最新更新日:2024/11/01 | |
本日:65
昨日:255 総数:1222464 |
楽しい給食で笑顔の1年生
給食時、1年生の教室を訪れました。
1の1から1の4まで、全クラスが笑顔で写真撮影できました。 今日の給食 7月4日ですごもくあつやきたまご だいこんとちりめんのあえもの ごじる わかめごはん ぎゅうにゅう 569キロカロリー ごじるの「ご」は、大豆をすりつぶしたものを指します。豆腐や肉類が貴重だった時代は、タンパク質をとるため、みそ汁に「ご」を加えて食べていたそうです。 修学旅行ふりかえりシリーズ 《ホテル内での様子》
修学旅行は、1日目の京都での学習を終えて、夕方に奈良に移動し、奈良市内のホテルに宿泊しました。
部屋の中では、友達と仲よく、楽しく過ごす様子がありました。 3年生 1時間1時間を大切に!どの教科も学習が残っているので,1時間1時間を大切に過ごして行きましょうね。 今日の給食 7月3日なつやさいカレー とりささみのサラダ れいとうみかん ごはん ぎゅうにゅう 631キロカロリー 冷凍みかんは、もともと秋から冬にしか食べられなかったみかんを、一年中食べられるように考えられたものです。今では、給食の定番となっています。 今日の給食 7月2日たこめしのぐ えだまめコロッケ モロヘイヤのみそしる ごはん ぎゅうにゅう 625キロカロリー 今日は、半夏生(はんげしょう)です。農家が畑仕事を終える目安としています。一部の地域では、稲の穂がしっかりと根付くように、たこを食べる習慣があります。 4時間目の授業の様子
今日の4時間目の授業の様子です。
7月に入っても、エアコンのおかげで集中して学習に取り組む姿が多く見られました。 3年生 7月の学習が始まりました!今日の給食 7月1日トマトグラタン グリーンサラダ コンソメスープ りんごパン ぎゅうにゅう 613キロカロリー 夏が旬のトマトは、うま味成分が豊富に含まれています。そのため、イタリアでは日本のだしやしょうゆのように家庭の味として親しまれています。 修学旅行ふりかえりシリーズ 《京都班別行動》
今回は京都班別行動の巻です。
1日目、清水寺見学の後、知恩院まで班別行動をしました。 途中のチェックポイントは、七味家本舗・二年坂・高台寺南です。 途中で買い物もしました。 最後に知恩院に集結し、学年で記念撮影をしました。 修学旅行ふりかえりシリーズ 《清水寺》
清水寺でのスナップ写真です。
音羽の滝では、みんなで水をすくいましたね。 清水の舞台では、一部が工事中でしたが、やはり迫力がありましたね。 西門前では、学級で記念撮影をしましたね。 児童会 ご協力ありがとうございました4年生 音楽の授業
2時間目に、櫻井先生が4年4組で音楽科授業公開を行い、多くの先生が参観しました。
今回の授業の単元は「ひょうしとせんりつ」、めあては「ひょうしのちがいをきき取ってえんそうしよう」でした。 4分の4拍子について学び、前に学習した4分の3拍子との違いを確認していきました。 まずは、4分の4拍子である「ラバーズコンチェルト」を歌唱し、4分の4拍子の音楽にふれました。 次に、この曲をあえて4分の3拍子に櫻井先生がアレンジし、曲のイメージがどのように変わっていくか考えました。 拍子の違いによるフレーズと拍の流れの違いを確認した後、4分の3拍子である「エーデルワイス」を、拍子に合うように心がけて、リコーダー演奏の練習をしました。 教材研究がよく寝られていて、学びを深めた授業でした。 6年生 着衣泳
消防署の方を講師に招き、6年生が着衣泳の学習を行いました。
水難事故を予防する、命に関わる大切な学習です。 服を着たまま、まずはペットボトルを抱いて水に浮く練習をし、次に自力で浮く練習をしました。最後に、3分間浮かび続ける練習をしました。 6年生の皆さん、3分間着衣泳ができましたか? 今日の給食 6月28日なごしかきあげ(てんつゆ) だんこんのうめかつおあえ のりのかおりじる ごこくごはん ぎゅうにゅう 572キロカロリー 夏越(なごし)ごはんとは、雑穀ごはんの上に緑と赤の夏野菜を使ったかき揚げをのせた丼のことです。緑は茅の輪を表し、赤は邪気を払う色とされています。 読み聞かせの本の紹介 6月28日
古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか? 「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。 今日は1・2・6年と78910組でした。 《読み聞かせボランティア「ほたる」》 【1の1】 おそうじ隊長 ガンバリマメあげます カラフルはかせのすごーいはつめい 【1の2】 ぐ〜ぐ〜ぺこぺこ おともだちたべちゃった きょうはなんてうんがいいんだろう 【1の3】 ねえ、どれがいい? おじさんのかさ 【1の4】 100万回生きたねこ ぼちぼちいこか りんごがひとつ 【2の1】 シニガミさん カエルくんのたんこぶ 【2の2】 どこいったん からすのぱんやさん 【2の3】 のせてのせて100かいだてのバス あんなになかよしだったのに・・・ 【2の4】 ぼくのニセモノをつくるには 【6の1】 じごくのそうべえ 【6の2】 だいこんだんめんれんこんざんねん ねこのおすしやさん 【6の3】 ちいさなあなたへ にゃーご ちゅーちゅー 【6の4】 旅人の甘い蜜 【78910組】 ぼくだけのこと ねえ、どれがいい? うしはどこでも「も〜!!」 うえきばちです 6年生 着衣泳について
本日(28日)着衣泳は予定通り実施します。急な雨や雷により中止になる場合もありますので、ご了承下さい。
PTA各部会の活動の様子写真は、 生活部会(通学路危険箇所点検について) 広報部会(PTA新聞づくり) 整備部会(ベルマーク仕分け) の様子です。 保健部会は、午後地域学校保健委員会に参加しました。 研修部会と全委員会の様子は撮影できませんでした。申し訳ありません。 地域学校保健委員会この会は、古知野中地区の小中学校(古知野中・古東小・古南小・門弟山小)の保護者と先生の代表が集まり、学校保健について研修を深める会です。 古東小からは、PTA会長・PTA保健部員・校長・保健主事・養護教諭が参加しました。 「セルフディフェンスコミュニケーション開発」代表理事の青嶋宮央氏を講師に招き、 『自分の身は自分で守ろう』というテーマで 【不審者対策】 【いじめについて】 【子どもとの関係づくり】 【心の健康】 について、研修を深めました。 6年生 真剣に取り組む姿 |
江南市立古知野東小学校
〒483-8044 江南市宮後町船渡58 TEL:0587-56-2272 FAX:0587-56-2208 |