最新更新日:2024/11/11 | |
本日:106
昨日:57 総数:709725 |
ようこそ!さくら図書館へ
今日は図書館の開館日でした。暑い中、保護者の方も含めて、23人もの方に来ていただけました。ありがとうございます!
借りられる3冊の本を、熱心に選んでいました。課題図書の感想を書く子もいて感心しました。読書力の高い子には、少し難しい本を薦めました。きっと読みこなしてくれると信じています。 夏休みも後半になりました。これからも、有意義な夏休みをお過ごしください。 8/7 今日も入れたよ(プール開放)プール開放も残りわずか。最後まで頑張って水泳にチャレンジしてほしいと思います。 8/6 久しぶりのプール開放
暑さ指数の上昇により中止が続く中、久しぶりにプール開放を行うことができました。夏休みもそろそろ折り返しです。多くの子の元気な姿を見ることができました。
着衣泳 合言葉は「ういてまて」(5年生)「ペットボトルを抱いて浮く経験」と「何も抱かずに浮く経験」をしました。 最後に、子どもたちが何周も水中を歩き、水の流れをつくりました。水の流れがある中でも「仰向けで脚を大きく広げながら、身体の力を抜いて待つ」ポイントをおさえながら浮いていました。 6年生 救命救急講習4つのグループに分かれて、ボランティアの先生4人と消防署の方に一つ一つ丁寧に教えていただきました。 安全確認の方法、意識の確認の仕方、周りにいる人への119番通報の依頼、AEDの確保等心臓マッサージに至るまでに行うことがたくさんあることが分かりました。 そして、実際に心臓マッサージをしてみると、簡単そうに見えたことがとても大変であることに気付きました。AEDを初めて操作した児童がほとんどでしたが、音声に従って慎重に行うことができました。 児童の感想より 「もし私が意識がなく呼吸もない人に遭遇したら『一人の命がかかっている』と心に言いきかせて、勇気をもって心臓マッサージをしたり、AEDを使って処置できるようにしたいと思いました。」 7/31 出校日(除草作業)
朝から暑い日でしたので、5分〜10分程度の活動でした。梅雨が明け、草がよく伸びていました。ボランティアの方にも協力していただきました。ありがとうございました。
7/29 プール開放7/26 プール開放再開よりよい学級を
1学期に行った児童のアンケートから、よりよい学級になるようにどのような手だてを行っていけばよいのかを考える研修会を行いました。講師の方を招いて、90分ほど児童の学級における困り感や悩みを分析しました。2学期からの学級作りに生かしていきたいです。
図書館開放日
今日は、夏休みに入って最初の図書館開放日でした。本の貸し借りはもちろん、宿題をしたり、ゆっくり読書をしたり、涼しい図書館で思い思いに過ごしていました。次回は、8/9(金)です。皆さんの来館をお待ちしています。
7/25 努力の先に(皆泳指導2日目)
皆泳指導2日目です。昨日に引き続き、各学年の目標達成を目指して努力を続けています。2日間の頑張りが「自信」へと変化し、成長につながっていくのではないでしょうか。
泳ぐ距離が伸びた、目標が達成でできた、2日間頑張ったときの笑顔が素敵でした。 7/24 目標達成を目指して
皆泳指導の1日目です。それぞれ学年の目標を達成するために、1時間半ほどの練習ですが、友達からの刺激をもらいながら努力を積み上げています。
後半もプールで元気いっぱい
前半が終わり、後半もプール開放がありました。PTA委員の方にも受付やプールサイドでの監視をお手伝いしていただいています。お忙しい中、ありがとうございます。
7/23 プールで元気いっぱい(プール開放初日)
昨日天候不順で行えなかったプール開放でしたが、本日は天気にも恵まれました。夏休みに入り、静かな学校に子ども達の元気な声が聞こえる時間となりました。
6年生 修学旅行体験記発表会5年生にとって、修学旅行に対する期待が高まったら嬉しいです。 1学期のまとめ(学級活動2)1学期のまとめ(学級活動)
それぞれの学年、学級で1学期のまとめとして、通知表が配られたり1学期の頑張りを振り返ったりしていました。
大掃除通学班集会また、夏休みのプール開放に来るときの集合時間を確認しました。 7/19 1学期にできたこと、成長したこと(終業式)
様々な表彰のあと、終業式が行われました。
式にふさわしい姿勢で臨むことができました。校長先生からは、1学期に「できるようになったこと」「成長したこと」などを振り返るお話がありました。何もないなと感じている子もいたようですが、自分では気付いていない「成長」があるのではないでしょうか。なぜ、「できるようになったのか」なぜ、「成長できたのか」。そのキーワードは「続ける」です。続けてきたことが力になっています。そして、これからも続けることが大切になります。ぜひ、お家でも1学期を通知表と共に振り返ってみてください。「できるようになったこと」「成長したこと」が見えてくるはずです。 夏休みを前に生徒指導の先生からお話がありました。3つの色「赤」「青」「黄色」。この色には、意味があります。どんなお話だったのかを忘れずに、夏休みを過ごしてください。 |
大口町立大口南小学校
〒480-0139 愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地 TEL:0587-95-3216 FAX:0587-95-8560 |