最新更新日:2024/11/10 | |
本日:228
昨日:239 総数:2095009 |
6年生 調理実習完成した料理を職員室に届けてくれまた。 とてもおいしくできていました。 6年生 救急法と1組調理実習倒れている方がいたときに、大声で助けを呼ぶこと、救急車やAEDの手配、救急隊員が到着するまでに心肺蘇生法を続けることを学びました。映像を交えながら、分かりやすく教えていただき、理解を深めることができました。 1組は、その後、調理実習を行いました。 「カルボナーラ、卵スープ」「肉じゃが、キャベツの昆布和え、もち入り味噌汁(白みその雑煮)」をグループごとに協力して調理しました。 調理から片付けまで、大変手際よく作ることができました。 「おいしい?」と質問すると「おいしい!」と元気な返事が返ってきました。 調理実習にあたり、ご家庭でご協力いただき、ありがとうございました。多くの子が自信をもって調理を行っていました。 3クラス共に、安全に無事、調理実習を終えることができました。ありがとうございました。 4年生 どーこだ?名物や名所が書かれた読み札を頼りに、県の形が書かれたかるたの中から探しました。 形から県名を当てるのは難しいですね。 みんな、悩みながら、頭をフル回転させて頑張りました! 1年生 音楽の時間冬休みにも練習してくださいね。音楽に触れていると豊かな気持ちになりますね。 今日の給食・ごはん ・ぎゅうにゅう ・いわしのはっちょうみそに ・すきやき ・もやしのゆかりあえ ※八丁みそは、岡崎市八帖(はっちょう)町で作られる赤みそです。一般的な赤みその熟成期間は1年程度ですが、八丁みそは2年以上と長く、コクのあるみそになります。 登校風景比較的暖かように感じます。 2学期も今週で終わりです。 まとめをしましょう。 12月17日(月)今日は,くもり時々晴れの予報になっています。最高気温は14℃です。 【今日の予定】 ・朝礼なし 職書 ・6年生心肺蘇生法講習会234限ひR ・一斉下校14:55 ■12月17日は,飛行機の日 1903年のこの日,アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで,ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功しました。 この日には4回飛行し,1回目の飛行時間は12秒,4回目は59秒で飛行距離は256mでした。 本日もよろしくお願いいたします。 今週の予定 (12/17〜12/23)今週もよろしくお願いいたします。 ■17日(月) ・朝礼なし 職書 ・6年生心肺蘇生法講習会234限ひR ・一斉下校14:55 ■18日(火) ・業前:大なわ練習 雨天読書 ・5時間授業 ・一斉下校14:55 ・iPad1の2 タイピング4の2 4・6年外国語 ■19日(水) ・業前 読書 ・6年生租税教室5限ひR ・iPad1の3 タイピング4の3 ■20日(木) ・業前 読書 わんぱく団3年生 ・6年生外国語 ・通学班集会5限 ・一斉下校14:30 ■21日(金) ・業前 学裁 ・2学期終業式4限 ・大掃除5限 ・一斉下校14:30 ■22日(土) ・子ども土曜塾 ■23日(日) 天皇誕生日 紅葉(コウヨウ)と紅葉(モミジ)■紅葉(コウヨウ)と紅葉(モミジ)の違いは? 同じ漢字を書きますが意味は違います。 「紅葉(コウヨウ)」と言う場合は秋に野山の木々(落葉樹)が冬に備えて落葉する前に紅や黄色に葉の色が変わること、変わった状態を総称して言います。 黄色く色づくのを黄葉(コウヨウ)とも言いますが、おじさんは黄葉も含んだものを広い意味での紅葉(コウヨウ)とします。これが定説です。 * 広い意味での紅葉=紅葉+黄葉+その他の橙色なども含む。 * 狭い意味の紅葉=紅葉、木の葉っぱが紅くなること。紅くなった状態。 ■「紅葉(モミジ)」と言うのは広い意味の紅葉(コウヨウ)の中でひときわ紅色の目立つ(黄葉ではなく)狭い意味の紅葉の仲間で、カエデの仲間を総称して言います。これは広い意味での紅葉(モミジ)です。 更に狭い意味でのいわゆる「モミジ」はカエデの中の特定なやつをさします。カエデの中でも葉の切れこみの深い赤ちゃんの手のようなイロハモミジの仲間は葉が大変美しく好まれ、鑑賞されたところから人の手を広げた形の葉を代表して「モミジ」と呼ばれるようになったそうです。 ■モミジとカエデの違いは? 植物分類上ではカエデとモミジは区別はしません。 植物学的にはモミジもカエデも「カエデ」と言い、どちらも分類上カエデ科のカエデ属の植物です。モミジという科や属はありません。 一般的には上述のとおりカエデの仲間の特にきれいな仲間(子供の手のような葉の形のやつ)をモミジと区別して呼んでいます。 又、園芸上や盆栽の世界では葉の切れこみ数、切れこみ具合によって明確に区別しています。 イロハモミジ、ヤマモミジ、オオモミジなど葉が5つ以上に切れ込んで掌状のものをモミジと呼び、それ以外のトウカエデ(切れ込みが3つのもの)などをカエデと呼んでいます。 ■モミジは日本独自のもの? カエデは世界に幅広く散らばっていますが、モミジとして親しまれているカエデは中国や朝鮮半島に数種の自生があるのみで、それ以外は日本列島にあり、わが国はカエデ科植物の宝庫と言ってもよいのです。モミジと呼ばれるカエデは日本の秋をまさに代表する植物です。(もみじを見るとああ、日本人に生まれて良かったなとしみじみ思うわけです。) カナダの国旗の模様のやつはモミジとは言わずカエデ(英語でメープル)ですね。 Web:『紅葉(コウヨウ)と紅葉(モミジ)、カエデとモミジの違いは?』より 4年生 おおなわとび練習社会科ではパソコンを使った調べ学習もしています。みんなパソコンに慣れてきて調べる内容も深まってきています。 2年生 図形の学習クリスマスイベントわんぱく団の秘密基地の皆さま,ありがとうございました。 1年生 音楽も 生活科も 楽しいね生活科では、前回絵を描いたたこに、 あしの紙と、たこ糸をつけました。 音楽も、生活科も、みんな楽しく活動することができました。 今日の給食・ごはん ・ぎゅうにゅう ・とりにくのごまみそいため ・はくさいのさっぱりづけ ・こんさいじる ※根菜は土の中にできる野菜のことで、冬に旬を迎える野菜が多いです。根菜には体を温めてくれる作用があります。根菜汁には、何種類の根菜が入っているでしょうか。 3年生 学びを生かそう!私たちは,一人一人が違う人間だから,得意なことや苦手なことがあって当たり前。だから,仲間と助け合って,協力していくことが大切ですよね。相手に腹を立てたり,怒っていても仕方のないこと。頭は分かっていても,熱が入ってくると,大人でも時々忘れてしまいます。 今日の朝にあった大なわ練習では,優しい雰囲気の中、どのクラスも一生懸命に取り組んでいました。すてきですね。ここから,本番が近づいてきて,みんなの熱が入ってきたときにどう乗り越えていくのか。とても楽しみです。学びを生かして行きましょう! 大なわ大会の練習運動場に忘れ物?登校風景今日も寒い朝です。 業前に、大なわとびの練習があります。 12月14日(金)今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は10℃です。 【今日の日程】 ・業前 大なわ練習 ・あおぞらタイム ・わんぱく団クリスマスイベント ひまわりR ・iPad1の1 タイピング4の1 4・6年外国語 ■12月14日は,南極の日 1911(明治44)年のこの日,ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達しました。 本日もよろしくお願いいたします。 5年生 家庭科&体育の練習3人に1台のミシンを使って、順番に練習布で練習しています。 手順を確認しながら、繰り替えし練習することで、少しずつ慣れてきました。 体育では、準備運動で大縄の練習をした後、ティーボールの学習をしています。 今日は、チームに分かれて、バッティングの練習をしました。 得意な子が、アドバイスして、初めてバットを握る子も上達してきました。 試合をするのが楽しみになってきましたね♪ |
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
<欠席連絡フォーム>
___ こきた小てあらい ___
<正しい手洗いの方法> ★音楽に合わせて歌いながら楽しく手洗いをしましょう!
___ 古北小校歌 ___
<歌詞に合わせて歌声が聞けます> ★こうかをうたいましょう
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP 古北小創立150周年記念式典
|