最新更新日:2024/06/27
本日:count up55
昨日:374
総数:5195864
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
2区は11位で襷を渡しました。
3区スタートと同時に10位に!
徐々に順位、上げて行きましょう!!

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
1区は13位グループで襷を渡しました。
苦しい位置ですが、まだ上位との差はあまりありません。
ここから宮中のチーム力を見せつけましょう!!

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
男子チームがスタートしました。
先頭集団で出て行きました。
優勝目指して走り切ろう!!

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
女子チーム3位でゴール!見事目標達成です!
県大会でも活躍が楽しみです^^

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
4区も三位で襷を繋ぎました。
前に追いつくことごできるのか。
アンカーが疾走します!

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
3区は3位のまま襷を渡しました。
2位との差は10秒!三年生の頑張りに期待です!

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
二区は1つ順位を上げて3位でタスキを渡しました!
少しずつ順位を上げていこう!!

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
1区は4位で襷を渡しました!
まだ前との差はありません。差を詰めていこう!

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
女子の部がスタートしました。
良い位置、トップ集団でのスタートとなりました。
頑張れ宮中!!

10月20日(土)の部活動予定

◯陸上
 7:30〜13:00 西尾張駅伝大会
 於:一宮競技場(※長距離のみ参加)

◯バレー男子
 8:30〜12:30 校内練習

◯バスケ男子
 12:30〜16:30 校内練習

◯テニス
 8:00〜12:00 校内練習

◯卓球男子
 10:30〜12:00 校内練習

◯卓球女子
 8:00〜9:30 校内練習
 ※2年生で希望者のみ

◯野球
 AM 校内練習

◯ソフト
 8:00〜11:00 校内練習

◯サッカー
 8:00〜11:00 校内練習

◯水泳
 8:00〜 校内練習

◯剣道
 8:00〜11:00 校内練習

輝きの1ページ 〜合唱練習2〜(3年生)

画像1 画像1
交流合唱も始まりましたね^−^
よきお手本となってくれてありがとう!
って言っていただけたことは最高の誉め言葉だと思います!!
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜情熱は届く〜(3年生)

この流れにも慣れてきて、スムーズに練習に移ることができている人も増えてきました^−^1週間で最後の練習、楽しくできましたか^^?

各パートに対して話をしてくれた指揮者の人、パートリーダーの人、伴奏者の人たちありがとう!君たちの情熱は、きっとクラスメイトにも届いています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜仲間との時間〜(3年生)

校外学習のバス座席や回るコースの話し合いなど1限に行いました^−^
現地の楽しみ、バスでの楽しみ、いろいろな場面でわいわいいきましょう♪

その後の授業も、1問に熱心に取り組み、レベルアップさせることができましたね^^q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜さあいこう〜(3年生)

準備にはいつも一生懸命な姿があります。
こうなりたいという熱い思いがあるんでしょう^−^

合唱の準備や受験の準備、一人ひとり魂ぶつけて楽しんでやっていきましょう♪
さあ、今日も笑顔と充実の一日でありますように^^q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 今日も秋晴れのすがすがしい1日です。生徒の笑顔もすがすがしく見えます。
 今日も、元気に部活動へ向かう1年生2年生に朝の笑顔に協力してもらいましたが・・・・、カメラの自動焦点の設定が外れていて・・・・きちんと取れずに申し訳ありませんでした。
 朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。10月19日(金)

 今日の花(ゼラニューム)
画像1 画像1

ピア・サポートキャンペーン by保健委員 (1年生)

画像1 画像1
10月4日の学校保健委員会で殿木先生に講演していただいた「ピア・サポート」について、それぞれのピア・サポート活動の目標を決めて、その後の1週間自己評価をしました。
同時に、仲間のいいところを見つけようという活動を行いました。ハート型の紙に、それぞれのいいところを書き、東脱履の掲示板に貼り出しました。みんな掲示板の前に来ると、足を止めて、仲間のいいところを再確認したり、自分宛のものを見たりしていました。お互いに温かい気持ちになることで、周りにも温かい気持ちが広がるのを感じますね。

このキャンペーンを行うにあたって、前期・後期の保健委員が活躍をしてくれました。
キャンペーンの呼びかけをしてくれた前期の保健委員のみんな、回収や掲示を担ってくれた後期の保健委員のみんな、ありがとう!

英語コンクール (1年生)

画像1 画像1
今日の朝学の時間、英語コンクールを行いました。
これまでに習った重要文を暗記し、穴埋めで文章を完成させる問題でした。

最初に問題を配ったときは「多い!」「難しい!」という声が聞かれましたが、本気になって覚えたら、やり遂げられるみんなです。直前までしっかり勉強し、集中して取り組むことができました。この数日間で、しっかり力が伸びたと思います。
覚えたことを忘れないようにして、これからの英語の勉強にも生かしていきましょう!

教育実習 岩田先生の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の4限に、教育実習の岩田先生が、2年1組の体育の研究授業を行いました。
サッカーで、ボールタッチやパスの基本練習の後、スローイントラップについて学び、練習後、ミニゲームを行いました。基本練習をした技能を使いながら、楽しみながらゲームに取り組むことができました。準備や片付けも,協力しててきぱきと行うことができていました。

教育実習 水野先生の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3限に、教育実習の水野先生が、1年3組で国語の研究授業を行いました。
文章を読み、直接的な感情表現だけでなく、登場人物の行動や情景描写などから、「本心」を読み解きました。ペアやグループ、全体での意見交流を通して、心情に迫りました。1年3組のみなさんは、とても集中した真剣な雰囲気で授業に取り組むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 合唱コンクール ☆弁当の日
11/9 文化に親しむ会 あいさつの日
11/10 文化に親しむ会 資源回収
11/11 資源回収予備日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399