最新更新日:2024/11/07
本日:count up1
昨日:139
総数:770947
校訓「正しく 明るく 健やかに」

2年生の授業 part2

3組は数学の授業。「2ケタの正の整数は10a+bになるのはなぜ?」が課題。正の整数が記号を使って表されることを理解するため、自分の言葉で説明していきます。意外と難しいものです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業 part1

1組はALTのジョエル先生が参加しての英語の授業。「バトルショップ」を通してゲーム形式で楽しそうに英語会話です。2組は社会の授業。「なぜ中国やインドは人口や人口密度が高いの?」が課題。自分の言葉で説明していきます。「なぜ」から学びは始まるものですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動に向けて

2年生は6月4日から6日までの3日間、佐久島で野外活動を行います。その準備が着々と進んでいます。今日は、ファイヤー班とトーチ班が授業後に活動をしていました。トーチ練習は音楽に合わせての動きを一つ一つ確認しています。テーマも決まり心は佐久島へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい学校生活と友達づくりのために

子どもたちが安心して学校生活を送るために、「hyper-QU」というアンケートに全学年の生徒たちが取り組みました。このアンケートを基に、学級をよりよくするためにどうすればよいのか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学級目標!

3年生の教室に飾られている学級目標です。見事な掲示物!
3年生は今月21日から東京、清里へ修学旅行です。最高の思い出にするため学年、学級で協力して計画してきました。生徒たちのたくさんの笑顔が見れそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の集会は・・・

テニス部男子の表彰式がありました。すばらしい成績でしたが彼らは満足していません。常に上を目指しています。次が楽しみですね!
次に、校長先生から学級目標についての話がありました。それぞれの学級目標がどんな意味を持つのか室長さんが分かりやすく発表しました。一語一句に意味が込められています。ぜひ、お子さんの学級目標、聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

今日はテスト2日目、やれやれテストが終わったのですが、すぐに避難訓練です。今回の想定は「地震」です。訓練の前の事前指導が大切です。先生の話も聞き、自分たちでもどう対処したら良いか考えることが重要です。いつも同じ場面とは限りません。とにかくいろいろなことを想定すること経験を積んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練2

緊急地震速報が流れ、まさに本震がきているという想定の状態です。この写真で一番良い動きをしている生徒は、机の脚を持っている生徒です。強い揺れの場合、実は机も自分も床を滑って動きます。机を持っていないと机の下からはみ出てしまいます。
画像1 画像1

避難訓練3

避難が始まりました。室内での移動の基本は、「おはし」です。「おさない・はしらない・しゃべらない」です。パニックにならないよう互いに危険を避けながら避難することができています。今回は、けが人がいませんが、もし動けない友人が出てしまったらどうしますか?ということも想定することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練4

画像1 画像1
教頭より、今回の避難訓練の目標は概ね達成できてことが伝えられました。平成の間に地震による大きな震災が何度もありました。近年は、地震の予知は難しいということが前提で、「自分の身は自分で守る」ことが大切だと言われています。教員がケガをするかもしれません。遠い将来ではなく、身近な問題としてとらえるようにしてくださいね。

今日から中間テスト!

朝のテスト勉強の様子です。1年生は緊張した面持ちで最終確認をしていました。4月、5月に学習してきた内容の確認テスト。明日は3教科のテストがあります。ぜひ力を出し切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子!

美術は「形に合った線を使って立体を描こう」がテーマ。上手く表現しようと頑張っていました。音楽は「名づけられた葉」をパートに分かれて練習です。きれいな歌声が響いていました。数学は「図形の性質の証明」。式を使って上手に証明していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木々の青さが深まってきました!

季節は立夏を過ぎ、日中は気温がぐっと上がり汗ばむ陽気でした。
品中から見る山々はとてもきれいで心が癒されます!
画像1 画像1
画像2 画像2

鹿威し(ししおどし)が完成!

連休中にテニス部の生徒たちが「ししおどし」を作りました。以前から中庭の池の手入れをしてくれていた生徒たち。地域の方に竹を譲っていただき一から作り上げました。ししおどしの「コーン!」という音が心地よく響いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年スタート!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です!

令和元年のスタート!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。
10連休明けの授業!久しぶりの授業にもかかわらず
課題に向き合う姿。感心させられました。

鯉のぼり完成!そして、花壇の手入れ完了です!

A組の家庭科の授業風景。可愛らしい鯉のぼりが完成しました。5月5日は子どもの日。子どもたちの健やかな成長を願っています。

一番下の写真はA組教室の外に花壇です。A組の生活の授業で、花壇の手入れを行い、種をまく準備をしました。トマト・ナス・トウモロコシなどの種をまく予定だそうです。収穫が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツバメの巣が完成!

一度壊された巣をコツコツと巣作りしていたツバメたち。立派な巣の完成です。数か月後には、ひなの鳴き声が聴こえてくるでしょうね。楽しみです!
画像1 画像1

校長先生によるお昼放送!

放送委員によるお昼の放送で「先生紹介」コーナーがありました。本日は校長先生の番。校長先生のことを知る良い機会となりました。最後に、校長先生の好きな曲が紹介され、美空ひばりさんの「川の流れのように」が校内に流れました。すると、歌詞を口ずさむ生徒がいるくらい、生徒の心を和ませてくれました。本当にいい曲でした。
画像1 画像1

楽しい給食の様子

3年生になると、準備がとてもスムーズです。配膳係を務める当番さん。他のみんなで机まで運んでいます。早く準備するために自ら考えて行動しています。いい笑顔ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp