最新更新日:2024/11/12 | |
本日:5
昨日:245 総数:1298954 |
6月10日 交通安全6月10日 今日の学び
東海地方も梅雨入りし、今朝は雨に濡れた紫陽花が一段と美しく感じられました。
本日も水泳の授業はおあずけとなってしまいましたが、古南っ子は教室での学習活動に集中して取り組む一日でした。 6月10日 今日の学び今日の給食(6/10)今日は青森県の郷土料理でした。いかメンチは、いかのゲソと野菜、小麦粉を混ぜて油で揚げた物です。青森県津軽地方の郷土料理です。 はりはり漬けは、切り干し大根と昆布の漬け物です。食べると「はりはり」と音がすることから名前が付いたそうです。教室では、自分の耳を押さえてその音を聞きながら、食べている姿も見られました。 6月8日 スポ少だより6月8日、古南ハンターズは布袋北ホーネッツと練習試合を行いました。 結果は13-5で勝利! 日頃の練習の成果を発揮することができました。 この勝利を弾みにして、これからの試合にも頑張っていきます。 6月9日 今週の予定「早寝・早起き・朝ごはん・朝歯磨き・毎日排便」を心がけようと呼びかけます。また、期間中にノーゲームデーを1日以上決めて取り組んでみます。目の調子も整えて、元気いっぱい学校生活を過ごしてほしいものです。 この取組については、ほけんだよりでもお知らせしています。ノーゲームデーには、家庭で一緒に過ごし、学校生活の様子や頑張っていることを話し合うのもよいのではないでしょうか。 写真下:空調設備設置工事もいよいよ大詰めとなり、本日は室外機まわりのフェンス工事が進んでいます。 学校評価中間アンケートの実施について(詳細は後日)授業公開では、子どもたちが自分の思いや意見を伝え合おうとしているか、自分の考えを深めていこうとしているか、さらには友だちとかかわりながら自分のよさを伸ばそうとしているかなどの視点で、ご覧いただき、感想をお知らせください。 写真上:6年 外国語活動・音楽 写真下:4年 道徳・理科 6月7日 今日の学び正門では、傘をさしながらも、あいさつ運動に取り組む生活委員会の姿がありました。 6月6日 1年生「今週の学び」
今週はイベントの多い一週間です。
防犯教室では、「いかのおすし」を合言葉に、安全に過ごすために大切なことを学びました。ご来校いただきました保護者の皆様方、お忙しい中ありがとうございました。 校庭探検では、校庭にあるいろいろなものの名前を調べました。校庭のあちこちを周り、プリントにわかったことを書き込みました。 夏の花の種まきもしました。5種類の花の種をまきました。あさがおと同じように水をやて、大切に育てていきます。きれいな花が咲くのが、今から楽しみです! 6月6日 今日の学び 【教職員】
児童の下校後、江南消防署の方々をお招きし、救急法について学びました。
胸骨圧迫やAEDの手順などの正しい知識を深め、万が一に備えの訓練を行いました。 6月5日 今日の学び保護者の皆様には,6月中旬以降,学校評価中間アンケートや学習環境調査への協力をお願いしたいと考えています。 さらに,給食試食会の中で,食育や食文化についての理解を深めていただきました。 校長挨拶より 明日,6月6日(木)は二十四節気のひとつ,芒種(ぼうしゅ)です。「芒」は,「のぎ」と読みで,イネなどの穂先にある針のような部分のことをいい,そろそろイネや麦などの植物の種をまく季節を意味するそうです。本校においては,一昨日,5年生が田植え体験をしました。米作り名人に苗を植えるコツを教えてもらい,これからの生長が楽しみと考えている子や,お米への見方が変わったと感想を述べていた子がいます。子どもたちが,食への関心をもつよい機会となりました。いわゆる「食育」につながる活動です。トマトやナス,サツマイモなどの野菜を育てている学年もあり,これからを担う子どもたちにとって,大切な教育活動のひとつ,学びの場だと考えています。 本日は,給食試食会にご参加いただき,誠にありがとうございました。 写真中・下 1年校庭探検の様子より 6月5日 今日の学び 【2年生】 町たんけん普段なかなか聞けない話が聞けたり、見学したりすることができ、子どもたちの目も輝いていました。 今後の学習の予定といたしましては、今回の町たんけんで気付いたこと、発見したことを書き出し、オリジナルの町たんけん地図を作成していく予定です。 江南市にはどんな施設があるのだろう、何をする所なんだろう、といった興味をもつ機会としていきます。 6月5日 今日の学び 【3年生】 施設たんけん2日目
昨日に引き続き,今日は市民文化会館に見学に行きました。普段は入れない部屋に入らせてもらったり,大ホールの舞台の上に立たせてもらったりし,たくさんの発見があったようでした。質問にもたくさん答えていただきました。「市民文化会館で働いていて一番楽しいことは何ですか」という質問に対しての答えが「たくさんの人が来て,楽しんでくれることです」とのことでした。その答えを聞いて児童は,「市民文化会館は江南市民のためにある大切な施設で,市民のために一生懸命働いているんだ」と感じることができました。
今日の給食(6/4)今日から、歯と口の衛生週間です。給食には、かみ応えのある食べ物やカルシウムを多く含んだ食べ物がたくさん登場します。 今日の和え物には、いんげんとモロッコいんげんが入っていました。モロッコいんげんは、普通のいんげんと違い、扁平な形をしており、よりかみ応えがあります。 給食で登場するのは、めずらしいので、子どもたちも興味津々で食べていました。 丈夫な歯をつくるために、しっかりかんで食べましょう。 6月4日 今日の学び 3年 施設見学6月4日 今日の学び 【4年生】 駅前植栽
本日、4年生は江南市の花いっぱい運動に参加してきました。
駅前にある花壇に、メランポディウムとベゴニアを植えました。 市役所の方が「花を見ると優しい気持ちになります。花を植えることで、優しい気持ちで暮らせる街にしましょう。」と、お話ししてくださいました。 きれいな花が、たくさんさくといいですね。 グラウンドゴルフの用具を一式いただきました。6月3日 今日の学び校庭の木々の緑が一段と鮮やかな6月となりました。そして,その木陰を気持ちよく感じる頃ですね。 昨日は,愛知県森林公園において第70回全国植樹祭が行われました。テレビや新聞等で大きく報道されていました。皆さんが緑の羽根募金に取り組んだと同じように,「木を植え,育て,利用して,そして木を再び植えて育てる」ということ,そんな森林・森のかけがえのなさや緑の大切さについてみんなで考える大会が,愛知県で行われたのです。森できれいな空気は生まれます。森で生まれた水は,たくさんの栄養を含み川となり,海に流れ出て,川や海のたくさんの生き物の命を育んでいるのです。森林・森は,私たちに豊かな恵みを生み出してくれるものなのです。私たちは,緑とともに生きているといってもよいでしょう。 やや難しい話をしましたが,この機会に,この古知野南小学校にはどんな木があるのか,探検してみませんか。江南市のシンボルの木,クロガネモチを探してみましょう。これは,縁起のよい木だといわれていますよ。そのほかに,梅の木やナンジャモンジャの木も見つけてみましょう。 私たちは,今年誕生から65年目となる江南市民として,こうした緑豊かな自然を愛し,美しいまちづくりに参加していきたいものだと思います。 写真中:全国植樹祭で使用したベンチを分けていただきました。 今日の給食(6/3)今日の給食のいろどり炒めは、6年生が家庭科の調理実習で作った料理と同じ物です。給食では、コーンともやしを足してアレンジしてみました。 和風レモンソースのかかった焼きとりは、大人気でした。レモンの酸味がさわやかで、さっぱりと食べることができましたね。 6月3日 今日の学び 【5年】 田植えをしました!
本日、総合的な学習の時間(古南タイム)で、田植えを行いました!
ゲストティーチャーをお招きして、米の種類や肥料についてのお話をしていただきました。田植え機や苗もご用意していただき、ありがとうございました。 今後は、それぞれが立てた目標にあわせて、調べ学習を進めていきます。 立派な米を育てましょう! |
江南市立古知野南小学校
〒483-8215 江南市古知野町大塔72 TEL:0587-56-2861 FAX:0587-56-2873 |