最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:43
総数:300110
いつもにっこり大野小!

1/26 4年 体育1

4年1組の体育「サッカー」の授業の様子です。
男女混合チームでゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 3年 社会2

3年1組の子どもたちが図書館で社会科の調べ学習をしていました。
「昔の道具」について調べ、ワークブックにまとめていました。みんな興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 3年 社会1

3年1組の社会科の調べ学習の様子です。
図書館で熱心に「昔の道具」について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 かがやき展1

1/17(木)〜1/25(金)まで常滑市民文化会館で常滑市小中学校特別支援学級作品展「かがやき展」が開催されました。本校の子どもたちも一生懸命に作品づくりに取り組みました。その作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 今日の給食

今日の給食の献立

〇 ソフト麺
〇 常滑産酒粕入り肉みそ
〇 半平のたれかけ
〇 小松菜とささみの和え物

今日のおかずの半平は、イトヨリという魚が原料でした。名前は聞いたことはありますが、どんな魚か知りませんでした。なかなか高級魚のようです。

※イトヨリとは
イトヨリは、イトヨリダイとも言われ、海水魚で50cmほどの大きさになるそうです。上品な白身の魚で、皮目も美しいことから料理店で扱われることが多く、そこそこ高級魚として扱われているようです。
煮付けや刺身にされ、低脂肪高タンパクで身体にもうれしい魚のようです。

※酒粕とは
酒粕は、日本酒などのもろみを圧搾した後に残る白色の固形物のことです。
酒粕は、清酒の原料である米やこうじ、酵母由来の炭水化物やタンパク質、アミノ酸、ペプチド、ビタミンなどの栄養素を豊富に含んでいるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 インフルエンザの状況

画像1 画像1
本日のインフルエンザの状況は、昨日より欠席者が3人減って7人になりました。
新たなインフルエンザの罹患者が出ないようにしたいと思います。

インフルエンザによる欠席者数

1年1組 1人
1年2組 1人
2年2組 2人
6年1組 2人
6年2組 1人 

 合 計 7人

学年閉鎖をしている学校の話では、日曜日の夜に発熱する子が多く、月曜日の朝にがく然とするほど多くの欠席者が出たと言っていました。
今日から土、日曜日の生活が大事だと思います。
引き続き、ご家庭でもうがいや手洗い等、予防の励行をお願いいたします。

1/24 2年 体育2

今日はとても寒かったですが、2年1組の子どもたちが体育の授業で一生懸命になわとびを跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 2年 体育1

2年1組の体育の授業の様子です。
今日はとても寒い日でしたが、子どもたちが一生懸命になわとびをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 スマイルタイム2

今日のスマイルタイム(児童会主催の朝会)は、給食委員会が毎日給食のお世話をしてくれる用務員さんやパート職員さんの紹介や仕事について発表をしてくれました。
みんな真剣な態度で話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 スマイルタイム1

今日1/24(木)のスマイルタイム(児童会主催の朝会)の様子です。
今日は給食委員会が、給食のお世話をしてくれる用務員さんと2人のパート職員さんの紹介や仕事について発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 今日の給食

今日の給食の献立

〇 ご 飯
〇 キムチと厚揚げのスープ
〇 愛知の野菜春巻き
〇 茎わかめのオイスターソース炒め
〇 牛 乳

今日1/24(木)〜1/30(水)は、学校給食週間です。
発酵食品を使用した給食を通して、発酵食品の種類や働きを学ぶ1週間です。
今日は、スープの中に乳酸発酵食品のキムチが入っていました。

※キムチとは
キムチは、白菜などの野菜を唐辛子やニンニクで漬けた朝鮮半島発祥の漬け物です。
多くの場合、魚介の塩辛や魚醤とともに漬け込まれる乳酸発酵食品で、白菜の他にキャベツやキュウリ、大根などの野菜を用いた物があります。

※厚揚げとは
厚揚げは、豆腐を厚めに切り、油で揚げた食品であり、揚げ豆腐の一種です。
油揚げとは違い、内部が豆腐の状態を保つように十分には揚げないので、生揚げとも呼ばれています。

※オイスターソースとは
オイスターソースは、塩漬けにしたカキを発酵させて作った調味料で、濃厚なうまみがあり、広東料理によく使われるようです。
ちなみにウスターソースの原料は野菜や果物だそうです。

※茎わかめの栄養と効能
茎わかめは文字通りわかめの茎のことで、茎の部分にも栄養がたっぷり含まれているそうです。
茎わかめは食物繊維やフコイダンなどの栄養を含み、便秘の改善や免疫力のアップなどの効果が期待されているそうです。
その他にも茎わかめにはヨウ素やカルシウム、カリウム、マグネシウム、βカロテン、アルギン酸が含まれているそうです。
また、茎わかめを天日乾燥させることで、ビタミンやミネラル、食物繊維の栄養効果が増し、比較的長期に保存できるようになるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 インフルエンザの状況

