最新更新日:2024/11/08
本日:count up3
昨日:56
総数:1073824
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

あじさい読書≪ペア読書≫

画像1 画像1
↑の写真
 今日は縦割り班の中で低学年と高学年でペアをつくり,おにいさん・お姉さんが読み聞かせをするペア読書の日です。高学年がペアの1年生のお迎えに向い,教室に戻ってペア読書のスタートです。

 この記事の下に【ペア読書の様子です。】があります。

↓の写真
 ペア読書を含め「あじさい読書」を盛り上げるよう,みんなが読んだ本の記録カードでアジサイの花が咲いています。こんな立派なあじさいの花になりました。図書委員は休み時間にはその準備です。行事を支えてくれています。ありがとう。
画像2 画像2

ペア読書の様子です。

 高学年は,お兄さん・おねえさんになって,低学年の子に読み聞かせをしています。すてきな姿がたくさん見られました。また,学年に合わせた本の選択にとっても気を配っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校して・・・

画像1 画像1
 天気が回復すると,みんな鉢植えが気になります。

6月19日≪登校≫

画像1 画像1
 歩いていると汗ばんできます。

 今日は暑くなりそうです。まもなくペア読書が始まります。
画像2 画像2

1・2年生 給食

画像1 画像1
 1・2年生の給食の時間の風景です。

 1年生の給食準備もずいぶん早くなりました。
 今日のメニューは,たまごとじ,五色あえ,麦ごはん,ふりかけ,牛乳です。

 みんなおいしくいただきました。
画像2 画像2

雨の一日≪授業の一こま 4年生≫

画像1 画像1
 午前中,4年生1・2組の音楽の授業がありました。
 
 1組はちょうど,「花は咲く」を歌っていました。
 2組はリンゴ1個を4分音符に例えて,音符の長さについて学んでいました。

 2組では,イタリアからの友だちが一緒に授業を受けています。
画像2 画像2

雨の一日≪授業の一こま 3年生毛筆≫

画像1 画像1
 
 3時間目,3年生1組が毛筆書写の授業を受けていました。「大」の文字を描くための左はらい,右はらいについて,何度も練習を重ねています。

画像2 画像2

雨の一日≪授業の一こま 5・6年生≫

画像1 画像1
 5年1組は国語の授業。先週実習生が授業をした「敬語」の発展的な課題に取組んでいました。
 5年2組は社会科の授業。北海道の学習です。アイヌ民族の独自の文化について学習を進めています。

 6年1組は家庭科です。自身の服についている洗濯表示記号を確かめながら,洗濯について学習を進めています。
 6年2組は算数です。2クラスに分かれての授業。分数のかけ算わり算について問題を解いています。
画像2 画像2

雨の一日≪授業の一こま≫

 イタリアで暮らしている友だちが毎年この時期にひと月間体験学習にやってきます。今年は,3年生2・3組,4年2組に入ります。

 3年生2・3組の様子です。算数と国語の授業。みんな落ち着いていつも通りに課題に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日≪雨の登校≫

画像1 画像1
 気温は低め。雲が厚く,この時期にしてはずいぶんと暗い,梅雨らしい朝です。階段の街灯が点灯しています。

 色とりどりのかさの花が開いています。交通指導員さん,青パトの方も濡れながら押しボタン信号に立ってくださっています。毎日ありがとうございます。
画像2 画像2

給食の様子《6年生》

 今日の6年生の給食には、幡山中学校から3名の先生方がお見えになって、一緒に給食を食べました。幡山連区では、小中の連携を高めていくために互いの学校の活動を見る機会を増やしております。6年生も少し緊張しているようでしたが、中学校の先生とお話しして、幡山中学校のことを知る機会になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生との最後の給食

画像1 画像1
 教育実習生は今日が最終日です。3年生2組と5年生1組での最後の給食です。

 ぜひまた給食を食べられるように,がんばって先生をめざしてほしいなと思います。
画像2 画像2

★粘土で創る会3年生《PTA広報部より》

 「自分だけのすてきなつぼをつくろう」をテーマにみんな一生懸命に作業をしていました。計画書をまず作成して、それを元に作っていきます。先生のアドバイスを聞いたり、友達と考えたりしていました。個性がある子が多く3年になるとそれぞれの思いが形へと表す事が出来るのが分かりました。とても楽しくみんなが作業をしていてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土で創る会のスタートです≪3年生≫

画像1 画像1
 粘土で創る会の最終日です。 

 3年生がつぼを創りはじめました。
画像2 画像2

6月15日≪雨降りの登校≫

画像1 画像1
 登校の途中から雨が少し降り出しました。

 だんだんと傘の花が開きました。
画像2 画像2

3年生の下校時刻の訂正

 本日の3年生の下校時刻は、14時50分です。
学年通信では15時40分となっており、間違っておりました。お詫びして訂正させていただきます。
申し訳ございませんでした。

2年生の下校時刻のお知らせ

2年生の保護者様

 本日、内科検診のため、以前にご連絡しましたように、下校時刻が遅くなっております。平常の下校時刻より15分遅くなっております。
ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。

教育実習生:まとめの授業 その2

画像1 画像1
 5時間目,5年生1組に配属の教育実習生がまとめの授業をおこないました。

 教科は道徳です。大の仲よしが,病気になり入院,しばらく続けていた手紙が途絶えてしまう。そんなときの心の葛藤や友だちへの心配な気持ちに思いをはせる題材です。
 実習生も子どもたちも真正面から題材に取組んでいました。
画像2 画像2

内科検診 低学年

画像1 画像1
 内科検診も今日で終わります。低学年が受診します。

 入学してふた月が経った1年生。よい姿勢で体操すわりができている子がたくさんいます。静かに待てるようになってきています。
画像2 画像2

★粘土で創る会2年生《PTA広報部より》

 テーマは「どうぶつ」でした。
自分で書いた下絵を元に特徴はもちろん、裏側はどうなっているかな?この足の太さで立つことは出来るかな?など細かい所まで気にかけ、創り方を先生や友達に相談したりアドバイスしあったりしながら一生懸命創っていて微笑ましかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分