今週の目標は「廊下と階段を落ち着いて歩こう」です。

今日の給食 9月4日

画像1 画像1
【メニュー】
たちうおのこうみだれかけ  あかかぶづけのあえもの  あわせみそしる
ごはん  ぎゅうにゅう

626キロカロリー

 今日の和え物には、小学校1年生の国語「大きなかぶ」に登場するかぶが入っています。今日は赤いかぶの漬物をキャベツと一緒に和え物にしました。

3年生 学習が始まりました!

画像1 画像1
 久しぶりに3年生の教室に元気な声が戻ってきました。昨日は,とても暑い始業式でしたが,暑さに負けず,校長先生の話を聞いたり,宿題の丸付けしたりすることができました。
 夏休みにがんばったことや楽しかったことをたくさん聞かせてもらいました。ご家庭で,宿題のアイデアを出していただいた話も聞きました。ご協力いただきましてありがとうございました。
 先生たちが一番うれしかったことは,3年生のみなさんが事故や大きなけががなく,全員で2学期を迎えられたことです。本日から,外国語の授業や給食,清掃が始まります。暑い日が続きそうなので,体と心の調子を整えておいてくださいね。

避難訓練

画像1 画像1
避難訓練を行いました。
今回は、2次避難または雨天時での避難ということで、教室から体育館への避難訓練をしました。一刻も早くというより、安全に、そして整然と廊下階段を移動し、体育館に確実に避難するということを目標にしました。
もちろん、地震発生時のシャイクアウトもしっかりと確認しました、
画像2 画像2

水痘(みずぼうそう)に、ご注意を!!

古東小では、水痘(みずぼうそう)で出席停止の児童が7名おります。
水痘が校内で流行りつつあります。
感染予防に心がけましょう!
以下に、感染予防の方法と注意点を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月2日

画像1 画像1
【メニュー】
トマトとオクラのカレーライス  コロコロポテトサラダ
むぎごはん  ぎゅうにゅう  れいとうみかん

692キロカロリー

 オクラは、夏野菜の一つで、食物繊維やカルシウムが豊富に含まれています。断面の星型が特徴的ですが、角がなく、丸い断面のオクラもあります。

4年生 学年集会

画像1 画像1
 いよいよ2学期が始まりました。1学期に身につけた「聴く姿」。2学期も継続できていて、すばらしいです。2学期は返事・トイレのスリッパの整頓・黙って掃除を意識して、お手本になる高学年を目指しましょう。
 本日、算数と国語の教科書(下巻)を持ち帰りました。落丁等ありましたら、記名をせず担任に連絡を頂ければと思います。宜しくお願い致します。

2学期スタートの子どもたちの様子

始業式の後の掃除・学活では、子どもたちの元気な姿を多く見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期からの古知野東小学校教室配置

 プレハブ校舎増設に伴い、2学期からの古知野東小学校教室配置を以下のようにいたします。
画像1 画像1

2学期始業式

2学期が始まり、始業式を行いました。
校長先生の話、校歌斉唱、生徒指導の先生の話がありました。
また、江南ハリケーンの表彰伝達を行いました。
式の後には、2学期から転入する5名の児童の紹介が、各学年ごとにありました。

始業式では、以下のような校長先生の話がありました。

 長い夏休みが終わり、皆さんの元気な声が聞こえ、笑顔が見られるようになって、うれしい気持ちでいっぱいです。この夏休みの間に皆さんは、一回り、たくましく大きくなったように思えます。きっと楽しい思い出や、がんばって取り組んだことがいっぱいあったのだと思います。
 今日から2学期が始まります。2学期は、学習発表会や校外学習があります。5年生の人は自然教室にも出かけますね。そして、いろいろな勉強に皆さんは挑戦していきます。
 そのときに大切なのは、一緒に勉強するクラスや学年の友だちです。自分一人では身につかないことも、たくさんの人と一緒にすることで身についていきます。2学期も学級や学年の人と協力することを大切にしてくださいね。多くの人が何かをしていこうとするときには、きまりやルールがないとうまくいきません。たとえば、道路をたくさんの車や人が通る時も、交通ルールがあるから、事故なく、スムーズに通って目的の場所に動くことができます。それと同じです。
 1学期のはじめに体育館で、授業のことについてみんなで確かめる「学び集会」をしました。長い夏休みで、ちょっと忘れている人もいるかもしれません。思い出してくださいね。2学期も授業や行事、掃除や係の仕事など、しっかりと取り組みましょう。
 それから、2学期の始業式には、皆さんに地震などの災害に気をつけてくださいと、いつもお願いをしています。昨日、9月1日が「防災の日」だからです。地震はいつ起こるかわかりません。また、急な大雨や、猛暑など、命や健康に関わることも、起きています。普段から、危険な場所には近づかない、何かあったときには無理をしない、など、安全や健康に気をつけて生活してほしいと思います。
 2学期も、安全で楽しく、そして、皆さんがもっともっと成長できる学期にしていきましょう。
    これで、始業式のお話を終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災報知器誤作動について

 本日朝7時頃、古知野東小学校にて火災報知機が作動しましたが、消防署の方に確認していただき、誤作動でした。火災ではありませんので、ご安心ください。
 近隣の方々には、ご心配をいただき、ご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。

3年生 心の準備はできていますか?

画像1 画像1
 夏休みも残すところ2日になってしまいました。元気に過ごしていますか。教室では,2学期の学習の準備が始まっています。先生たちは,校外学習が充実した活動になるように下見も行いました。楽しみにしておいてくださいね。
 月曜日には,心も体もたくましくなったみなさんが登校してくることを先生たちは楽しみにしています。

プレハブ校舎 完成しました!

プレハブ校舎の工事が完了し、9月から利用可能になりました。
写真の通り、プレハブとは思えないような、りっぱな造りになっています。
もちろん、エアコン完備、室内には水道もあります。
今年度は、特別支援学級の8組・9組が使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA 親子レザーフラフト教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA広報部主催の「親子レザークラフト教室」を行いました。
ハンマーで打ち付ける「篆刻」または「スタンプ」で、思い思いに自分でデザインし、楽しくレザークラフト作品を作ることができました。
親子で仲良く作品を作り、親子の絆が一段と深まりました。

プレハブ校舎建設工事の現在の様子

画像1 画像1
8月8日現在の工事の進捗状況です。
内部も壁や窓が整備されつつあります。
8月末には完成予定です。
画像2 画像2

本日のプール開放について

画像1 画像1
  

広島平和派遣研修 帰着式

画像1 画像1
8月5日・6日の江南市の広島平和派遣研修が無事終了しました。
本校からも、代表として6年女子児童1名が参加しました。

・広島市青少年センターで、被爆を体験された方からの話
・平和記念公園における記念式典への参加
・厳島神社見学

貴重な体験と学習を行いました。
この派遣研修は、毎年8月に、市内各小学校から1名ずつ、計10名の参加で行われています。

本日のプール開放について

画像1 画像1
 

本日のプール開放について

画像1 画像1
 

広島平和派遣研修 出発式

画像1 画像1
江南市小学生平和教育派遣事業として広島に向けて元気に出発しました。
本校からも6年女子が1名参加します。
有意義な学習をしてきてほしいと思います。

本日のプール開放について

画像1 画像1
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 朝会
9/10 あいさつデイ
4年119番通報訓練
クラブ
9/11 5年AED訓練
9/12 学校公開(自然教室説明会)
6年AED訓練
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208