最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:46 総数:500339 |
9月4日 5年生 台風ですが・・・木の枝が見たこともないほどに揺れている様子を見ると、自然の力はすごいなと感じます。今日は、さすがにバケツ稲を昇降口へ避難させました。 学校が休みになったことはさみしいですが、朝来てみると、嬉しいこともありました! 昨日は出ていなかったのに、穂が出ていました!!稲が順調に育っています☆ 明日学校に来たら、稲の様子を見てみてくださいね!! 9月3日 始業式
今日から2学期がスタートしました。
始業式は、元気いっぱいのあいさつで始まり、静かに、そしてよい姿勢で話を聞くことができました。 9月3日(月)5年生 2学期がんばるぞ!!今日、さっそく学年集会を行いました。そこで、「全力・一生懸命な姿がカッコイイ!」「全力・一生懸命な姿が感動をうむ!」を合言葉子どもたちに示しました。5年生は、その合言葉を胸に毎日頑張ります! 学年集会では、校歌と運動会の歌である「ゴーゴーゴー」も歌いました。一生懸命に歌って、汗がぽとぽとと流れ落ちてきている子もいました。 でも、5年生ならまだまだいける!! これからの1日1日の過ごし方を大切にし、感動ある運動会にしていきたいです! 5年生、がんばるぞ☆ 9月4日(火)臨時休校のお知らせ
台風21号の接近に伴い、瀬戸市教育委員会から9月4日(火)は「臨時休校」とするという連絡がありました。ご家庭におかれましては、お子さんが安全に過ごせるようご配慮をお願いいたします。
なお、9月5日(水)は通常通り授業を行い、給食を実施いたします(9月4日の献立になります)。登校時、台風の被害状況により登校が危険な場合は、お子さんの安全を最優先していただきますようお願いします 9月分の集金について口座振替日 9月6日(木) 振替ができなかった場合は、再振替になります。 9月13日(木)が再振替日ですので、振替口座に必要額をご入金ください。 再振替日に振替不能となった場合には、お知らせ文書を配布します。 前日までに口座の残高確認等ご準備をよろしくお願いします。 ビオトープ観察日記(30年8月)
8月19日(日)の環境整備作業でビオトープの中もまわりもとてもスッキリしました。ご協力ありがとうございました。
夏休みを学校で過ごした生き物たちも元気に育っています。 8月20日 出校日
いくらか暑さが和らぎ、今日は過ごしやすい登校日となりました。
それぞれの教室では、夏休みに頑張って取り組んだ作品を見せ合ったり、日誌の答え合わせをしたりしました。 夏休みもあとわずか。2学期が元気にスタートできるよう、体調や生活のリズムを整えて過ごしてください。 8月19日 おもしろ理科実験教室分光器作りや火の玉実験、超電導と磁石、植物の息についての実験を披露していただきました。 普段見ることのできない実験ばかりで、子どもたちの楽しく参加している様子が見られました。 この体験を通して、理科に少しでも興味をもってくれるとうれしく思います。 8月19日 おもしろ理科実験教室 その2すごい機材もたくさんありました! 8月19日 親子環境整備作業
今日は、親子環境整備作業を行いました。
保護者の方をはじめ、公民館、地域の方々、ビオトープを育てる会、体育館開放の各団体のみなさんにもご協力いただき、運動場の草取りや側溝の掃除をしていただきました。 あっという間に学校がさっぱりし、2学期が気持ちよく迎えられそうです。 朝早くから作業していただき、ありがとうございました。 作業の後、体育館で理科実験教室、家庭科室では西陵カフェが開かれました。たくさんのご参加、ありがとうございました。 8月17日 5年生 バケツ稲の様子宿題も、きっと順調に終わっているんだろうなぁ…。 さて、5年生のバケツ稲は、また大きくなりました。背丈も伸びましたが、茎の根元がずいぶん太くなってたくましくなりました。 みなさんも、きっと、夏休みの間に大きくたくましく成長しているのでしょうね。 19日(日)はPTA奉仕作業、20日(月)は出校日です。大きくたくましく成長したみなさんに会えることを楽しみにしています!! 「宿題がピンチ!」という人は頑張ってくださいね☆ まだまだ間に合う!ファイト!! 8月6日(月) 夏休みですが・・・5年生の田んぼは、中干しの後、水が入って、いつもの田んぼの風景になりました。