最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:145
総数:761440
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4/18 今日の給食

4/18 今日の給食(669kcal)
○むぎごはん 牛乳
○カレーライス
○ツナサラダ
○ふくじんづけ

今日は人気の給食メニュー、カレーライスでした。各ご家庭では、何か隠し味はありますか?
給食のカレーライスも、美味しいです。ツナがたくさん入ったツナサラダもさっぱり味でおいしかったです。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 5年生・算数

単元:「体積の公式」です。

直方体や立方体の体積の求め方を考えました。

答えは同じでも、そこにたどり着くまでの考え方はいろいろありますね。
自分が納得して問題を正確に解くことができるやり方を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 4年生・国語

「白いぼうし」のCD範読を聞き、感想を書きました。

主人公のタクシー運転手松井さんの思いやりにみちた「やさしさ」あふれる物語です。

どんな感想をもちましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 2年生・体育

体育館ではタッチリレー、運動場ではどろけいです。

今日はたくさん走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 大放課

気温がぐんぐん上がってきています。

運動場ではドッジボールや鬼ごっこ、ソフトフリスビー等々、
楽しく元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 1年生・歯科検診

歯科検診がありました。

歯みがきやうがいなどを含め、口腔ケアをしっかりやっていると、のどからの菌の侵入予防にもつながるそうです。

うがい・歯みがき、しっかりやっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 6年生・全国学テ

今日は全国学力学習状況調査の実施日です。

1時限目:国語、2時限目:算数、3時限目以降:児童質問紙です。

解答用紙に児童個人シールを貼って、1教科45分での解答です。
結果や分析内容は数ヶ月経ってから送られてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 PTA・子ども会世話人会総会、学年懇談会

PTA・子ども会世話人会総会、そしてその後の学年懇談会、ありがとうございました。

30年度の役員・委員・会員の皆様のこれまでのご協力に感謝いたします。

また、2019年度の役員・委員・会員の皆様、子どもたちの健やかな成長にむけて、今後ともご支援・ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 給食の時間・2

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 給食の時間・1

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 今日の給食

4/17 今日の給食(604kcal)
○ごはん 牛乳
○ちゅうかスープ
○とりにくのしおこうじやき
○チャーハンのぐ

今日は中華スープと塩の辛さと甘みがほどよく効きいた鶏肉の塩麹焼き、そしてチャーハンの具をごはんにまぜたチャーハンと、中華の風味抜群でおいしかったです。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 6年生

今日は午後からPTA総会と子ども会世話人連絡会があります。

開場のいす並べや準備を6年生がやってくれました。
ありがとう。

今日は3時間授業で給食を食べた後、12時30分ごろから一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 6年生・算数

対称の点や線をグループになって確認しました。

点対称だとどことどこが重なるか、しっかり理解できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 5年生・国語

漢字ドリルを使って新出漢字を覚えています。

なぞり書きをしたり目の前で指書きしたり、しっかり覚えていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 4年生・算数

分度器を使って、三角定規の角の角度を調べました。

どれをどこに合わせて確かめればよいか、わかりましたか?

ちなみに三角定規の角、それぞれ何度だったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 3年生・学活

学級目標を決めています。

みんなの思いと先生の思いが一つになって、学級の目指す方向がはっきりしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 2年生・朝の会

2年生は係がしっかりと健康観察や持ち物確認をしています。

1年間の積み重ねは大きいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生・朝の会

「おはようございます」と元気よくあいさつをして、健康観察に入ります。

1年生は先生が一人一人に声をかけ、確認していきます。

今朝の体と心の具合はどうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 陸上練習・2

そしてソフトボール投げ、800m走。

大会は6月11日(火)予備日13日(木)です。

まずは選手目指してがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 陸上練習・1

陸上大会に向けた練習が始まりました。

今日は記録取りです。

はば跳び、100m走、
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 地震津波避難訓練予備日
スポーツテスト
5/9 歯科検診(2・4・6年)
5/10 スポーツテスト予備日
教育相談
内科検診(1・5年)
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269