♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

5月31日 今日の学び 「みなみかぜ」読み聞かせ2

画像1 画像1
さわやかタイムに続き、チャレンジタイム、そしてまなびの時間にも読み聞かせボランティア「みなみかぜ」のみなさんに読み聞かせを行っていただきました。

本日から「あじさい読書週間」(6月12日(水)まで)がスタートしました。古南っ子の読書意欲が高まるきっかけとなればと思っています。


今日の給食(5/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ちゃんぽんラーメン(中華めん)、牛乳、豆腐入りしゅうまい、中華和えでした。

今日は今年度初めてのラーメンでした。えびやいか、野菜などがたくさん入った具だくさんの汁に中華めんを入れて食べました。
6年生の教室では、みんなもりもり食べ、食缶は空っぽでした。

5月も今日で終わりです。
6月は食育月間です。ぜひ、食育について考える機会にしてみてください。

5月31日 今日の学び「みなみかぜ」読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
業前に、読み聞かせボランティア「みなみかぜ」のみなさんによる読み聞かせが2年生の教室で行われました。
子どもたちの中には、身を乗り出して話を聞く姿もありました。

5月30日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:4年理科「季節と生き物」ではツルレイシの育つ様子と気温を調べています。国語では「新聞を作ろう」の学習が始まります。新聞の特徴と作り方を知り、読む人に分かりやすい新聞づくりを目指します。

写真下:2年算数「たし算とひき算のひっ算」では、数え棒を使って34+28の計算の仕方を考えてみます。6年外国語活動は”What time do you get Up?”


5月22日(水)、令和元年度江南市交通安全推進協議会総会が行われました。江南署管内では出会い頭の人身事故が多いそうです。見通しの悪い道路では、減速することを心がけることが大切です。交通安全には十分留意していかねばなりません。

 

5月30日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:
登校した1年生は、毎日、アサガオの水やりを続け、成長の様子をじっくり観察しています。算数では、「8この おはじき」ゲームをしたり、「9づくり」ゲームをしたりして数の合成・分解を学んでいます。

写真下:
来週のプール開きに向け、ひまわり学級ではペットボトル筏づくりが始まりました。

5月30日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続き、多くの見守り隊・保護者の皆様が、登校する古南っ子に声をかけてくださっていました。下校時には、自宅から一歩外に出て、お子様を迎えていただけている保護者の方もありました。保護者、地域の皆様方の多くの目で、引き続き古南っ子の様子を見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

今、不審者対策について見直し、いっそうの安心・安全体制の確立に努めていかねばなりません。次週には、1年生が防犯教室を予定しています。保護者の方もご参観いただけますので、ご都合がよろしければ、ぜひご来校ください。
また、6月27日(木)には、「自分の身は自分で守ろう」と題して、不審者からの護身術について、地域学校保健委員会講演会を実施します。児童にもできるセルフディフェンスについて学んでいきます。

今日の給食(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、さわらの照り焼き、いとこ煮、とろろ昆布のすまし汁でした。

今日は富山県の郷土料理でした。
一般的に、いとこ煮は、かぼちゃとあずきを一緒に煮たものですが、富山県ではかぼちゃではなく、さといもやごぼうなどの根菜類を使います。
富山県は、とろろ昆布の消費量が多く、富山県民にとってとろろ昆布は、とても身近な食材です。とろろ昆布を入れることで、すこしとろみがついたすまし汁には、昆布のうま味がでていて、おいしかったですね。

5月29日 今日の学び 【5年】 プール掃除

本日、5年生はプール掃除を行いました。
学校の代表としての活動です。
大変意欲的に活動する姿が見られました。

みなさんのおかげで、今年もプールを使うことができます。
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/29)

画像1 画像1
今日の給食は、かぼちゃとトマトのカレー(玄米ご飯)、牛乳、ミモザサラダ、じゃがいもチップスでした。

今日は、大人気のカレーでした。いつものカレーと違って、かぼちゃやトマト、なすがたっぷり入ったカレーでした。
どのクラスも食缶が空っぽでした。一足早く、夏の味を感じることができましたね。

5月28日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:ことばの教室 
1年国語「ねことねっこ」促音の読み方を覚えて、正しく書けるようにしよう。

写真下:
3年算数「円と球」身の回りにあるまるい形をもとに球について学びます。

5月28日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会を楽しみ、大きな手応えを感じている古南っ子が、今度は6月の学校生活をよりよいものとするための委員会活動を工夫しようとしています。
学習課題にも集中して取り組もうとしています。




5月28日 今日の学び 1年生みんななかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は一年生全員で、「みんななかよし集会」を行いました。
ペアを作って自己紹介し、握手をして、お互いの名前をプリントに書きました。

