか集会(1〜3年)

学校評価

いじめ関係

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

A・B・C・D組だより

豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480