最新更新日:2024/06/27
本日:count up63
昨日:140
総数:1271350
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最終日の朝は、なかよし集会からスタートです。異学年のペアで相談をして動くクイズを通して、相手への親しみの気持ちを高めます。
 金管バンドクラブによるハンドベル演奏の音色に乗せて入場しました。
 クイズでは、先生の好きなスポーツや2人の先生の握力対決など、判断に迷うものも多く、ペアで何度も相談していました。
 総務集会委員会のみなさん、ごくろうさまでした。

今朝の登校の様子です。

 2学期最後の登校でした。どうでしたか?長い2学期。自分でどこが、どうして、どんな風に成長したと思いますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、終業式です。

 今日は、2学期の「終業式」です。

 いつものように通学班で登校し、午後2時20分頃、通学班で一斉下校します。下校時に通学班集合場所でごみ拾いを実施後、解散します。(1学期と同様に、給食があります。)

 よろしくお願いいたします。 

画像1 画像1

今日の詩

画像1 画像1
 

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

ふじっ子振り返りシリーズ444〜12月21日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(金)は2学期最終日でした。午前中になかよし集会、終業式を行い、給食をはさんで、午後に学級活動を行いました。担任から児童一人一人に、2学期にがんばったことを伝えました。

第3回学校運営協議会推進委員会

画像1 画像1
 本年度第3回の学校運営協議会推進委員会を開催しました。学校評価アンケートの分析や今後の具体的な活動についての協議を行いました。平成31年度から学校運営協議会として新たなスタートを切ります。これまでの活動の成果と課題を明らかにするとともに、子ども・家庭・地域の実態に合った活動になるよう、今後も協議を続けていきます。

季節は冬ですが…

画像1 画像1
 中庭の花壇には、ひまわりが4本育っています。一番大きいものは、高さ180cmにまで成長しており、花のつぼみまで見られます。さて、大輪の花を咲かせるのでしょうか。雪との共演を見てみたいものです。

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】

 ごはん 牛乳 さばのゆずだれやき

 どうじのにもの あおなのすましじる

三年目校務主任のてくてく日記182〜2時間目の活動〜

画像1 画像1
 空気が冷たく感じますが、3年生は外で体育の授業を行っています。始まりはサーキットトレーニングです。
 明日で2学期も終わりをむかえることから、漢字・計算の復習を行っている学級が多く見られました。分からないことをそのままにせず、確実に習得してほしいと思います。

今朝の登校の様子です。

 インフルエンザによる欠席者もでてきました。手洗い・うがい・換気をしっかり行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の詩

画像1 画像1
  

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

1・3年生下校。

 今、今、下校しました。よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】

 ごはん 牛乳 あいちのキャベツいりつくね

 みそおでん こまつなのちりめんあえ

三年目校務主任のてくてく日記181〜2時間目の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 空気はひんやりしていますが、晴れているので、外での活動も行われています。
 6年生書写では、書き初めの練習です。書き初め用の紙に大きさやバランスを考えてじっくりと筆を進めました。
 

今朝の登校の様子です。

 今日は、本熊と神明方面に行ってきました。時間などしっかり守って、登校できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の詩

画像1 画像1
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 リサイクル活動  クラブ(3年クラブ見学)
1/31 入学説明会
2/1 宮田中学校入学説明会
2/4 藤里ランニング(〜28日)
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742