活動が終わってからのプリントには、「はじめてのともだちとはなせてうれしかったよ」「さいしょはどきどきしたけどなかよしになれたよ」などという感想が書かれていました。これからもいろんな子とお話して、お友達が増えていくといいなと思います。

5月28日 今日の学び 【5年】 大きな成長 運動会

「Challengeする」「学級や学年などの絆を深める」などの目標をもって、臨んだ運動会。
5年生の素晴らしい姿を多く見ることができました。
全力で走る姿、友達を最後まで応援する姿、係活動に責任をもって取り組む姿・・・・・・。
日頃の学びの成果を存分に発揮して、次につながる充実の運動会になりました!

運動会に向けたご準備、本番での温かいご声援、誠にありがとうございました。

また、明日(5月29日)は、プール掃除を予定しております。水着などのご準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のお忘れ物

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の運動会でのお忘れ物です。心当たりがおありの方は,学校までご連絡ください。

スポ少だより 5月26日【1〜4年生】

画像1 画像1
体験に来てくれたお友達も、団員と一緒に一生懸命、練習しました。真剣な表情で頑張ってくれました!
新たに3年生1人の入団が決まりました。
まだまだ入団お待ちしています!
体験だけでも、してみませんか?!

スポ少だより 5月26日【5・6年生】

画像1 画像1
5月19日(日)、26日(日)にスポ少体験会を行いました。
今回の体験会で新たに5年生1人の入団が決まりました!
男子部では、主に土日に野球とサッカーの練習をしています。今後も随時入団の募集は行っています。お気軽に見学に来て下さい!

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの学びの成果を存分に発揮した運動会の次は、水泳の授業の始まりです。今週はプール清掃を行います。ご家庭においては、水泳の準備をすすめてください。

水着・水泳帽子・プールバック・バスタオル(腰でとめられるか、ゴムは入っていると使いやすい)・ビニル袋(ぬれた水着等を入れる)・ビーチサンダル・ゴーグル(必要に応じて)

水着や水泳帽子、靴下や下着など着替える全てのものに記名をよろしくお願いします。
なお、水泳の授業は、天候、気温・水温などを考慮しながら実施を判断していきます。

5月25日 今日の学び 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年「Step Up」(集団行動)より

5月25日 今日の学び 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式にて

みなさんは,暑い中,大声を張り上げながら応援を続け,ともに全力を尽くし,今,令和元年度運動会を立派に終えようとしています。「令和」そこには,人々の美しい心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」との願いが込められているそうですが,まさに令和にふさわしく,仲間と気持ち・かけ声をそろえ,協力し合い,これまでの練習の成果を見事に発揮し,みんなで作り上げた運動会となりました。どの学年と競技・演技にも力が入りました。今,みなさんの「精一杯やり遂げたぞ!」というさわやかな表情に満ちあふれた顔が,すべてを語っています。一人一人が力を出しきる姿で,まわりの方々に感動を届けることができたと思います。

ご来賓の皆様,保護者の皆様,地域の皆様,早朝からご来校いただき、最後まで温かい声援をいただきましたことに,心よりお礼を申し上げます。今後とも本校の教育活動にお力添えいただければ幸いに存じます。また,PTAの役員・委員の方々には準備から片付けまでいろいろとご協力をいただき,ありがとうございました。深く感謝を申し上げます。

5月25日 今日の学び 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式にて

いよいよ待ちに待った運動会が始まりました。
昨日までの練習時間は決して多くあったわけではありませんが,下見のときにはゴール目指して全力で,力強く駆け抜けようとするみなさんの姿がありました。走ることで,友だちと競い合う楽しさや,まわりからの声援を受けながら体を動かす心地よさを味わっているように思えました。また,姿勢や速さ,リズム,隊形移動などの表現方法を先生たちと一緒に工夫する姿もたくさんありました。さらには,どうしたら競遊で勝てるのだろうかと,仲間とかけ声をそろえて練習に夢中で取り組んだ子もいますよね。
今日は,これまでの授業での学びの成果を発表する場であり,やる気スイッチの入ったみなさんの姿を,いっぱいご来校いただいた方々に観ていただく機会です。みなさんで,力を出し切り,古知野南小学校らしい運動会を作り上げていきましょう。
そして,今年も,みなさんの控え席にテントが並びました。これはひとえにご来賓の皆様,保護者の皆様,そして地域の皆様の温かいご理解とご支援によるものです。みなさんのがんばる姿を楽しみに,応援していただける皆様に,感謝するとともに,感動を届ける運動会にしていきたいものです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873