最新更新日:2024/11/08
本日:count up3
昨日:46
総数:500342

5年生 野外活動に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 29日、30日に野外活動に行ってきました。

 天気とにらめっこする日々が続いていましたが、天気も何とか味方してくれました。
子どもたちは、元気いっぱいに出発! 元気に歌を歌いながらノリノリで歩いてきました。

 途中で疲れるかな??と思いましたが、野外活動センターにたどり着くまで、元気な歌声は途切れることはありませんでした。

 お昼ご飯を食べて、学年写真を撮るころには、なんと青空が!! 

 夕食の準備も上手にでき、おいしいカレーライスを食べることができました。食事の準備の時も、「もえろよ もえろ」をみんな炉に向かって歌っていました。

 テンションは常にMAXでした☆

 

5年生 野外活動に行ってきました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよファイヤーです。

 ファイヤーでは、踊りまくりました。どの班のスタンツも楽しかったです。全員で行った「気持ちコール」も印象的でした。

 トーチトワリングでは、毎日練習してきた成果を十分に発揮したと思います。トーチ隊の素晴らしい演技に、子どもたちから自然と拍手が沸き上がっていました。本当にかっこよかったです。

 ファイヤーの後は、テントでぐっすりねたのかな??それとも・・・。

 翌日は、自然の物を生かして、思い出の一品を作りました。材料は同じですが、ひとりひとり違った作品ができ、子どもたちの発想力はすごいなと感じました。

 2日目は、あいにくの雨でしたが、TEAMの力を発揮し、みんなで協力して活動できたので、大きな混乱なく過ごせました。最高のTEAMにまた一歩近づけました。

 これからも、みんなで頑張っていきましょう☆

牛乳のひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 井上先生の授業で、『牛乳のひみつ』の授業をしました。

 牛乳に多く含まれるカルシウム。
小松菜や豆腐小魚でもカルシウムは取れるが、牛乳1本に対して小松菜130gや豆腐半丁
給食に毎日出るもの牛乳は手軽にとれる成長期のみんなには必要のカルシウムです。
 将来、骨粗しょう症にならないためにも今取るべき栄養をしっかり取って元気に過ごしてほしいですね。

5月25日 4年生 消防署見学

「火事が起きたら119番通報!!」瀬戸市防本部に社会見学に行ってきました。
クラスごとに分かれ、水消火器の体験をしたり、様々な消防車の説明を聞いたり、119番通報したら、はじめに繋がる「通信指令室」にも入らせていただいたりしてとても勉強になった1日でした。最後には、各クラス1名ずつはしご車に乗せてもらうことができました。はしご車に乗った子どもたちは、不安半分楽しみ半分な表情で、とてもいい体験ができました。
このような体験を通し、消防士のようにみんなの安全なくらしを守っている存在を勉強することができ、とてもいい1日になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 5年 歌声集会

 「おっはよーどなたです」「5年生でーす」このかけ声から歌声集会が始まりました。今5年生は、毎日のようにキャンプの練習をしています。今回の歌声集会は、キャンプの雰囲気を少しでも全校児童に味わってもらおうとキャンプファイヤーでいうフレーズを使って行ってみました。どのこも大きな声を出して一生懸命歌っていました。終わった後1年生が「5年生すごかった」といっていました。歌声集会を通して下級生に先輩としての姿を見せることができたと思います。来週から始まるキャンプが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 6年 プール清掃

 5月16日に、6年生で大プールと小プールの掃除をしました。一日かけて空っぽになったプールの底には、半年分の落ち葉や砂などが溜まっていました。タワシやブラシを使って全力で壁や床を磨かないと、なかなか取れない汚れもあり、皆苦戦していましたが、みんなで協力して掃除したおかげできれいにすることができました。最後には、ピカピカになったプールで6年生全員の写真を撮ることができました。6月のプール開きが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館見学 3・4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の1・2組に続いて今日は3・4組が瀬戸市の図書館へ校外学習に出かけてきました。
 図書館では、司書さんから図書館の説明や大きな本の読み聞かせ、普段では入ることのできない書庫や事務所などの見学をし、図書館の仕事を知ることができました。
 見学後は、ゾロリ・動物の本・料理の本・折り紙の本などたくさんの中から自分の借りたい本を一生懸命探し借りることができました。

ビオトープ観察日記(30年5月の2)植物編

ビオトープ(ゆめトープ)の周りには、いろいろな草花が咲いています。
昆虫だけでなく、花や草にも興味をもって観察してみると、たくさんの発見があります。小さな花にも名前があります。調べてみるとおもしろいですね。
画像1 画像1

5月17日 花や野菜が育っています

画像1 画像1
1年生が鉢に植えたアサガオや2年生が畑に植えた野菜がぐんぐん育っています。元気に育ってくれるように願いを込めて毎朝水やりを続けています。授業時間には芽や葉の様子を観察しています。きっと立派な花や実がなると思います。

5月11日 5年生  スタンツ考え中!!

画像1 画像1
 今月末に控えている野外活動。

 班も決まり、いよいよファイヤーのスタンツに取りかかりました。
 
 出てくる出てくるいろんなアイデア!! 子どもたちはすごく乗り気。

 5年生のよいところは、あーだこーだ言わずに、とにかく「やってみよう!!」と前向きなところ!!活動を見ていると、とても気持ちがいいです。

 今年はどんなスタンツになるのか、楽しみです☆

 がんばれ、5年生!!

 

5.11 3年生 図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組・2組は図書館へ歩いて行ってきました。紙芝居を読んでもらったり、普段入れないお部屋を見学させてもらったりして、楽しく学ぶことができました。1人2冊本を借りたので、学校に帰ってきてから夢中になって読んでいました。来週は3組、4組が行きます。

ビオトープ観察日記(30年5月)

5月になり、たくさんの生き物を観察することができます。

イトトンボ、アメンボ、メダカ、カマキリ、ヤゴ、マツモムシ…

学校の中に、小さな自然が広がっています。
画像1 画像1

5月10日 中学校の先生が来てくださいました

中学校の先生が、小学校1年生の生活の様子を見に来てくださいました。

いっしょに給食を食べた後、帰りの準備、学年下校の様子を見ていただきました。

少しの時間でしたが、中学校の先生とお話もできました。
画像1 画像1

5月2日 5年生 野外活動のスローガンが決まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外活動に向けて、着々と準備を進めています。
本日6時間目、学年集会を行いました。

 はじめに、各クラスの学級委員が野外活動のスローガンを発表しました。

「助け合い、高め合う最高のTEAMになろう!」

 この言葉とおり、野外活動を通して最高のTEAMになってほしいと思います。

 次に、野外活動で歌う「ごはんの歌」「マイムマイム」を歌い、踊りました。
フォークダンスを踊った経験が少なく、最初はぎこちない動きでしたが、徐々に上手に踊ることができるようになりました。
 野外活動本番までに、どれだけ上手になるか楽しみです。

 明日から4連休になります。今日学んだ歌や踊りを連休中も練習し、ご家庭でも見ていただきたいと思います。

4月26日 4年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東谷山フルーツパークに遠足に行ってきました。天気の良い日で、気持ちよく過ごすことができました。
 今年は写生大会を開きました。班でパーク内をまわり、それぞれ描きたい植物を細かいところまで見て、一生懸命スケッチをすることができました。
 温室を見学した後は、お待ちかねのお弁当タイム♪おいしく食べることができました。
弁当の後は、鬼ごっこや花いちもんめなどをして、楽しく過ごしていました。
 時間や交通安全に気をつけて行くことができました。楽しい思い出が作れたと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169