最新更新日:2024/10/04
本日:count up53
昨日:142
総数:704267
みんなの『今』を幸せにする学校づくり 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 保護者が子どもを通わせたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校を目指して〜

食育 「和食のよさを知ろう」

画像1 画像1
 給食センターの方から、「和食」について話を聞きました。
 写真や資料をもとに、和食のよさを教えてもらいました。

 子どもたちの感想
・和食は、季節感を楽しむことができる食事になっていることを初めて知りました。
・「節分」「おせち」など年中行事との関わりがある食事は、自分もしっかり食べていました。

4年生  ソーラークッカー

画像1 画像1
 ソーラークッカーを使って焼き芋作りにチャレンジしました。しっかり中まで火が通り、ほっかほかの焼き芋ができました。給食時に皆で美味しくいただきました。

10/28 朝会(防災の意識を高めて)

朝会では、南自治組織で募集した防犯防災、交通安全の標語で選ばれた子の作品がのぼりになったことの紹介がありました。(南門に4本掲げています)また、一輪車合格の表彰がありました。
 日曜日に、本校運動場で行われた南自治組織防災イベントのお話が教頭先生からありました。安全を守ることや、自分の身は自分で守る意識をもつことが大切だというお話でした。お家でも、防災について話題にしてみてください。

 今週のめあては、「名札を付けよう」です。
画像1 画像1

10/27 南地域交流イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、南小の体育館と運動場を使って南地域自治組織主催の地域交流イベントが開かれました。
 はじめに体育館で、夏休みに取り組んだ防災標語の入賞者の表彰が行われました。
 また、消火器やAEDの体験、非常食づくりなどの活動をとおして、防災意識を高めることができました。

もみじ読書週間 暗唱大会

 今日は1,2年生の参加する暗唱大会がありました。暗唱してくれた人には図書委員からしおりのプレゼントがありました。
 発表してくれた皆さんありがとう。これからも素敵な詩や物語をたくさん覚えて暗唱してみてくださいね。
画像1 画像1

6年1組「まかせてね 今日の食事」

画像1 画像1
 1組は今日、調理実習を行いました。自分で献立を考え、調理、片付けまでを自分たちで行うことができました。完成した料理は、どれも家族を喜ばせようという工夫や思いのこもった素敵なものでした。

10/25 『もみじ読書週間』最終日

 先日行った『辞書引き大会』の表彰を行いました。図書委員が心をこめて作った表彰状を、嬉しそうに受け取る姿に、図書委員も満足気な表情でした。
 『もみじ読書週間』は、今日で終わりますが、『読書郵便』のやり取りは来週も行います。おすすめの本を、友だちや先生に紹介してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年&1年ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 かわいい1年生に6年生が絵本の読み聞かせをしました。
 一生懸命にお話を聞いてくれる1年生に嬉しい気持ちいっぱいの6年生でした。

今日もかわいい郵便配達さん

 今日もはりきって配達してくれています!
はがきが届いた人も大喜びです。
画像1 画像1

10/24 『もみじ読書週間』6日目

画像1 画像1
 今日の朝の読書タイムは、高学年が低学年へ読み聞かせをする、ペア読書を行いました。ペア学級の子はどんな本を喜んでくれるかな?○年生に合ってるかな?と、いろいろ考えながら、本を選んでいる姿がとても微笑ましかったです。
 昼の放送では、古橋先生が、『フレデリック ちょっとかわったのねずみのはなし』を読みました。みんなが冬に備えてえさを集めている時も、じ〜っとして動かないフレデリック。何をしているのかな…図書館にありますので、読んでみてください。
画像2 画像2

学校公開(6年生)

 
画像1 画像1

学校公開(5年生)

 
画像1 画像1

学校公開(4年生)

 
画像1 画像1

学校公開(3年生)

 
画像1 画像1

学校公開日(2年生)

 今日は学校公開日でした。
 3時間目は、生活科でした。町たんけんでかかわった人の仕事やその工夫を伝え合いました。伝え合う活動を通して、自分たちの地域にはすてきな人がいたり、場所がたくさんあったりすることに気付きました。
 4時間目は、道徳でした。町の様子が描かれている一枚の絵を通して、どうしてきまりを守らなければならないかを考えました。
画像1 画像1

学校公開日も生き生き!(1年生)

 今日は学校公開日でした。1組は、国語「アニマシオン」と道徳「2わのことり」2組は、道徳「からすたろう」と国語「アニマシオン」の学習をしました。
 アニマシオンは読書指導の1つです。みんな絵本を読みかえして、小物や衣装がこんなところに描いてあった!と見つけて、楽しんでいました。
 道徳では相手の気持ちを思いやることを学びました。お父さん、お母さんの前でも、生き生きと活動できて、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町民体育祭&スーパー黒鉄馬(朝会)

 今週の朝会では、町民体育祭のリレーの表彰がありました。そして、スーパー黒鉄馬の表彰もありました。黒鉄馬とは、竹馬のようなもので、バランスをとって少しずつ前に進む体育器具です。本校では、この黒鉄馬を50m乗ることができると一輪車と同様に認定証を受け取れます。その黒鉄馬に「スーパー黒鉄馬」があります。手放しで50mを進むことです。今回の表彰がNO.42ということは、歴代を見てもそれほど達成できるものではありません。休み時間に努力を続けていたそうです。体育頑張り賞では、縄跳びや鉄棒などがあります。ぜひ、お家でも話題に出して見てください。
画像1 画像1

10/23 かわいい郵便配達さん

 『もみじ読書週間』の一環で、読書郵便を行っています。おすすめの本の紹介を、ペア学級の子や、友達や先生に、はがきに書いて送ります。各クラスに、配達してくれるのは、総合学習で、郵便局について調べる2年生のみなさんです。職員室にも届いています。
画像1 画像1

たくさん採れたよ!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、畑のいもほりをしました。
小さな物からとても大きな物までたくさん採れました。
3年生はこれを干し芋にします。楽しみですね。

4年生 総合学習エコスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 大口南小学校の設計を担当された方を講師に迎え、南小の校舎の秘密について教えていただきました。児童たちは、太陽光や風、雨水など自然の恵みを利用して、皆が過ごしやすいように設計されていることを学ぶことができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
10/28 朝会
10/29 クラブ
11/1 町あいさつ運動
11/2 ふれあいまつり
11/3 ふれあいまつり
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560