連れて行ったおもちゃのアヒルも気持ちよさそうにぷかぷか浮きました。 学校のバケツ稲も先週中干しを終了し、水を入れました。この1週間で、なんだかぐんと大きく育った気がします。きっと、中干しの間に根が大きく育ったんでしょうね。今後の成長も楽しみです。 8月3日 消防学校一日入校8月3日(金) ファンファーレ部夏休みの初めのころよりも、いい音が出るようになっている子がいたり、間違えずに演奏できるようになっている子がいたりします。 こつこつと努力を積み重ねることは本当に大切なことだなと感じます。まさに「継続は力なり」 ファンファーレ部の子たちのように、長い夏休みの間、こつこつと継続して取り組めるものに挑戦し、力を伸ばしていってくれる西陵っ子が1人でも多くいたら嬉しいです☆ 7月27日(金) 5年生 稲の様子6月に田植えをした田んぼを見に行きました。稲は、ずいぶん大きく成長し、色も濃い緑色になっていました。 でも、何かが違う!! よく見ると、田んぼに水がない!! 今は、ちょうど中干し中でした。田んぼの水を抜いて乾かすと、根は土の中の水を求めて下の方へどんどん伸びていきます。根が伸びることで栄養の吸収度も上がり、また、土が乾くことで空気層ができて根が酸素を取り入れやすくなり、丈夫な稲になるそうです。 大きく丈夫に育ちますように☆ 学校のバケツ稲も大きくなりました。田んぼと同じように、中干し中です。 ビオトープ観察記(30年7月)
猛暑の中、水場にはたくさんの生き物が集まっています。
周りの木々からは、セミの鳴き声が聞こえます。 7月18,19日 西日本豪雨災害募金運動
猛暑や豪雨など,天気が激しく変化している今年の夏。どんなときも油断はできませんね。
先日の西日本豪雨災害に対して西陵小学校の児童会役員が中心となり募金活動を行いました。子どもたちやご家庭の協力のおかげで,8万2154円集まりました。本当にご協力ありがとうございました。集まった募金は,社会福祉法人 中央共同募金会を通して,義援金として被害者の方に配分されます。 この度の災害に遭われた方に対し,心よりお見舞い申し上げます。一日も早く復旧できるよう,遠方よりお祈りします。 7.20 1学期終業式
例年にない、厳しい暑さが続いた一学期が、今日で終わりました。
終業式では、校長先生から、あいさつなど、良いと思うことを実行しよう、という話がありました。 長い休みになります。交通事故や水の事故、暑さに気を付けて、充実した毎日を送りましょう。 下校の際には、子どもたちの安全確保にご協力いただき、ありがとうございました。 熱中症予防お迎えのための駐車場開放について
明日は終業式・一斉下校のため、集中した時間に多くの車が、熱中症予防のためにお迎えに来られることが予想されます。混乱を避けるために、運動場を駐車場として開放します。入庫できる時間は午前10:10〜10:40の間です。出庫時刻は、一斉下校で帰宅する全児童が運動場を出た後から、入庫順に出ていただくことになります。誘導のための教員を十分配置することができませんので、児童の安全を最優先に車を進めていただきますようお願いします。南側入り口から入庫、東側で入り口から出庫となります。万が一、校地内で事故が発生した場合は、自己責任で対応をお願いします。
7月4日 4年生 校外学習
4年生の社会科の「住みよいくらしをつくる」では自分たちが何気なく使っている水や、出しているごみの行方について学んでいます。さらに学びを深めるために、晴丘センターと高蔵寺浄水場に見学に行ってきました。
晴丘センターでは、実際にごみの処理の仕方を見て、ごみを減らす努力をしなければいけないことやごみを分別することの大切さについて勉強しました。 高蔵寺浄水場では川から引いた水が飲める水道水になっていく様子を見学し、浄水場の人がきれいな水を作るために工夫していることを教えていただきました。 百聞は一見に如かずという言葉があるように、実際に見ることで子どもたちの記憶にしっかりと刻まれた見学になりました。地球にやさしい環境をつくるために、一度考え方を見直すよいきっかけになりました♪ |
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904 愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77 TEL:0561-48-1993 FAX:0561-48-5169 |