最新更新日:2024/06/28
本日:count up110
昨日:115
総数:363405
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

校外学習 東邦ガスエネルギー館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年7月3日(火)4年生

ガスエネルギー館に行ってきました。
地球温暖化について学び、自分たちにできることを考えました。
自由行動では様々な体験をすることができました。

着衣泳をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳の授業のまとめとして着衣泳を行いました。
服のまま水に入ると動きづらいことを体験することができました。
本当に浮くのか不安な児童もいましたが,みんな一生懸命に取り組むことができました。
ビート板やペットボトルを使ってリラックスした状態で浮くことができました。
水の中で危険を感じたら今日体験したことを活かしてほしいです。

飯ごう炊さんカレー作り練習

予定時間よりもとても早く完成しました。感想を聞いてみると「みんなで協力して作ることができた」「自分たちで作ったカレーはおいしかった」と言っていました。本番も楽しみですね。お家の方にも手伝っていただき,感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊さんカレー作り練習

運動場では,火をつけてかまどの練習をしました。かまど&ごはんチームです。ごはんがとても上手にできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊さんカレー作り練習

7月2日(月)夏休みのキャンプに向けて飯ごう炊さんカレー作り練習を行いました。家庭科室でカレーを作りました。こちらはカレーチームです。とてもいいにおいが漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の笹飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(月)朝会で代表者による七夕の願い事の発表の後,学級に戻り笹に飾り付けをしました。みんなの願いが叶えられますように!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
10/17 芸術鑑賞会(オペラ)授業公開日
10/18 学校訪問
10/19 2年こすたん校外学習「常滑駅・しあわせ村」
10/20 ミニバスケット交歓大会・南陵地区スーパードッジボール大会
10/21 TSIE 文化交流の夕べ13:30 イオンホール
10/23 6年校外学習「リトルワールド」
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492