最新更新日:2024/11/11
本日:count up8
昨日:265
総数:1090256
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

修学旅行 林業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
林業体験です。緊張感をもって取り組みました。

修学旅行 アイスクリーム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験学習、アイスクリーム作りの様子です。




修学旅行 バス分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
政治経済グループは、東京証券取引所に行きました。
最初は映像視聴から始まったようです。楽しそうに見学していました。

修学旅行 ペンション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日に泊まったペンションの様子です。

おいしく、たのしく過ごしたようです。

野外学習活動 事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日 野外学習活動に向けての事前指導が行われました。

 下見で撮った写真や昨年度の写真を交え、映像の多い説明を心がけました。宿泊行事はとても多くの準備が必要です。ご家庭のご協力を得て、安全で充実した学習活動にしたいと思います。

修学旅行

あっという間に最終日です。

3日目の朝は、朝食を食べて各ペンションをでて丘の公園に集合し、朝の会をしました。
この後、各体験に向かいました。
画像1 画像1

修学旅行 バス分散学習

運輸グループです。
JAL見学し、間近で飛行機を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習実行委員

 昨日より来月の校外学習に向けて、53名の生徒が実行員に立候補しました。

 それぞれの担当ごとに集まり、活動が始まりました。スローガンの実行委員は、みんなが考えたスローガンの中から、「学ぼう 世界の文化 広げよう仲間の輪」に決定し、それぞれのクラスに掲示するためのポスターを作成しました。
 また、しおりの実行委員は、表紙を全員で書き、それぞれが担当するページを決めました。

 今後も、それぞれの実行委員の活動が行われます。校外学習実行委員が中心となって、全員で校外学習を成功させ、よい思い出にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ペンション村につきました

東京を離れ、清里のペンション村につきました。

ここから各ペンションにバスで移動しました。
画像1 画像1

修学旅行 バス分散学習

NTT技術史料館では、通信の歴史について学びました。

また、VR を使った野球のバーチャル体験なども行い、最先端の通信技術を体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 バス分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
教育コースは、リスーピアで数学パズルに果敢に挑戦です。

修学旅行 バス分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食品製造グループは、ケンタッキーフライドチキンを見学です。
映像視聴のあと、工場見学をし、チョコでデコレーションするビスケットづくりを体験しました。

修学旅行 バス分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
防災グループは、そなエリアを訪問しました。
防災についてタブレットを用いた体験型クイズを行い、避難生活で必要な知識を楽しく学びました。

図書館の本の入れ替え作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清洲中学校では、図書館の本を春日図書館からひと月に50冊づつ借りています。

 清洲中学校と春日図書館の本の入れ替えを、今年度からシルバーさんがやってくださることになりました。
 今日は、生涯学習課の方と、きよまる文庫の方と打ち合わせをしながら、実際の作業をしていただきました。

 より多くの種類の本が読める喜びとともに、支えてくださっている皆さんへの感謝の気持ちも持てると、一層価値のあるものになるのではないでしょうか。

修学旅行 バス分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
防災グループの食事風景です。
ベニーレベニーレで食べています。

修学旅行 バス分散学習

画像1 画像1
食品グループの食事風景です。
四五六会館でにぎやかに食べているそうです。

修学旅行 バス分散学習

画像1 画像1
教育コース、日本科学未来館の様子です。

修学旅行 バス分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
運輸コース、クロノゲートの様子です。

修学旅行 バス分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
通信コース、TEPIA東京先端技術館の様子です。

修学旅行 バス分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
NHKスタジオパークのグループです。
防災メディアコースを見学しました。
小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404