最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:205
総数:373888
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/15 今日の給食

 2年赤組の給食です。食缶を見ると,どれも空っぽになっていました。クラスのみんなで協力して完食しています。
 カメラを構えるとみんなすぐにピースをしてくれました。笑顔が素敵な2赤です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14

京都奈良の修学旅行から無事帰ってきました。
この2日間で、たくさんの思い出をつくることができました。
画像1 画像1

5/14 修学旅行

13:50法隆寺の見学を終え、学校に向かいます。
天気も何とかもち、無事見学することができました。
画像1 画像1

5/14 修学旅行

昼食のカツカレーを食べて、最後の法隆寺見学に行ってきます。

画像1 画像1

5/14 3年生 初めての外国語活動

 3年生にとっては今年度から外国語活動が始まります。
 高学年に向けてまずは楽しく,間違えを恐れずにどんどん英語を使ってみよう。相手に自分の英語が伝わると,とてもうれしい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 5年生のやさしさ

 5年生が1年生に図書館の使い方を教えてくれました。
 「ここが本を借りるところだよ」「絵本はこの辺だよ」と,5年生のやさしい言葉がたくさん聞こえてきました。さすが高学年です。
 その後は,5年生が読み聞かせをしてくれました。中には図鑑を見せてくれる子も。きっと1年生の好きなものを聞いて本を選んでくれたんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 修学旅行

春日大社の見学が終わりました。
長い距離を歩いたので、子どもたちも、さすがに疲れたようです。
この後は、昼食です。たくさん食べて、午後も元気に見学できるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14

若草山で鹿にエサやりをしています。
予想以上に鹿が集まり、驚きました。
この後は、春日大社へ見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 修学旅行

東大寺に到着しました。
ガイドさんに案内してもらいながら、中の見学をしています。
柱くぐりにもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 修学旅行

7:50旅館を出発して、東大寺へ向かっています。
天気が心配ですが、みんなで楽しい思い出がつくれるように頑張ります。
画像1 画像1

5/14 修学旅行

おはようございます。
6:50全員元気に朝の会を行い、朝食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 修学旅行

興福寺で記念撮影をして、いよいよ夜店での買い物タイムです。
すてきなお土産を見つけようと、みんな張り切っています。
画像1 画像1

5/13 修学旅行

17:10旅館に到着しました。
まだまだ、みんな元気いっぱいです。
今から夕食を食べ、その後は楽しみにしていた夜店に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 修学旅行

タクシー研修が終わりました。
どのグループも、すてきな思い出ができたようです。
今から、旅館に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 修学旅行

11:10タクシー研修スタートです。
みんな笑顔で出発しました。
画像1 画像1

5/13 修学旅行

平等院鳳凰堂を見てきました。とても迫力がありました。
村上さんの作品も間近で見ることができました。
次は、タクシー研修です。
画像1 画像1

5/13 修学旅行

甲南PAを8:50に出発しました。
ここからは、道が少し渋滞しているようです。
バスの中では、レクをしてみんな楽しんでいます。
画像1 画像1

5/13 修学旅行

京都奈良への修学旅行。天気にも恵まれ、みんな元気よく7:10に出発しました。
画像1 画像1

5/11 ミニ資源回収の報告

 4/19に行った資源回収について,報告します。
 地域のみなさんのご協力により,9,350円の収益を得ることができました。ご協力,本当にありがとうございました。
 これからもぜひ,学校北側にある資源回収ボックスを使ってください。三和の子どもたちのために何らかの形で使用させていただきます。
画像1 画像1

5/11 親子愛校作業

 暑い中,たくさんの保護者の方にご参加いただき,ありがとうございました。
 竹の伐採,運動会に向けた草取りなど,保護者の方の力を借りて,学校環境を整備することができました。
 5月21日からは,子どもたちによる「草取り100本運動」も行います。運動会に向けて,少しずつ準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263