最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:762
総数:4020542
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

漢文を学ぼう!  【2年生国語】

画像1 画像1
 今日の国語の授業は「漢文」について勉強しています。

 漢文を読んでいくには、決まったルールがあります。

 レ点や一・二点などの使い方を覚え、何度も練習を重ねてください。

 誰でも自然に読めるようになりますよ。

仮設トイレ 撤去中!

画像1 画像1
 12日(月)より、中庭に設置してありました仮設トイレを撤去しています。

 撤去する際に、トラックが出入りしますので、十分に注意してください。

おはようございます!【11月14日(水)】北海道の平地でも雪が舞うようです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!週初めは曇りの日が続いていましたが、今日は晴れ間が戻るようです。しかし、北寄りの冷たい風も吹きますので、最高気温は19度となっています。太平洋側は広く晴れます。一方、日本海側は雨や曇りとなっています。北海道、札幌の街にもいよいよ雪が降るというニュースを伝えています。北海道は山だけではなく平地からも雪の便りが届きそうです。

 さて、先日、コミュニティースクールの学校運営協議会を行いました。委員のみなさんに合唱コンクールの様子も参観していただきましたが、3年生のみなさんの合唱の質の高さに感心してみえました。北中生の一生懸命さ・真剣さを大きく評価していただきました。とてもうれしいことですね。次は、学習に切り替えていくことが大切です。

 では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!
 

みすまるのつどい パソコン部発表

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(金) パソコン部の発表の様子です。

農業まつりボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
大盛況で大忙しでした。お疲れ様でした!

農業まつりボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(土)すいとぴあで農業まつりのボランティアに参加しました。

自転車ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
自転車ボランティアの様子です。

自転車ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(土) すいとぴあで自転車ボランティアを行いました。
それぞれのチェックポイントで接待やスタンプのお手伝いをしました。

チャレンジ弁当 【その3】

画像1 画像1
 3年生は中学校生活の中で最後のチャレンジ弁当でした。
 
 食事は1日3回も機会があり、エネルギーの源です。
 
 食を意識して、健康習慣を身に付けることは心にも体にも大切だと思います。

 これからも、自慢の一品を増やしていってくださいね。

本日の献立の主役は「八宝菜」です!【11月13日(火)】

画像1 画像1
本日の献立は、ご飯、牛乳、れんこん入り揚げぎょうざ、八宝菜、中華春雨サラダです。

ぎょうざには、愛知県産のれんこんが入っています。

仮設トイレ撤去

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮設トイレの撤去作業が始まりました。

いままで、きれいに使ってくれてありがとう。(^J^)

今日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のソフトボール、
3年生のバドミントンの様子です。

単元の終わりに近づいてきました。

上手になったかな?


合唱コンクール  各場面集

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱コンクールの各場面集です。

 ご覧ください。

3年生結果発表  【表彰式】

画像1 画像1
 結果は、上記の通りです。

 おめでとうございます!

2年生結果発表  【表彰式】

画像1 画像1
 結果は、上記の通りです。

 おめでとうございます!

1年生結果発表  【表彰式】

画像1 画像1
 結果は、上記の通りです。

 おめでとうございます!

今週の予定  【11/12(月)〜11/18(日)】

画像1 画像1
【11/12(月)〜11/18(日)】 
 今週の予定をご紹介します。
 詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認してください。

□ 12日(月)
   代休日

□ 13日(火)


□ 14日(水)


□ 15日(木)
   2年幼稚園実習 


□ 16日(金)
   2年幼稚園実習
   アルミ缶回収


□ 17日(土)
   小学校学習発表会
  

□ 18日(日)

おはようございます!【11月13日(火)】気持ちを切り替えて、学習に向けて頑張りましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日から、気温が落ちてきました。原因は、大陸からの冷たい空気が南下しているからです。全国的にすっきりしない天気が続きます。また、北海道の平地では雪が降ると予報されています。冬へと近づいていくこの傾向は、いよいよ始まっていきそうです。名古屋の最高気温は19度です。朝寒いなぁと感じる日がしばらく続きそうですね。体調管理をしっかりしていきましょう。

 さて、今日から実質一週間のスタートです。合唱コンクールも終わり、次の目標は期末テストです。計画的に学習を進めてほしいと思います。まずは、切り替えが大切ですね。

 では、今日も元気に気をつけて行ってらっしゃい!
 

昨日の合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校合唱の様子です。

みんなの『一生懸命』に取り組む姿がとても印象的でした。


  一生懸命だと知恵が出る。
  中途半端だと愚痴が出る。
  いい加減だと言い訳が出る。

という言葉があります。

今までの合唱練習のように、何事にも『一生懸命』に取り組んでいきましょう。

合唱練習、合唱コンコールともにみんなの姿は素敵でした。(^^♪

合唱コンクール 各場面集

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱コンクールの各場面集です。

 ご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/20 定期相談
11/21 定期相談
11/22 定期相談
11/23 勤労感謝の日
11/26 期末テスト
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348