画像1 画像1
本日のインフルエンザの状況は、昨日より1人減って欠席者は10人になりました。
4年生のインフルエンザによる欠席者が0人になりましたが、1年生と2年生が1人ずつ増えました。低学年が増えてきたのが心配です。

本校のインフルエンザによる欠席者数

1年1組  1人
1年2組  1人
2年2組  2人
5年1組  1人
6年1組  3人
6年2組  1人
4 組   1人

合 計  10人

他の学校の状況

三和小学校  学年閉鎖 1学年(4年)
鬼崎南小学校 学級閉鎖 1学級(2年)
西浦南小学校 学年閉鎖 1学年(2年)
小鈴谷小学校 学年閉鎖 3学年(1・2・4年)

中学年のインフルエンザによる欠席者が0人になり、10人程度の横ばい状態で推移していますが、まだまだ心配です。
引き続き、ご家庭でも手洗いやうがい等、予防の励行をお願いいたします。

1/23 みんな友達3

寒さに負けず、風にも負けず、元気な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 みんな友達2

大放課になると、子どもたちが元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 みんな友達1

大放課の運動場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 インフルエンザの状況

画像1 画像1
本日のインフルエンザによる欠席者は、昨日より1人増えて、11人になりました。
昨日、心配した低学年への飛び火が実際に起きてしまい、1、2年生で2人の欠席が出ました。回復に向かっている子もいますが、新たな欠席者も出ているので、まだまだ注意が必要な状態です。

本校のインフルエンザによる欠席者数

1年2組  1人
2年2組  1人
4年1組  2人
5年1組  1人
6年1組  3人
6年2組  1人
4組(5年)2人

合 計  11人

他の学校の状況

三和小学校  学年閉鎖1学年(4年)
鬼崎南小学校 学級閉鎖1学級(2年)
西浦南小学校 学年閉鎖1学年(2年)
小鈴谷小学校 学年閉鎖3学年(1・2・4年)

小学校で学級閉鎖になっていないのは、本校と常滑西小学校だけになりました。
日頃のご協力、ありがとうございます。
引き続き、手洗い、うがい等の予防の励行をお願いいたします。

1/22 今日の給食

今日の給食の献立

〇 ご 飯
〇 こうや豆腐の卵とじ
〇 サワラの塩こうじ焼き
〇 千草和え
〇 牛 乳

※こうや(高野)豆腐の栄養と効能
こうや豆腐は、豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品です。
乾燥状態では軽く締まったスポンジ状で、これを水で戻し、だし汁で煮込むなどして味を付けます。
こうや豆腐は良質のタンパク質を含んだ、消化吸収のよい食品です。
また、食物繊維とミネラルが豊富で、ミネラルでは、カルシウムの他、鉄やマンガン、リン、銅、亜鉛なども含んでいるそうです。
ビタミン類は少ないので、ビタミン類の豊富な緑黄色野菜と組み合わせると良いそうです。
なるほど給食では、小松菜やキャベツなどの入った千草和えがセットになっていました。さすがですね。
こうや豆腐は、美肌効果が期待できるイソフラボンと、コレステロールや中性脂肪を溶かし、代謝を活発にする効果があるとされるレシチンも含んでいるようです。

※サワラとは
サワラは、スズキ目・サバ科に属する海水魚の一種です。
細長い体の大型肉食魚で、成長するにしたがってサゴシ(40〜50cm)、ナギ(50〜60cm)、サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚だそうです。
和食の基本的な素材の一つになっていて、冠婚葬祭などの膳にもよく利用されています。焼き物、吸い物など、なくてはならない存在だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 インフルエンザの状況

画像1 画像1
本校のインフルエンザによる欠席者数は、昨日より2人増えて10人になりました。
不思議なことに欠席者は昨日から高学年ばかりです。特に6年生が増えてきました。
しかし、兄弟姉妹関係から低学年の子どもたちに、また飛び火する可能性が十分あると思います。
要注意です。

本校のインフルエンザによる欠席者

4年1組  2人
5年1組  2人
6年1組  3人
6年2組  1人
4組(5年)2人

合 計 10人

他の学校の状況

三和小学校  学年閉鎖(4年)
鬼崎南小学校 学級閉鎖(2年1学級)
西浦南小学校 学年閉鎖(2年)
小鈴谷小学校 学年閉鎖(1・2・4年)

本校に近い三和小学校で学年閉鎖が出たので、これからが心配です。
引き続きご家庭でもインフルエンザの予防の励行をお願いいたします。

1/21 大放課2

寒い日でしたが、大放課の運動場は子どもたちの元気な姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 大放課1

大放課になると、運動場は子どもたちの元気な姿でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/4 朝会 ボランティア感謝の会
2/5 中学校入学説明会
2/8 児童会役員選挙
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp